favorites of g2tw2s
Re: デモ鳥
「月とすっぽん」「鯛と鯛焼きくらい違う」「加藤あいと阿藤快くらい違う」み たいなやつで |
返信 |
ばか |
「島田陽子と田嶋陽子くらい違う」というのを思いついたけど、こんなのもう絶対誰か思いついてる上に、使いどころもなく、似かたも違いかたも中途半端。
関連:

「水野ませき」ではないか、というこまけぇこたぁいぃんだよ。
どかされたひと http://mikimizuno.com/
Re: 画像はイメージです
http://q7ny3v.sa.yona.la/1701 |
返信 |
Reply |
画像は普遍かつ一般的な印象を伝えることを目的として作成された絵です。
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2774
めんまに試験管入れたい |
返信 |
Reply |
あ、同じっぽいですね。
乗ったらロリータファッションの女性がでんと鎮座しておられてビビった位で内装は意外と普通だった。
流石池袋
アニメにまったく興味の無い一般人のらきすた知名度は異常だと思う。
あの、アニメ見てる=らきすた見てるっていうイメージは今でも続いてるのか
> 洗脳
俺が洗脳した訳では無いですが、アニメとは無縁だったイケメンリア充で数股ヤリチン野郎だった友人が何処で知ったかまどマギにハマって道を踏み外したのが居たりします。彼女とも別れて、もう誰とも付き合わないとか言ってるし。どうやらさやかに恋をした模様。
今は大量のアニメグッズに囲まれたりコミケで色々漁って幸せそうです。
まぁ一時的なブームであることを祈ってますが、人間何が琴線に触れるか解らんですな
洗脳はほどほどに、道を大きく踏み外しそうな時は正してあげた方が良いとおもうます。
http://x3ru9x.sa.yona.la/6878 |
返信 |
耳のまわりは蚊に刺されない。 音が聞こえて追っ払うから。
まさかの伏兵、四万十で41.0℃ |
返信 |
本気で殺しに来てるな
Re: 有楽町線に乗ったら
http://zig5z7.sa.yona.la/2774 |
返信 |
Reply |
(関連: 【ゆるぼ】洗脳方法 )
時刻からすると同じやつ見たのかも。小竹向原で、新木場行きのを目撃。
以下昨日の会話。
タゲ「アニメがいる。なんだろこれ」
オレ「あー、話すと長いけどこういうのがあるの。舞台が秩父だからそれでじゃね」
タゲ「そうなんだ。これはらきすた?」
オレ「(ファッ?!)ち、違う。これは別のやつ。そっちは春日部」
タゲ「そうなんだ。詳しいね。写真撮んなくていいの?」
オレ「いやそういうのはいいけど。ってあんたこそ詳しいね」
タゲ「なんかニュースで見た。好きなひとはこういうの(=アニメ界隈の事象)全部好きなのかと思った」
オレ「…そうでもないっすよ」
富士のテーマ Theme of Fuji |
返信 |
mp3 |

● 空港ロビー :
「海を渡っても日本の心を忘れるなよ。 落ち着いたならまだ電話しろよ.. 」
「わかった。」
「... それじゃー 気をつけて ... 」
そんな感じの曲。 これは、sayonala 曲。 (旅立ちの別れ)
Re: School Days:少女達の思いが甘く切なく絡み合う!ラスト必見!青春ラブストーリ ー!
鬱アニメ |
返信 |
Reply |
NHKへようこそ!:ニートライフを満喫する青年が、余すこと無くモラトリアムの延長戦を謳歌!社畜・ブラック企業が横行する現代社会に一石を投じるアンチテーゼ・アニメ!
えぇ、そういう主旨のコピペです。自分も全部観ている訳では無いですが、個人的にはTEXHNOLYZEの救われなさっぷりが特に酷いような気がします。完全なバッド・エンド。バルディオス『完』並。
lainは放送当時、自分もかぶりつくように観てました。当時はそんな金があったわけじゃないのに奮発してマラソンした思い出(VHS、いまじゃ観る術なし)。
なんかね、前衛的で厨二心をくすぐったのです。あのトリッキーな画面が。未来に生きてる感。今観ると、たぶんちょっとテンポが悪くて厳しいかもしれません。OP曲がステキ。
安倍吉俊攻めで灰羽かNieA_7をお勧めします。
Re: http://qzb4ac.sa.yona.la/343
デュラララ!!!の、 |
返信 |
Reply |
断片的だったストーリーが展開→収束してゆく課程で、視聴者に不断に謎解き(今後の展開予想)をさせる構成・手法は、『大人が観ても恥ずかしくない感』に一役買っているような気がします。バッカーノや、妄想代理人しかり。
そういった部分も作品の魅力ですよね。
http://x3ru9x.sa.yona.la/6869 |
返信 |
動画 |
アニメキャラを使ってのCM作り。