favorites of g2tw2s
Re: ピアノロールって、
http://q7ny3v.sa.yona.la/2008 |
返信 |
Reply |
>曲を作りたい。
メロディ先行、リリック(歌詞)先行、リズム&ベースとコード進行あるいはリフレイン先行、など「なにか固めて」からが曲作り。こんな曲作りたいのお手本のコード進行を写して来てAメロBメロコーラスイントロ等パートに分解して、それを数曲集めて調性合わせて繋ぎあわせたらほら一曲。っていうかロックンロールとかブルースなら111144115411みたいなコード進行で何曲でも。
真白な五線紙にフルスクラッチはモーツァルトくらいの天才。
<日印首脳>日本のインド投資倍増で合意 安保協力も強化 |
返信 |
ニュース |
>>
安倍首相はインドのインフラ整備などのため、今後5年間で政府開発援助(ODA)を含め3・5兆円規模の官民投融資を実現する意向を表明。インドインフラ金融公社(IIFCL)に対して500億円の円借款を供与する方針も示した。インドへの原発輸出を可能にする原子力協定については、早期妥結に向けた交渉加速を確認した。
<<
ハンガンの奇跡 と同じことをするのだろう。 5年で 3.5兆円はすごい大きい。
>>
1ルピー=2円ぐらい。
インドの大卒の平均初任給で大体1万ルピー (2万円)です。
日本の平均初任給を20万円。 約10倍。
<<
インドに 3.5兆円もっていけば、35兆円の値打ち。 なんちゅう..
1年を350日にして、一日 1千万使うとすると、一年で 35億。 10年で 350億、100年で 3500億、千年で 3兆5000億、1万年で 35兆。 1日 1千万使って 1万年。 1日 1億でも 千年。 1日 10億なら 100年。
首相が6日からバングラ訪問へ スリランカも、企業も同行 |
返信 |
今 日本とつながっておくと 先々得しまっせぇー
Re: あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
ピアノロールって、 |
返信 |
Reply |
自動オルガンの紙巻きのほうの意味だけしってました。何故だ自分。
ほら、自分らが子供の頃なんてDTMのデの字もありませんでしたから。まぁ、当然ですけど・・・
これだったら直感的に理解できるし、入力だけすれば演奏は機械任せなので、やれなくはないと思います。
(ただし、ソフトの操作方法を覚える過程で心が折れて挫折する可能性を考慮しないものとする。)
今日日の子供は、こういった手法から音楽を始めることもできる。純粋に羨ましいです。
さておき。
・楽器の演奏がうまくなりたい。
この場合は、DTMやってる場合じゃない。特訓有るのみ。しゃーない。
・曲を作りたい。
なんていうか、これがこう・・・・出来ないでしょ!?(逆ギレ)体の内側から湧き出る衝動を持ち合わせてないと。
たとえば、たとえばですよ?
手慰み程度の絵心だけは持ち合わせていたので、絵を描く手順というか、取っ掛かりというかは解るんです。
最初は写生なり模写なりでいい。描き続けてゆくうちに対象の構造を頭で覚えるから、
実物を見なくても犬やら猫やら人体やらが描けるようになる。とにかく、まず最初に観察がある。
でも音楽って、観察にあたる行為がないじゃないですか?何もないところから創造しなくちゃならない。
灰色脳には、そういったメロディとかフレーズとかを生産する機能が全く無いのです。
そこが凄いとおもうのさぁぁぁぁッ(ふてくされ)。
とりあえず適当に入力したものをひたすら繰り返して「ミニマルテクノです。」って開き直るのが関の山かと・・・
(ミニマルテクノに謝れ)
>4回連続してできれば、ほらもう1小節できました。
これ、世は並べて4回連続なのは経験則としてわかってるんですが、
3回とか5回とか、そういうチャレンジ精神旺盛な曲ってあるんですかね?(疑問)
http://xmny3v.sa.yona.la/1005 |
返信 |
向上心のない会社にいると自分まで向上心がなくなるのでいけない。
http://x3ru9x.sa.yona.la/10844 |
返信 |
CG レンダラー |
なんだ、Blender内蔵の Cycles が物理ベースレンダラーじゃないか。 ただ、リアルタイムじゃないだけ。
FluidRay なんかはリアルタイム。 KeyShot もリアルタイム。 要は、リアルタイムグローパルイルミネーション。
Mitsuba 0.4.5 リリース! – !論文解説映像でも使用されるオープンソースの物理ベースレンダラー最新版! |
返信 |
Quote CG レンダラー |

Mitsuba 0.4.5 リリース! - !論文解説映像でも使用されるオープンソースの物理ベースレンダラー最新版!
このサイトでは Mitsuba 0.4.5 をプッシュしている。
また、
● Mitsuba 用、Blender エクスポーター 解説 - http://www.blender3darchitect.com/2012/10/getting-started-with-blender-and-mitsuba-render/
LuxRender |
返信 |
CG レンダラー |
http://www.luxrender.net/en_GB/index
LuxRender も物理ベースのレンダラー。
Carrara ぐらいがプラグインとして内蔵できて、あとはエクスポーターでモデルを書きださないといけない。 今のところ実質、Carrara ご用達。 約3千円。
あと、
Keyshot (12万円) とか FluidRay (約2万円) とか Reality (2万円)、Mitsuba 0.4.5 (無料)。
FluidRay という言葉自体 物理レンダラーを表している。 単純なレイトレースではなく、回り込んだりして柔らかい影を作る流れるような光、流体光、フルードレイ。
JSが何か吐いた |
返信 |
TypeError: c is null
bookmarklet.js:1
"Error logged: {"m":"Script error.","f":"http://sa.yona.la/javascripts/bookmarklet.js?t=1409536466568 line 1 > eval","c":"0","s":[],"csm":"v5 onerror callee","pageURL":"http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00N1EUJHG/ref=ox_sc_sfl_title_2?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5","logLevel":"FATAL"}" Object { m: "Script error.", f: "http://sa.yona.la/javascripts/bookmarklet.js?t=1409536466568 line 1 > eval", l: undefined, c: "0", s: Array[0], name: undefined, type: undefined, csm: "v5 onerror callee", pageURL: "http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00N1EUJHG/ref=ox_sc_sfl_title_2?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5", logLevel: "FATAL" }
csm-all-min-1735127018._V1_.js:52
割りとワカメ
http://x3ru9x.sa.yona.la/10826 |
返信 |
ピョンチャン冬季五輪の予算は 800億円だった。 前に書いた 9000億 はウォン。 (9000億ウォンが8000億ウォンになった)
交流は満足できるレベルではない、日韓観光の再活性化探る ソウルで - 2014/08/29 |
返信 |
Quote |
歴史問題などを背景に落ち込んでいる日韓の観光交流を再び活性化させようと、韓国観光公社が主催し日韓の政府機関や観光業界、財界が参加したシンポジウムが29日、ソウルで開かれた。
インチョンアジア大会への観光客の誘致だな。 チケットが売れていないらしい。 今現在、30%から40%。
2014年9月19日から10月4日。
サッカーは、U-21 日本代表、フル代表じゃない。
http://x3ru9x.sa.yona.la/10824 |
返信 |
妖怪 |
デング デボラ デキモン いデデデデ 3つもらっても死なない デデデの妖怪
「デング デボラ デキモン 3つもうても わしゃ死なん 」
「おっちゃん 不死身やなぁー 」
「おっちゃん この前 死んでもうて葬式したから もう死なへんでぇー 」
「おばけやー 、おばけのおっちゃんやー 」
・ 妖怪 一体できた。 "デデデのおっちゃん"
タマヒュンってレベルじゃねえぞ - SFFT Batman The Ride |
返信 |
YouTube |
吐く自信あります。なにこのストレートな拷問。
どうやらほんとに作るみたい。