favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

テスト

返信

これってまさか、タグ検索も無し?

そうすると、他のヒトの記事検索ってどうするんだろうか


 エントリーの内容以外でユーザーを差別化する方法がない。ブログタイトルはユーザーアカウントと同一になるが、そのアカウント名すら自分で指定できない。こうした仕組みによって、ブログに個性を求められることからユーザーを解放するのだという

アルファなんて必要ない--無個性なブログサービス「sa.yona.la」:ニュース - CNET Japan



フォントサイズ2、カラー青



■api


どうもsign out状態で、一度apiにtitleやtagやbodyを指定して入力すると、

その後サインインした後に、ブックマークレットからquoteしてもapiで入力した情報が優先して登録されるらしい。

あと、apiはpost以外の機能は実装されるんだろうか。

そもそもリリース情報って何処かで見れるのか。

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

The Last Frontier - 日本の巨大地下街・地下通路 まとめサイト

返信

The Last Frontier - 日本の巨大地下街・地下通路 まとめサイト


日本の、東京の地下の謎を探る者達の痕跡がそこにある。


オカルトでもない、サブカルでもない。

その先に有るのは真実である。

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

「オートポイエーシス」に対する批判的書評

返信

「オートポイエーシス」に対する批判的書評


■私論


システムは媒体が無ければ存在できない。

システムは確かに機能主義的だが、

媒体は構造主義的側面を持つ。

だからこそシステムには構造主義の影が見え隠れする。


ベルタランフィの理想を実現するには、今後のシステム理論はシステムだけでなくその媒体もまたシステムとして扱う必要が有る筈。

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

女性の1割強「恋人のケータイのデータを勝手に見たことがある」

返信

女性の1割強「恋人のケータイのデータを勝手に見たことがある」、アイシェア調査 - ニュース - nikkei BPnet


信頼は疑い切る事によってのみ成立する

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

米国でクビになる可能性のある5つの行動

返信

米国でクビになる可能性のある5つの行動:スペシャル - ZDNet Japan

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

ウェブマイノリティ宣言 -多数派にsa.yona.la-

返信

もう完全に自分の考えていた事そのままのサービスなので早速使ってみた。



■小中高と自分は少数派だった。

だから多数派の価値観がよく理解できなかったし、

多数派の文化や流行に距離を置いていたし、

多数派に嫌悪感や優越感や劣等感を抱いていたし、趣味も偏っていた。


そしてだからこそネットを始めた。

始めた頃のネットは少数派の世界に見えた。

多数派の価値観に支配されないその世界はとても自由に見えた。


多数派の価値基準で、自分を評価されない、

自分の価値を、そして自分という在り方を自分の基準で決められる、

そういう精神的に自由な世界だった。



■だから今のウェブが好きになれない。

そもそももはや誰もがウェブを使うようになっている。

ウェブは多数派の所有物になってしまっている。

その上もう一つ好きになれない理由がある。

Web2.0 SNS YouTube ニコニコ動画 ソーシャルブックマーク

自己表現 自己満足 自己実現

なんでもいい、そういう今のウェブの風潮、流行が好きになれない。

なぜならそれら全てが、

他人と交流し、他人に評価され、他人に向けて表現を行う

そんな事をドグマとして要求されるからだ。

そしてそんなドグマが、オンリーワンを目指す多数派への呼び水にもなってしまった。


■現実世界に「存在する」為にははただそこに居ればよかった。

別に自分の内面を表現する必要なんてなかった。

自分を表現し、自分を見つめるのは、自分だけでよかった。


「ウェブを行う」「ウェブに存在する」とは、双方向性がWeb2.0と言われる中でイデオロギーのように重視されてしまえば、もはやただの「見るだけ」では存在する事にはして貰えない。

言葉でも絵でも動画でも声でも、何にしても表現しなければいけないし、

他人からそれを評価されてしまうし、

他人と交流しなければならない。


つまり今、ウェブに「存在する」には、否応無く表現し評価され交流しなければならない。

つまり、多数派の価値観に合うように表現し、多数派の価値観で評価され、多数派の価値観に従って多数派と交流しなければならない。


■つまり自分という存在価値が、多数派によって100%決められてしまっている。

■つまり自分という存在の、「存在方法」が多数派のメソッドでしか許されていない。

■つまり「自分」が、多数派になってしまう。


■存在する為には表現しなければならない

■表現をすると評価されてしまう



続きを読む

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

Re: どこでもドアは、実は手に入る

そう言われてみるとそうですね。

返信

そういえば携帯のGPSで現在地を取得出来るサービスがありますけど、問い合わせられた本人が承認しないと意味がないというものでしたよね。

でも、そうやって位置を確認する分には今でも可能ということで、要するに、本人が携帯をよく確認するかどうか、という次元なのでしょうね、問題解決には。


向こうへの意識改革……、あー、なんか絶対に違う方向に行きそうな気配がします。


なかなか道程は険しそうです。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

携帯で連絡がとりづらいので、

返信

いっそのこと、どこでもドアでも持っとくか? と思った。

でも、まずどこでもドアを調達することが不可能。

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

なんだろう、

返信

ものすごい勢いで馬鹿なことしたい。


働き始めて一年以内に出来ちゃった結婚して辞めてみるとか。

あっ、でもこれは長期計画だなぁ。


それなら唐突に結婚した方が楽しそうだなぁ。


さて、明日から仕事かぁ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

gvhqe8 | sa.yona.la

返信

「無個性な個性」に動揺するユーザー達のなか,フツーに日記を書き始めたヒトもいる。

gvhqe8 | sa.yona.la

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

結構好きかも

返信
「ハットしてキャット」
Yahoo!映画 - ハットしてキャット
CinemaScape/ハットしてキャット(2003/米)


でもアレだ、こういうノリの映画が楽しい時って、結構疲れてる可能性が高いんだよなぁ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: 具体的にどう環境を構築するか

ネット 1 日 1 時間なんて無謀じゃないのかな

返信

何かを制限するときは、少しづつ段階的に、が基本じゃないのかな。

でも、ネット 1 日 1 時間なんて自分にもムリ。2ch はほとんど見てないけど。

投稿者 gyxifb | 返信 (0)

あちぃ

返信

スイカ食べたけど、逆に喉が渇いた。


水〜。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

いい加減、

返信

F1に集中するか。


今日はドイツGP、ホッケンハイムだそうで。

キミが完走出来るかも気になる所で。


てか、中嶋一貴って出てるの?

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

密かに焦った。

返信

OpenIDの表示が微妙だったのは、なんかwwwの判別云々だったよう。

でもアレっすよ、マジでここにログイン出来なくなるかと思った。(苦笑)


あと個人的には、sa.yona.laでOpenIDを変更したい時にどうすればいいのかが謎だな。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

も一度送信

返信

おぉっ、パソコンで送信したら出来たよ、メール投稿。

てか、携帯で投稿出来ないってアレだなぁ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

【変態報道】 毎日新聞 「社長ら、役員報酬10%1カ月減俸」「記事転載には削除要請」「女性視点重 視し刷新、毎日の信頼回復」発表★23 [bbs2chreader]

返信

【変態報道】 毎日新聞 「社長ら、役員報酬10%1カ月減俸」「記事転載には削除要請」「女性視点重視し刷新、毎日の信頼回復」発表★23 [bbs2chreader]

『webのチカラ』が収益性と公益性のバランスを履き違えたジャーナリズムに,脅威として機能し始めたのかも。それは進歩だと思うのだけれども。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

メールって

返信

送るものじゃなく、飛ばすものらしいね。

会社で皆言ってて、気付いたら私も「メール飛ばして……」と言っているけども。


で、メールでsa.yona.laに投稿してみたら、なかなか表示されない現在。

まぁ、いいけどね。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

腹減った。

返信

何か食うかな。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

いいのか、それで。

返信

NHKの相撲を見ていたら、アナウンサーがとぼけた返答をしていて、解説者に突っ込まれていた。

(一度聞いたのに、それをまた聞いて「言ったじゃないですか(笑)」と返されていた。)


いや、楽しそうでいいけどね。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.