favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

日本語の 「デッサン」 は、英語では 「ドローイング」

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

【Skupモデルでイラスト】 鉛筆デッサン風加工

返信

 箱に木目があるからデッサン風に見える。 これがツルツルのものだとCG臭が出てしまう。

● 3Dモデル- http://bit.ly/2c1g7fx

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

これがあの女のHUISね(発動篇)

返信

【前回までのあらすじ】


待ちに待ったクリエイト機能が八月末に実装されまして。

本日ようやく時間を見つけていじり倒すことができました。


以下、使用感。


mtubmcfd


背景に画像を配置できる。(540×870pixel)


カスタマイズするキーに割り当てられるのは画像データとテキスト・・・なのですが、テキストに関してはサイズ変更こそ可ですがフォントは選べず、またキーエリア内での文字位置の調整はできません。キーに対して何らかの修飾を行いたい場合は、それを画像データとして用意する必要があります。


ただし、画像データも配置にルールがありまして、予め用意された16×28マスのグリッドに強制的にスナップするように配置されます。1グリッドが30×30pixelなので、画像の縦もしくは横の長さが30の倍数に固定されるわけです。


zp9qvz2w

続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

おっぱい

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

洗濯機で蚊も洗いそうになった。

返信

あっぶねえ。蓋を閉める直前にヒュッと入っちゃうの止めてもらえませんかね。お前もオレも誰も幸せにならないぞ。

実際は蚊くらいなら回しちゃっても大した害はないんでしょうけど、なんとなく嫌。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2507

返信

ヒエラルキーでいうと暴走族の構成員ヤンキーにあたる層のオタクカルチャー方面が、そのトップの庵野新海ムービーを劇場映画興行収入を記録的に押し上げた。印象的な夏だったな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

だから1月2日は配らないほうが地獄なんだってば。

返信

1月3日にガッチャンコするノウハウを持った職員がどれだけ残っているやら・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2506

返信

シン・ゴジラの締めくくり。「この国はスクラップアンドビルドで立ち上がってきた、これからも」テーマ匂わせ感にウザさ。内需の消費すなわち人口はもう増えない、だから次の手を産業界で模索してるのが「サスティナブル」。当面は最終周回のスクラップアンドビルド、一旦壊してでサスティナブルなものを供給することをテーマに、量が増えないので付加価値が利ざや、頑張ってんだよ。地デジ化、スマホ、いろいろお上のお世話にもなってますけども。「売り抜きゃいい」って裏切りモノはもっと辛く裏切りモノとして吊るし上げられる、アレとかアレとか。

石原さとみの「ウィンウィン」はイイよ。絶望的な火炎放射のオゾマシさ神々しさ美しさの場面がパーフェクトに腰が抜けたのに、ショーモナイ少年ジャンプスケールでテーマ匂わしエンドはなんかシラけた。でも「リアル」持ち上げするならもうちょっと現実産業界に注目してよぉ、と。結局勝った戦力が「最新軍事テクノ」をオトリにした、化学工業と建設機材だったってフィナーレにシンパシーだっただけになおさらですよ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Steam配信版「RPGツクールMV」が日本語に対応。クォータービュー化 やウインドウカスタムツールなど拡張ツールの新情報公開も - 4Gamer.net

返信
 今回のアップデートによって,日本語と韓国語,繁体字中国語のUIが新たに実装された。これにあわせて,1週間限定の50%OFFセールが実施されている。

 また,画面をクォータービューに変換するアドオンやウインドウカスタムツール,マップチップエディターなど,今後提供される機能拡張ツールの情報も公開されている。Steamで販売しているDLCを日本に向けて分割販売することも計画しているという。

4Gamer.net

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

【XNALaraモデルのレンダリングと加工】 Wang-Yuanji ( テスト)

返信

(更新) 試作


 ライティング設定に苦労する。

● 3Dモデル XPS (以前の名前は XNALara)

http://armachamcorp.deviantart.com/art/Dynasty-Warriors-7-Wang-Yuanji-441041794

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

sなしで3から6 Plusまで乗り継いできたから今度こそ7sまで引っ張る。

返信

とりあえず、Suica対応してイヤホンが無線になったようなので、諸々ばんばん落っことされると思う。イヤホンは洗濯もされるか。

ケースや周辺機器メーカー爆上げの予感。


来月中くらいに、サードパーティーから、3.5mmジャックつきのバッテリー一体型ケースが出ると見た。

アンプ内蔵かもしれん。ずっしり筆箱/硯。電話とは。携帯とは。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

独り言

返信

よし、薄くなった。買う。(・・・放熱悪そうね)


もう一つの新しくなったアレ、デザインに関して。

もう、やってることが只々ドロ団子を黒光りさせることにのみ熱意を注いでいる子供にしか見えん。

よく光っちゃいるけど、根本的な形状部分では思考が停止している気がする・・・


[追記]










 。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://ubiu9x.sa.yona.la/34

>ubiu9xさん、zig5z7さん

返信

例えるなら、「お料理教室だ」つってんのに野菜作りから始める気になってるTOKIO状態。


実は昨日、もう一箇所、同様の体験サービスを提供しているところを発見したのです。


くるき亭[手作り時計教室]


方向性としては高級路線ではなく、手作りの風合いを楽しむ主旨っぽいです。

文字盤のデザインに関してはデータ入稿云々以前に、「まぁ、これで頑張れ(ミニルーターそっと手渡し)」ですがw


値段も一律¥16,200-(税込み)で製作時間は2時間、しかも場所は幕張でとっても立地グーですが・・・


『人気がありすぎて、現在予約不可』


まぁ、そんなもんですよね・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 専門用語が並んだ仕様書が送られてきて、読むだけで挫折するに一票。

くしゃみ1秒、怪我一生

返信

歯車を文字どおり根こそぎ吹っ飛ばして捜索に2時間、等


もう、日時計でいいや。

残念ながら実用において致命的な欠点があった。フィンの立ち上がり角度を分度器で測ってみたたところ約30度だったのだ。ニューオリンズの野外ジャズライブ会場か、ピラミッドの横を歩くラクダの上ならまだしも、東京ではまるで役に立たない。

ASCII.jp:役立たずだが、そこがいい 「腕日時計」を大人買い (1/2)|T教授の「戦略的衝動買い」



時刻の書体/向きを選べるくらいで手を打ってもらえないですかね、、、ローマ数字なのか算用数字なのかオリジナル書体(有料)なのか、あと向きは文字盤の中心が字の下側なのか、Illustrator上で好きに振れるのか、くらい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: そこでオンデマンド印刷ですよ。

専門用語が並んだ仕様書が送られてきて、読むだけで挫折するに一票。

返信

いやもう、紙っペラ一枚を間に挟む機構で勘弁して下さい、みたいな。(一気に高級感がなくなる)


ガラスの内側にサンドブラストでインデックスつけたらお洒落じゃね?って思いついたんですけど、

やっぱり強度が落ちるからそういうのって作られてないんだろうなぁ・・・


多分、プロの職人がココのログを読んだら頭かかえそうな予感。

おとなしくこのへんから始めますか?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://ubiu9x.sa.yona.la/33

腕時計が自作できる(なんでもできるとは言っていない)

返信

「僕が考えた最強の時計(のパーツ)」をいきなり組め、っていうのは多分ものすごいストレスだと思うのです、プロ的に。

そもそもそんなパーツの監修までするんじゃ、もはや体験教室じゃなくて発注ですよね、これ・・・


『時計道』だって、本来数年、数十年をかけて極めるところをわずか5~6時間で追体験しちゃおうっていうんですから、リスクヘッジは最大限にさせてくれぇ、って、絶対思っているハズ、プロ的に。


っていうか、実際作業の途中で部品を破壊したら、パーツを再購入するハメになるんだろうか・・・怖いなぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 想像ですが、

そこでオンデマンド印刷ですよ。

返信

どうせ予約制なんだから、刷り上げた文字盤を組み込んでおいて待ち構えるくらいの時間は取れるはず。なんなら文字盤セミオーダーの予約は2週間後以降とかでもいいよ。もちろん有料。1万とか。色校1回無料、遠隔の場合は照明の色温度/照度指定可。版権物は知らん。前もって誓約書でも書かせればよろしい。


削り出し、ケース外側ならむしろぜひやってみたいです。1泊追加(現地で)。削りすぎたらその分は当然お買い上げ。緊張で手汗べったり。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

【Skupモデルでイラスト】 ビクトリアン調ツーバイフォーの家 (その3)

返信

 結構 それっぽくなった。

● 3Dモデル- http://bit.ly/2cnx9Cx

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2505

返信

インターネット論調を一人の人格みたいに思っちゃうことがあって。

成人が未成年を演じるアダルト動画コンテンツの規制論に対しては、例の「マンガは絵だ」的な主張と「アダルト女優職の尊厳・人権」的なアンチ論で応戦するのに。有名女優(故人)の2世タレントのアダルト動画コンテンツへの出演については「堕ちた」と評価する居心地悪い二枚舌みたいにい思われるの。違う、論調は個の「人格」ではなく、それぞれがそれぞれの主張をしているだけのこと。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

【Skupモデルでイラスト】 テスト

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.