favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

飛べない豚はただの豚らしいですよ?

返信

アイアムニーティング!と世界の真ん中で叫びたい。俺の勘によると世界の真ん中は岐阜市にあると見た。俺の勘は外れねぇ。外れていても謝らねぇ。


職業欄にニートって書ける日がくればいいのに。今の職場からランナウェイしたいです誰かボスケテ!

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

優勝準優勝

返信

阪神が弱かった時代、リーグ戦なのに勝つと「阪神優勝」、負けると「阪神準優勝」と言うのが某所で流行った。


今では横浜ファンが使ってるとかなんとか。

投稿者 8bb4ac | 返信 (0)

http://rsifb4.sa.yona.la/12

返信

落書きを上げているブログに初めて尋ねてきて

"これお前が描いた?"とか聞いてやがるやつは地球から消えてなくなれ。

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

どこかで繋がってる

返信

何人もマイミクをバッサリと切り捨ててきたから、バチがあたったんだ。

最近いろんなことがうまくいかないのはそのせいだ。

きっと今度は私が一番大切なあの人から切り捨てられてしまうんだ。

投稿者 zndg5z | 返信 (0)

パソコン買ったー

返信

http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=883&v18=0&v19=0

これの上のモデル。ちょっと構成を変えたので15万弱になった。

工場のお盆休みもあるだろうから届くのは1週間後くらいかしら。

たのしみー。

投稿者 8bb4ac | 返信 (0)

携帯から書いてみるテスト

返信

ついに我が第二の脳髄であるdynabook(2003〜2008)が逝去あそばしました。死因はたぶん老衰。と、動画の過剰閲覧と妄想酷使による過労。苦労ばかりかけてごめんよ。

2003年、着いたばかりのウィーンにて、ホームシックにかかったのか突然ぬっ壊れ、こんな繊細なコでこの先生きのこれるのか心配になったものですが、私のわがままにも随分つきあってくれ5年超の長寿と相成りました。今は安らかに眠れ。


というわけで、工場倉庫で2年も出待ちしていたという中古扱いの眠り姫キャラ的脳髄を購入。XPでもう一時代頑張ります。週末にセットアップせにゃ。はやくパソコンで文字を打ちたいケータイだるい。崖の上のポニョがどうみてもワーグナーオペラだった件とか書き留めておきたいことは沢山あったんだけど、パソコン死しては戦もできぬケータイだるい。


明日はお休みもらったのでぐるっとパス買ってぶらり美術館めぐりします。楽しみ。

投稿者 4pchqe | 返信 (0)

返信

耳に特別な力のある女の子が出てくる小説を読んでいたら自分の耳が聞こえなくなって困った。

大学病院は初診患者に冷たい。

お金も余分にかかるし、病院に行ってから検査を受けて帰るまで3時間半くらいかかった。

今日は病院に行く前から耳は大丈夫だろうと思っていたけれど、昨日、一昨日は本当に耳の調子が悪くて疲れた。

疲労と睡眠不足が耳の異常の原因じゃないかと医者は言っていた。

仕事してるとそんなに毎日たっぷり眠れるわけじゃないからなあ。

耳が聞こえなくなってから後悔しても遅いし、なんとかがんばって眠る時間を増やそう。

ただ、ここ数日妙に疲れがあるのは確かだ。

これが夏バテだろうか?

食欲はそんなに落ちていないし、久しぶりに会う奴は皆口をそろえて太ったと言うのだが。


病院で待っている間、「真夏の死」を読み始めた。

病院にいる間だけで半分くらい読めた。

短編は話の全体感を捉えるのが難しい。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

暦読み

返信

電車の混み具合、オフィス街の人通り。割とオンな会社が多い感じがした今日。

電車のダイヤとコンビニレジのシフトはオフで大停滞。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

精神障害者福祉手帳3級でも基地外?

返信

本日精神障害者福祉手帳3級を受け取りましたが、

Yahoo!知恵袋などの質問サイトを見ると手帳所持者がサービスを受けようとすると

基地外だと騒がれたり、お前は近づくなと言われた書き込みがあるようですが、

手帳を持っていても手帳の所持を他人に隠し通し、サービスは受けない方がいいでしょうか。

投稿者 uyachq | 返信 (0)

思考の多様性と集中力

返信

思考の多様性、多重性を確保しながら、

何か一つに集中するというのは難しい。


特に環境と時間に余裕が無いと、本当に難しい。



早く、両立できる様に自分を組み立て直さないと。

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

ココイチ

返信

http://demae-can.com/campaign/08sep_01/


スプーンマニアは今すぐ注文!

投稿者 8bb4ac | 返信 (0)

Re: それって

拾ってよーく見るわけにもいかず

返信

くぼんだ方はツルツルというかテカテカで、無限大マークの真ん中が金具みたいなのが半分に折りたたまって、べろーんと。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 黒いマルボロ

あの箱を1分間じっと見つめて

返信

どこか白いところに視線をぱっと移すと、普通のマルボロがぼんやり見えます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

あああああレンタルゥゥゥゥゥ

返信

波照間行きに使いたかったハイランダー・プロミナーがレンタルできず。

ショックですわー…双眼鏡でも楽しめるはず!!(そう言い聞かせようw)

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: 奇遇です。

不味いな

返信

おお、またR3乗り発見。

高速で走るのが楽しめるとやっぱりそうなってしまうのですかねー。

私もステムを下げる事を考え始めて、その内…なってしまうのでしょうか?w


けど、ロードに乗り換えるのはまだまだ先になりそうですねー

とりあえず近いうちにビンディングペダルに変えてみようかと思ってますが。

(立ちゴケ怖いけどw)

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: おつかれです!

次は…

返信

お、あんな駄文を読んでくださるなんて、有難う御座いますw

道中は寒くて死ぬかと思いました。

200km以上になるとやっぱり足が出来てないと辛いですねー。

2週間!?すごいなぁ…俺なんて一ヶ月立つまでは怖くてチャレンジできなかったのにw

そうなんですよー。周りもちょこちょこスポーツバイク買ったと思ったらR3ばっかり…w

私も普段の練習コース(新横浜)と休日にもう少し坂メインなコースで

練習をしようかなーと思考中です。

誰かに言われたんですが順調にクライマーとしての道をたどってる自分が怖いですw

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

出勤

返信

シット!ダイヤが土日祝だぜ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

たかがバイト

返信

人を追いつめ、人として大切な物を奪う。

労働の格差はそうした歪みを生み出している。


だからアルバイトの経験などでは、社会に対して何ら貢献できない。


逆に言えば、もしバイトの経験が役に立ってしまうような社会なら、

そんな社会の方がおかしい。


そんな気がする。



最近、バイト先の店長が”おかしく”なって仕事を辞めた。

「バイトもまともに出来ない奴が社会に出て使える訳が無い」

だから自分を見習えと店員に言いつつ、単純労働と激務に晒され続けていた店長。





店長。


確かに貴方は社員でしたが、バイトの鑑と言って良い人でしたよ。

ですが、貴方の言っていた労働の在り方は、自分には奴隷の倫理のように聞こえていました。


貴方は、本当にそれでよかったのですか?

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

Re: Re:自分も自転車乗りなんですが

奇遇です。

返信

自分も06モデルのR3なんですよ。

といっても、メカ弄り好きがこうじて、いつのまにかドロップハンドル化してしまったんですが(笑



R3を購入直後、友人に買った事を話したら

「しばらくすると絶対ドロップハンドルにしたがるか、ロードが欲しくなる」

と言われたんですが、本当に言われた通りになりました。

投稿者 g9e8mk | 返信 (1)

1章 The Atom Project - RSSの興隆からAtomの誕生

返信

1章 The Atom Project - RSSの興隆からAtomの誕生


はてブAPIを学習中。

とりあえずRSSもXMLもAtomも知らないので、そこから勉強を始めてみた。

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.