favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

チャンネル桜 3時間討論を1時間だけ見た

返信

 チャンネル桜を見ながら、天皇誕生日を祝う.. って、全然 祝ってない..  

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

カスタムカー 比較

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

「ワンピース」市川猿之助さん主演で歌舞伎に

返信

http://www.huffingtonpost.jp/2014/12/21/one-piece_n_6363684.html?utm_hp_ref=mostpopular


 一方に歌舞伎、一方にサイバーパンク。 鎖国の前近代 と 近代化の近代 との同居は日本の永遠のテーマ。

 物語のベースに この永遠のテーマを散りばめる。


 同じ島国でもイギリスは鎖国せず国を広げて拡大した。 日本は鎖国した。

個性的なのはどっちなのか? 個性はオープンワールドを冒険することで磨かれるのか? それとも閉じられた世界で磨かれるのか? (ゲーム世界にも持ってこれるテーマ)


 「何百年にも及ぶ鎖国の時代」 と書くと 閉ざされた暗い時代 というイメージを持ってしまう。 しかし現実(歴史)はどうだったのか。 その先入観こそが没個性の原因ではないのか?  個性を磨こうとしてオープンワールドに乗り出せば失敗する、という見方もある。


 世界に出て世界を旅して自分を磨こうとしたけれども、結局は自分が薄まって没個性になっただけだった。 というゲームオーバーなオチもある。 (これゲームオーバーのフレーズに使える)


 そうそう ゲームオーバーのフレーズやシチュエーション って大事だわ。 そこのところが残念感のあるものでないとゲームは映えない。 ゲームオーバーの残念感までがゲーム。 (お皿を洗うところまでが料理、みたいな)


 ゲーム ゲームと言いつつ、ゲームオーバーのところを全然 考えていなったりする。 それじゃダメ、「残念感と残念のシチュエーション」 を研究しないと。 そこ盲点だなー。

 and 「残念」 を残念だけで終わらせるんじゃなくて、残念の中で何か一つ拾う という持って行き方をする。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

バイオウェア BioWare

返信

 バイオウェアは、カナダのコンピュータゲーム開発会社である。 代表作 Mass Effect 3 。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 歌ものの場合

http://q7ny3v.sa.yona.la/2094

返信

スッカスカなのは解っちゃいるわけですが準備してきたこと以外の気転プレイはなかなかのキャリア積んでの業。ジャムセッションならスッカスカを作らず見逃さずな緊張感なのですが歌モン決め打ち演奏会なら難しいですな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

北朝鮮の周囲で不穏な動き

返信

 アメリカが揺さぶりをかけている。 揺さぶりをかけて北朝鮮が反応すると韓国を手なづけることができる。 韓国がアメリカの言うことを聞くようになる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

中国の細密地図は2つあって、一方は透かしが入っている

返信

E都市」と「都市圏

 都市圏は透かし入り

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ひところ話題になった中国の細密地図

返信

(拡大)

● 元画像  細密地図をキャプチャー


(拡大)

http://beijing.edushi.com/

● キャラ元

http://codzocker00.deviantart.com/art/Sword-Art-Online-Asuna-Yui-Render-338092275

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

【討論!】選挙結果とこれからの日本 [桜H26/12/20]

返信

https://www.youtube.com/watch?v=fMxcVBZpbeg


 んー、どうしようか、3時間..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

オモコロ杯

返信

http://omocoro.jp/cup-3/


・ オモコロの島耕作が面白かった

http://omocoro.jp/kiji/2537/

 全部 描き直してるところがすごい。 古い漫画をパロると面白い。


● ネタ アイデア

 「YOUは何しに日本へ」 のアメリカ版逆バージョンで 「YOUは何しにアメリカへ」。 漫画で。


・ 前に見たので 「しりとりYOU」 というのがあった。 あーゆーの。

・ 「佐世保バーガー」 のやつもいい。 あれを逆にして アメリカン豆腐 を捜す。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

大晦日までがんばろう

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

嫉妬で年を締めくくるなんてやだぁ!

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

米国:台湾に軍艦売却へ…中国は反発

返信

 台湾のステルス護衛艦「沱江」はアメリカの技術だな。 とっくの昔にステルス技術も供与していたと。


投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1435

返信

最近よく笑うね

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

GTA5 (グランド・セフト・オート5) キャプチャー画像

返信


 漫画化。 背景を作るのによさそう。

● 元画像


(拡大)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Quantum Human

返信
Quantum Human - 人体3Dモデルへ”1ボタン”でリトポ・UV展開・リギング・マッスルシステム等を組み込める驚愕の人体制御システム(Maya)

Quantum Human


 んー、すごい

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

レイムダックオバマと言われているけれども挽回のチャンスはある

返信

 シリア問題のときはバブルの後始末をしていてアメリカの景気はよくなかった。 そこから徐々に景気がよくなるにつれ いろいろ手を打つようになってきた。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

エコキュート問題

返信

 あの低周波の騒音を聞いたことがある。 平面スピーカーによるノイズキャンセリングで解決できないか..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

単位はそれでいいのか。 - 京都の赤石 1石(20t):niwaisi05:メイクネットShop Yahoo!店

返信

単位というか助数詞というか。




石を「こく」と読めば体積の単位らしい。なんとなく重さだと思ってた。米って今は重さで量るけど昔の「俵」が量なんだからそりゃ石だって量だよね。ではこの石の体積は。って1石=10立方尺ってメートル法だと縦横いくつよ。180リットルらしいので、あれ、たいしたことない。やっぱり助数詞か。同じページの下のほうで売ってるほかの石もそう数えてる感じ。

とりあえずTポイントいっぱいもらえそうなので貯めたい人はぜひ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/1007

返信

進捗ダメですとしか言いようのない年になりつつある。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.