favorites of g2tw2s
構造体 とか 構造化 |
返信 |
気づき 雑感 flash作り資料01 |
構造化されたフレームの中を 構造に沿うように辿れば(進めば) それだけで文脈は生まれる。 辿(たど)っているとき自分が触れている部分(構造の) はアクティブな状態といえる。
これにプラスして、カスケード起動するものや 見張り番(センチネル) を盛り込めば その構造体はビンビンしてきて生きているように感じられてくる。 (動的変化が起こるようにする、構造&自分に。(見ようによっては自分も構造体))
また、構造化はフォルダー階層のような入れ子状のものだけじゃない。 フォルダの中に磁石のような引力をもつようなものを入れて箱の外殻を半透明にし素通りできる(ちょい抵抗ありで) ようにしたなら別な構造が形成されてくる。
"カスケード起動" "見張り番(センチネル)" "アクティブ化状態時のその時点の名前(構造の部分と自分の)" and "アクティブなところが移っていくというのとカスケード起動は違う" このへん今日の気づき。
Re: 氏名の混ぜ書き
http://q7ny3v.sa.yona.la/1299 |
返信 |
Reply |
名前はねぇそら人格というか尊厳そのものの代名詞。だけど思春期前の子供ってまだ人格がフニャフニャだから順番に覚えて出来上がっていく過程があっていいのかな、とフト思いました。
Re: 峰不二子 役
http://q7ny3v.sa.yona.la/1298 |
返信 |
Reply |
ルパンに栗カン、不二子に藤原ノリカ、次元が寺尾聡よりは数倍マジメに作る気概を感じますが。
あ、wikiがあったんですね。 |
返信 |
Reply |
スミマセン。
一次二次全て日本製で105℃だとそれなりにコストかかってそうな印象ですが、
よくあの値段で売ってますね。おまけまで付けて・・・流石に鯖だから電源はケチれないか。
めざせ、サーバー男子の星。
職場の近くのたい焼き屋さん |
返信 |
80くらいの爺ちゃんが手をプルプルさせながら作っている。
でも美味しいのだ。
何気にこのあたりでは有名らしく結構買っている人が居たり
最近はハムチーズに不覚にもハマっている。
Re: 鼻毛の電源って、
wiki曰く動物じゃないらしいですねー(? |
返信 |
Reply |
全部日本製コンで寿司
110Geの電源ですが5年ほど24時間問題なく動き続けています。
ML115も3年くらい動き続けてました。まぁ去年から起動していないですが。
まぁ周りに居る110Ge数台も5年くらい壊れずに動いてますねー
また2台で19800円きて欲しいです。
鼻毛わさわさ刈っちゃう
http://zig5z7.sa.yona.la/1821 |
返信 |
思考の泡 |
日本で教会を新築する時に地鎮祭はやるんだろうか。なんとなくやりそうな気はする。
ライティングの2つの考え方 |
返信 |
3DCG |

● 上 -- 光源から遠いところは光(黄色) が弱くなるのだから そのまま黄色の彩度明度が下がり黄土色(オリーブ) になる、という考え方。
● 下 -- 光源から遠いところは影のニュアンスを帯びるのだから黄土色ではなく青紫系が入る、という考え方。
どちらも光源は白と黄(発光)。
いわば、シェードに関しての2つの考え方です。 上は室内のムードを出すのにいいし、下は物の色を個別に出すのにいい。(黄と青が混ざりグレーっぽくなる、背景としてニュートラルになる) これは写真にも使えると思う。
コダックの黄系か、フジの青系か、みたいな。
3DCGの場合、奥行きのみの画像(z-depth) を書き出せるのでそれをマスクに使って、奥は青系、手前は黄系にしてもいい。 (逆光ぎみのときは手前が青系、奥が黄系)
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ |
返信 |
よく考えたら電源も余ってないや。
こりゃ鼻毛分解だな。
http://gt7u9x.sa.yona.la/983 |
返信 |
1秒の間に泣いて、笑って、できるます。
わたしです。
http://gt7u9x.sa.yona.la/982 |
返信 |
この人口笛吹いてないと死んでしまうん?
http://q7ny3v.sa.yona.la/1297 |
返信 |
昨夜はずいぶんアチコチに書き散らかした。酔っていたようだ。
Re: 雑記
逆に、なぜ言葉の精度や密度をこれ以上高められないのかと思う |
返信 |
Reply Quote |
「伝えられないこと」が問題になるのは「伝えたいこと」が前提として意識されている場合だけで空虚なつぶやきはただ文字化されるだけの無意味な記号として流れていくだけ雨が降っている。
プレーンテキストを書きたくて書く場合(仕事の報告とかじゃない場合。例えばここ)は文法とかどうでもよくてむしろ手触りとか口当たりとか「耳障り」とか、そういう引っかかり、体温のようなものを求めて確定後に推敲を繰り返す(運営の方、ログ追いにくくしてすみません)。人が出す言葉なんて、出た人の経験/想像力からしか紡ぎ得ないんだし、それを受ける方はさらに自分の経験/想像力でしか咀嚼/消化/昇華し得ないし、こぉ、せめて首根っこにぐさっとクロスケーブル繋ぎたい。椎名誠の小説「アド・バード」にもそんなシーンがあった。それでも全部は無理だろうとも思うけど。まどか☆マギカで言えばさやかが探してきて上条と一緒に聞くCDの曲がヴォカリーズだったのがこの話題的にかなりきつい、もともと「ヴォカリーズ」は母音だけで歌う声楽曲を指すのでつまり人が肉声でうたうのに歌詞がないんですよ。さだまさしの「北の国から」もわりとそうだ。言葉が要らないのか、諦めたのか。伝えられないってことの、その後。雨止まねえな。
‘書評 - 南極点のピアピア動画’ |
返信 |
本 アフェ |

イラストで向こうのアフェリエイトをハック。 弾さんと野尻氏の顔がわかるのはこっちだよ。
どんな人が誰について言及しているのか 顔グラがないとパッとつかめない。
ソーシャル化が進んできて人のつながりが以前より意識されるようになった。 似顔絵が別な観点から必要とされてきている。
|
http://q7ny3v.sa.yona.la/1296 |
返信 |
ゴム風船、中身は呼気だったりヘリウムのボンベから送ったガスだったり、水だったり。
さて、そこでチンポ。いわゆる「朝勃ち」の中身は「小便を出したいキモチ」であって「精子を押し出したいキモチ」ではない。「小便を出したいキモチ」の清算は便所に立ち(私は座り小便同盟なので座るけど)膀胱のどっかの弁をフリーにすること。「精子を押し出したいキモチ」の方の勃起の清算方法とはぜんぜん違う。混同すると中折れ惨事から不全へと進行するかもですよ。