favorites of g2tw2s
Re: 日テレェェェェェッ
もうそろそろ、録画を前提にしてるような気が。 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
長尺をぶっ込める時間帯はどっちみちそこしかなくて、その時間帯なら広告もわりと好きに押し込めて。
じゃあもういいや、円盤買わないけど子供に見せたいって言うような人はせいぜい何とかして録ってね、そのかわり広告もきっちり挟ませていただきますよ、って。
それにしても、「大きいお友達」という言い回しってすごい発明だと思うのです。
日テレェェェェェッ |
返信 |
【地上波初登場】 魔女っこ姉妹のヨヨとネネ 9月1日(月) 深夜1:59~3:58
月曜深夜とか、投入時間が酷すぎる・・・子供向け映画なのに。
こないだブルーレイで観返して、またちょっとホロってなった。オッサンだけど。
ニコ生でスタッフ実況やるらしい・・・起きてられたら見よう。
ufotableはやればできる子。
あ、あと日テレは今すぐ24時間テレビを中止して、通常通り『ばらかもん』やってください。(割と本気)
http://q7ny3v.sa.yona.la/2004 |
返信 |
単身日記。最寄り駅まで戻るとちょっとした商店街のお祭りである、生ビール。ギターパフォーマ上手い上手いけど上手いのって感じにくくなったな上手い人が見えちゃう機会が増えたからかな。次はアイドル、ペラいDTMオケ、おk。串焼き屋、若いフロアスタッフみんな張り付いて笑顔、気持ちいいけどちょっと気持ち悪いくらい。キャッシュオンデリバリー500円均一バー、先週と同じ顔ぶれが二人そして三人、まぁ覚えちゃいないラフロイグ照会もう一度リフレイン、で単身寮に戻り風呂に入りエヴァンゲリオン見て「ほう」と頷いて現在。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2003 |
返信 |
オレ世界への子育てママちゃん侵食。まぁツイッタのフォロワーもそうなんだけどハテナ関係から流れこんでくるのも子育てママさんブログぽい、ホットエントリするからオレに見えるのか。しかしまぁ共通するのが、長文。3人4人が乳幼児だとそりゃまぁ子育てに隷属し、ちょっと明けると急に自分の時間ができた気もするのかもしれない。でもな、スキ見せるとガキはへんな増長するぞ、と。してもいいか、エヴァンゲリオン見ちゃったから14歳自我肥大問題が流れこんできちゃって。
元寇 |
返信 |
Reply 天皇 自己レス |
鎌倉幕府ではこのような危機を前にして、この年の3月に北条時宗が8代執権に就任した。
当時の外交担当は朝廷であったため、幕府は朝廷に国書を回送した。 朝廷と幕府の仲介職である関東申次の西園寺実氏は幕府から国書を受けとると、院政を布く後嵯峨上皇に「異国のこと」として提出した。 蒙古国書への対応を巡る朝廷の評定は連日続けられた。
幕府では蒙古人が凶心を挿んで本朝(日本)をうかがっており、近日牒使を派遣してきたとして、蒙古軍の襲来に備えて用心するよう御家人らに通達した。 鎌倉の建長寺などには南宋より禅僧が渡来しており、これらの僧侶による進言や、大陸におけるモンゴル帝国の暴虐などの報告もあったとされる。
(天皇のこと つづき)
>> 当時の外交担当は朝廷であった <<
天皇が外交官、というわけじゃないけど、南宋あたりからの僧や職人を受け入れて歓待するのは朝廷(天皇)だった。 (それは今でも外交行事としてやっている)
それが明治維新では王政復古の大号令で権力のトップになった。
この変化は外からの脅威による変化だった。 つまり、天皇は国を守るための人柱として立てられた。 なぜこうゆうふうに天皇を立てる形なのか? それはこの形が中国人、異人が一番 違和感を感じて嫌がる形であることを当時の日本人はよくわかっていたから。 ある意味、一つの知恵であった。 (国の民 全員が天皇をトップに立てるこを心から求めたわけじゃない、というのが自分の見方)
P.S. 元寇でも 明治維新でも一番戦って変革の原動力となったのは九州の人。 (長州 薩摩) 大阪人でも東京人でもない。
http://x3ru9x.sa.yona.la/10814 |
返信 |
今、アメリカ人の前で首切りジェスチャーすると どうなるだろう.. できるわけない..
バナナを投げるとかかわいいもんだ..
http://q7ny3v.sa.yona.la/2002 |
返信 |
千葉のバットマン、トライクの写真が話題だけど車体はスノーモービルのフレームだろうか。エンジン、ロータックスの水冷単気筒?いやちょっとラインナップにない感じ。さんざん繰ったら中華250ccなのだそうな。まぁペンギンかジョーカーか名乗りでてゴッサム千葉ディズニーリゾートで攻防していただきたい。
http://x3ru9x.sa.yona.la/10812 |
返信 |
慰安婦問題への謝罪と誠意を見せるために ピョンチャン冬季オリンピックの予算に対して全面協力.. ナイナイ..
仁川アジア大会 (インチョン) |
返信 |
ニュース |

この9月から
ピョンチャン冬季オリンピックは、2018年2月。 今年2014、来年2015、再来年2016、2017、2018。
>> 平昌大会の予算は90億ドル。ソチ大会(2014年)の510億ドルと比べ、既にインフラが整っており大幅に費用が圧縮されていると説明されるが、バンクーバー大会(2010年)の18億8,000万ドルと比べると4倍強となっている。 <<
今年 大きいスポーツイベントを開催して、4年後にまた冬季オリンピック。(予算は9000億円)
大丈夫かな4年後。 今はまだ調子いいけど、4年後 中国がどうなっているかわからない..
リオ五輪は、2016年。
http://x3ru9x.sa.yona.la/10810 |
返信 |
画像処理 |

アイコンイラスト作り
二枚舌ならぬ、二枚神(にまいがみ) |
返信 |
メモ |
● タイの人と向き合うときは仏教をもってくる。
● 中国人 韓国人と向き合うときは神道をもってくる。
これは大昔の日本人が考え出した知恵。 二枚舌ならぬ、二枚神(にまいがみ)。
日本人は人として二枚舌なんか使わない、首尾一貫している。 ただ神様の方が二枚神なんだと。
そして、この切り口から天皇を見ると 天皇がまた違って見えてくる。 (← ここは つづく)
仏様と神道の神様はどうゆうふうに住み分けているのか? いや 住み分けているというより、どうゆう世界(観)になっているのか? ここは広大なグレーゾーンで 突っ込むとものすごい謎がある。
まぁ一つの考えとしては、人からのアクセス(アクセスの動機、アクセスのルート) によって向こうの構造が変わる動的な構造世界。 何かの動機によってアクセスしようとした瞬間、構造が出来上がる。
仏 + 神道の神世界構造は固まった世界じゃない。 なぜ固まったものではないのか? それは神様(仏も神道の神も) が物忘れするから。 自分のポジションや序列をときどき忘れてしまうので固まった世界じゃない世界になっている。
で、そこに人から呼び出しがかかって、神様たちは思い出したかのようにヒューと集まってきて最適な構造を作る。
三日間が一週間のように感じられ、一週間が十日間のように感じられ、 |
返信 |
十日間が一日のように感じられる。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2001 |
返信 |
ツイッタ、ここ一週間くらいで「子育てちょいヨユー出てきたママ」的プロフィールのアカウントに立て続けフォローされる。なんとなく用心。
http://x3ru9x.sa.yona.la/10807 |
返信 |
メモ |
-- ロシア・ウクライナ、東部停戦へ協議再開 首脳合意 --
あくまで停戦。 最前線を長期間 ウクライナ東部に置くことが西側の狙いでもある。 そこに常に緊張状態を作り出しておく。
緊張状態があることで ウクライナは常に西側であることを示さなければならなくなる。 それが西側による一つの支配の形。 ウクライナと西側諸国は対等ではなくて、ウクライナは一段低いところに置かれる。
この形は朝鮮半島にもある。 ドイツにもあった。
国に金と技術がなく、指導者も弱くて国としてのまとまりが弱いと、国の中に最前線を置かれてしまう。
日本もへたをするとそうなるところだった。 ところが とどめの爆弾が原爆であったことがそれをけん制した。 長崎に落ちた一発は中国(+韓国の両班)を退かせた。 (アメリカが退かせた)
国力が弱い状態ではまだまだ危ない。 それだから大急ぎで国力を回復させる必要があった。 そのために目標としたのが前の東京オリンピックであった。
次の東京オリンピックも結構そんなところがある。 対馬や沖縄の上に最前線がきて対馬 沖縄が緊張状態になってはいけない。 韓国が中国に取り込まれて膨張が近くまで来ても、対馬 沖縄より向こうに押しもどす。 そのために国民が一丸となって国力を盛り返す。 そのための形としての目標が次の東京オリンピックであると。
今 日本は、次世代技術をものにしようとしながら坂を登っているところ。 金もいるから消費税が上がる。 だから今は苦しい。
http://x3ru9x.sa.yona.la/10806 |
返信 |
メモ |
英語が母国語のパキスタン系イギリス人がアメリカ人をやった。 言葉の違いからくる考え方の違いや誤解はなくて、相手の言ってることがわかった上でやった。
そこには話合いでは解決しない何かがある。(言葉は分かるわけだから) これは根が深い。
http://x3ru9x.sa.yona.la/10805 |
返信 |
メモ |
日本の自衛隊は70年間 全面的な戦闘はやっていない。 本当に戦闘になれば、「いやだなー」 という感覚が先に立って引き金を引く手が震える。
米兵はそんなことない。 ここでやっておかないと自分達がやられる、という実感があるから躊躇なく引き金を引く。
"ここでやっておかないと自分達がやられる" という意識こそが引き金であるわけだ。
米大統領:「裁き受けさせる」米ジャーナリスト惨殺で |
返信 |
Quote |
オバマ米大統領は26日、シリアで過激派「イスラム国」が米国人ジャーナリストを惨殺したことについて「米国は決して忘れない。辛抱強く(追い詰め)、裁きを受けさせる」と明言した。南部ノースカロライナ州で開かれた退役軍人の集会で演説した。
同日のAP通信によると米軍はシリア上空で偵察飛行を開始。イスラム国への空爆実施を見据えた情報収集とみられる。
イスラム国には民間人がいないし、石油の金があるからいろんなところから過激派が集まってくる。 アメリカにとっては過激派をあぶり出す手間が省けて 実に好都合な標的になっている。
このあとアメリカは イスラム国をどんどん悪者に仕立てて総攻撃をかける。 もう民間人だの考える必要がない。 アメリカはこれを待っていたのかもしれない。
メディア的には 「限定的な攻撃」 な表現にしておいて、実際は総攻撃。
Re: 去年の冬物
そういえば金剛(中破)も9月でした。 |
返信 |
Reply |
ぜかまし人形が増える度に、連装砲ちゃんが三倍増えてゆく謎の現象に遭遇しています。
連装砲ちゃんだけをぞろぞろ並べてみたら、お稲荷さんの置物のような光景に。
>もう黒ひげ危機一髪でいいんじゃないかという勢い。
アレはなんか、タカオさんに人気が集中しているイメージ。いまいち萌えない娘みたいな外見なのに。
自分も途中までしか見てませんが。
>しまいにはリューター欲しくなるに決まってる。
「フィギュア」「改造」で画像検索したときの絶望感と言ったら。もうやだこの国。
中国富裕層の移民ブーム 各国の対応策さまざま - (大紀元) |
返信 |
Quote 中国 |
中国人の移民先としての人気順位は、米国(52%)、カナダ(21%)、豪州(9%)、欧州(7%)、ニュージーランド(4%)、シンガポール(3%)、香港(2%)、日本(1%)である。