favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

Re: いつも変わらぬオレらの衣装きっとかつてはダレかの意匠Hoooh!(苦しい )

画面の中の可憐なる気合鏡の中でダメんなる悲哀

返信

・ノリノリなのはオレもなので、またがんばりました。


・和ロリは和ロリの良さがあるとも思いますが、なんせ今はキモノを着ないからなあ。服って本場の人が着るのがいちばん似合うはずなので、こっちが対抗するにはどうしてもあれを着ないと。

ロリ浴衣なんて愛らしいですけど技術的には描きにくいもんなんでしょうか。描く方も見る方も慣れてないだけなのかなあ。ジャンルとしては王道なはずなんだけど。


・ふと思い出したのがこれ。ゴスでなくコスですが。

コンプレックス・エイジ

http://morning.moae.jp/lineup/280

もっとも、この作品自体がキレイめの漫画なので、三次基準ならアンタ普通にキレイじゃんよ、というのはなくもない。


・女子中高生がブランドになり、その制服がブランドを誇示するハレの服になってしまっているとすると、問題は深刻なのかもしれません。

ヒラヒラは漠然とカワイイだけ(失礼)というか、背伸びや憧れが見えるというか、大人の階段上る君はまだシンデレラですが、制服ベースのカワイイ服というのはその背伸び自体を否定して今を飾って楽しむ方に意識が行ってる気もします。

若さを謳歌するのは素晴らしいことですが、オバさんになっても脚を出せる女を目指してほしい。ってオジさんに言われたくはないよな。


・制服っぽい衣装が成立するのは、アイドル「グループ」だからなのか?

一人でも、女子中高生という属性を背負っていることを暗示できればそれでいいのか。


・きゃりーぱぬぱぬ、ぱ、ぱむぱむゅ、ぱみぱみ、もう言いづらいからカレーパンマンでいいや、ああいう原宿の流れは逆に三次ならではなのか。シノラー。くるくる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 松屋で牛焼肉定食W弁当を買ってセブンで焼肉のたれを買う

そっと出し

返信

( ´・ω・)⊃ BMAL1


矯正プログラムのせいで月イチで体重とか腹囲とか報告させられるこの屈辱と言ったら。

「外食は週に一度に控えてくださいね」とか、外仕事で昼飯食うときなんて基本外食なんじゃボケェ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 卵が先か鶏が先か、

いつも変わらぬオレらの衣装きっとかつてはダレかの意匠Hoooh!(苦しい )

返信

>ライムは諦めました。すみません。

いや、そこはオレのこと「ノリノリだな、オッサン」って、冷たくあしらってくれたほうが・・・


>ゴスロリ方面

それで言ったら、ロリータファッションが許されるのは二次元と三次元コーカソイド少女のみだと思っている自分は真っ先に抹殺されますね。大の大人があのカッコするのは、服に対する冒涜だと思うのよ?自分が真性のロリコンであることを差し引いても。おや、誰か来たようだ・・・


・そういえば、アイドル歌謡の衣装は時代とともに変遷している気がする。昔は松田さんや中森さんが着ていたフォーマルドレスがベースでちょっとヒラヒラ増し増しみたいなの主流でしたが、今は制服もどきにやたらパーツをくっつけたようなの。この辺りの変化の大元って、なんとなく森高千里なんかなぁ、とか。ないか。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Vue画像の加工

返信

(拡大)

● 元画像


(拡大)

元ページ http://bit.ly/1xpcaXc

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

男子もつれ

返信

 男どうしのもつれ に興味があるのは腐女子。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1491

返信

独り言にすぐ自分で反論する癖やめたほうがいいと思う


いや、そんなことはない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

マイクロウェーブ送電 実験成功のニュースがあったなぁ

返信

 JAXA と 三菱重工。

 量子もつれ は分からないけど、マイクロウェーブ送電ならなんとか分かる。 というか、分かった気になれる。 しっかし、量子もつれ なんてまったく分からない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x6a7u9.sa.yona.la/1300

返信

モーフ重すぎて死ぬ

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

松屋で牛焼肉定食W弁当を買ってセブンで焼肉のたれを買う

返信

夜食。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (1)

牛の体温は、38.0〜39.0℃

返信

>>

 動物性脂肪は、低い温度では固まりやすい性質をもっているのです。むろん体温が約39℃の陸上動物の体内では支障はないのですが、体温がやや低い人間の体に入ると問題が起きることになります。(※人間の体温は36~37℃です。)

http://www5f.biglobe.ne.jp/~hni/menu_1/menu_1-theory1.htm

<<


 つまり、「牛脂は、人間の体温では燃焼しにくい」

 人体の中では常に固まろうとする。 まず腸の中で悪玉となる。 野菜が必要な理由はこれ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

以前 アメリカで流行ったダイエット法

返信

 「毎朝味噌汁を飲む」  これは本当の話。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1490

返信

人類は一刻も早く基礎的な学習のコストから解放されるべきだよMr.プライオン


そんなことを言って、守りたいのは他人に劣等感を抱いてばかりで矮小な自尊心なのだが

小さく凝り固まった卑屈な人格が砕けたら最後に何が起こるのかな?


人体実験は良くない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

大相撲春場所期間中のニュース

返信

● ‘海洋機構など、東京都心ビルの中庭緑地の低温下現象を解明-樹木の放射冷却などが作用’ -

● ‘経産省、「セルロースナノファイバー」の実用化へ地域の取り組み支援’ -

● ‘大阪市大、マウス由来iPS細胞と組み合わせて作製した人工神経で末梢神経を再生’ -

● ‘量子情報通信ネットワークの実現に向けた、「量子もつれ交換」の高速化に成功 ~従来の1,000倍以上~ ’ -


 このあたりか..

 セルロースナノファイバーのニュースが一番大きい。

>>

 ナノセルロースフォーラムが3月23日月曜日に都内で開く年次総会で地域の取り組みを支援する「地域分科会」の設置を決め、活動を始める見通し。原料となる木材の安定供給、製造、工業部材への応用に向けて各地の産業界や大学、地方自治体、公設試験研究機関(公設試)が取り組んでいる技術開発などの情報を収集し、共有できるようにする。

 中小企業向けの補助金制度を活用したCNF関連産業の事業化支援、公設試の研究者に対するCNF関連の技術研修なども手がける。

 日立製作所やパナソニック、トヨタ車体、三菱自動車など有力企業約150社が加盟する同フォーラムの下でこれらの情報を一元化し、地域間の連携や、新しい技術シーズの早期実用化を促す。

<<


 有力企業 150社。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 卵が先か鶏が先か、

http://q7ny3v.sa.yona.la/2155

返信

>・アメリカンハードロックのGジャン袖切りを殺したのは浜田省吾と稲葉浩志とワイルドだろうの人だと思う。

稲葉はGパンの裾まで切っちゃったイノベータ。あんな付け根あたりまで「裾」呼ばわりするのはちょっとどうかと思いますが。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: オレ日々のストレスでマジ患者オマエラのレスにマジ感謝Yeah!

卵が先か鶏が先か、

返信

・ライムは諦めました。すみません。


・メタラーのファッションで真っ先に思いついたのが「よれよれの、ツアーT」だったんですが、いやいやそのバンドのメンバーは自分のバンドのTシャツを普段着にすることはないよな、と気づいて。あれはかなり開き直ったコアなファン層の衣服。


・着る物が先にあるのかもしれない、とも、ちらっと思いました。

ラップというジャンルが起こった時、スラムやゲットーなどと呼ばれる地域/区域では、単に、着る服がそれしかなかったのかも。ジャラジャラも、ああいうところでは現金よりは貴金属に替えて身につけておくほうがまだ安全だし、ひいては力の誇示にもなる、とか。

メタルは、ああいう服を好みそうな人たちが始めた音楽だからああいう音になった、とか。


・伝統的なメタルキッズとパンクキッズはファッションのテイストが結構似てて紛らわしいです。

オレには「ジャケットに鋲が打ってあればメタル、安全ピンが刺さっていればパンク」「長髪であればパンクではなさそう」程度の見当しかつかない。


・服だけでもゴスロリ方面では内紛というか宗教戦争が絶えないらしいです。それがいわゆるビジュアル系のバンギャに飛び火すると、もう部外者にはさっぱりわからない空中戦を日々営んでいると聞きます。

オレの勝手なイメージだと、せいぜい、白ゴス=お菓子大好きお花畑、紅茶にお砂糖たっぷり、黒ゴス=腐敗した世界に堕とされた厨二、コーヒーにブランデーたっぷり、くらいなんですが、これリアルで言ったら多分刺される。


・アメリカンハードロックのGジャン袖切りを殺したのは浜田省吾と稲葉浩志とワイルドだろうの人だと思う。


・深刻な認知的不協和を引き起こしかねない例。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

日本が戦後レジームなら、アメリカは戦勝レジーム

返信

 アメリカ占領軍は、自分たちが天皇をただの象徴、形だけのものにしたものだから日本の天皇なんてそんなもんだ、と思っている。 そこに盲点がある。


 勝ったことによってフワッとしてしまっていろんなものが見えなくなる、それが戦勝レジーム。 アメリカは冷戦に勝ったあともフワッとしてしまっていろんなものが見えなくなった。 気が付けば、テロ攻撃に肥満人口一億人。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

テキサス親父

返信

 親父さん、それちょっと違うから。 日本の首相が反省を口にするのは天皇陛下のお言葉を受けてのことやから。 メディアが言うから謝罪したり反省したりしているわけじゃないよ。 メディアは天皇陛下が言葉を発するタイミングに合わせて何か言うことで、メディアの記事に首相が答えたかのように見せているだけ。 言ってみれば姑息なハッキング。 親父さんはそこんとこちょっとわかってない。 たぶん親父さんは天皇陛下が何を言ったかについては関心をもっていない。 (それが一般的なアメリカ人の感覚であることは日本人も知っている)

 日本の首相は天皇陛下に承認され任命されている。 アメリカ人から見るとただの儀式にしか見えないだろうけど、実は形だけのものじゃなく、御意は通じていてつながっている。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

今日のGoogleのトップが史上最強の難度。

返信

無理無理無理無理無理。


そういえば今日、Google翻訳のアプリに、対象の文字列をカメラ撮影すると翻訳してくれる機能が付いていることに気がついた。

どんどん人間がダメになってゆくなぁ・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?

オレ日々のストレスでマジ患者オマエラのレスにマジ感謝Yeah!

返信

俗にJ-rapと呼ばれるものの作詞に長けている人は、単に親父ギャグのスキルが高いだけなんだと思う。


音楽ジャンル毎のファッションスタイルって、どこでどうやって確定していくんですかね?

ラッパーだったら、野球帽を反転装着(冬場はニット帽)して、首にジャラジャラした金属をぶら下げてるイメージ。

レゲエとか、ヘヴィメタとか、先入観的な共通イメージが万人に共有される源ってそれぞれ誰なんだろう、とか。


KISSがあのジャンルにおいて始祖なのは、わかる。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 汚物は消毒だァァァァァ

おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?

返信

まあ、普通、おぼえてねーわなー。ですよねー。


>諸行無常日頃の所業

有象無象オレたちの土壌(んっイェぁんっイェぁ)※鳩の首のアクションで手をヒラヒラさせながら

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.