favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

http://x3ru9x.sa.yona.la/10461

返信

● ‘朗読 源氏物語(Tale of Genji) 若紫1 平安朝日本語復元による試み ’ (YT) -


 ほーー

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10460

返信

 これからは名古屋。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10453

返信

 ムードサックス

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10452

返信

 日本が戦後、"戦後レジーム" になったのであるなら、アメリカはその真逆となっているはず。

つまり、これ以上ないほどのアメリカ勝利、敵を完膚なきまでに打ちのめした完璧な戦勝体験。

 アメリカは最後には勝つんだという夢っぽい何かを含んだ戦勝ムードが戦後のアメリカにずーとあって今に至っている。 名付けるなら、日本とは真逆の 「戦勝ムードレジーム」。 この戦勝ムードレジームゆえ アメリカはその後 戦争で失敗を重ねてきた。 ブラジル大会でスペインが負け続けたように。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10451

返信

 チャンネル桜の討論なんかで 日本には諜報機関がなくて諜報なんか全然やっていない、と言ってるけど あれはフェイク。

 諜報活動は商社やインフラ建設、ODAに紛れ込んでやっている。 それゆえの天下りでもある。 (官と商社なんかとのつながりを維持し いろいろとやりやすくするため)

 リビアで日揮の社員が殺されたのは、過激派が社員を諜報員と考えたため。 


 まぁ 確証はないけど。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10450

返信

 石平氏は ちょっとくせ者。 石平氏の願望は中国共産党を地球上から消滅させること。

しかし日本人はそんなこと考えていない。 膨張主義をやめて中国国内が安定するなら 中共でもかまわない。 そもそも 他の国の制度に口出しはできない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

イラクから一部の人員退避開始 中国国有石油大手 滞在1万人、原油生産は維 持 - MSN産経ニュース

返信
イラクから一部の人員退避開始 中国国有石油大手 滞在1万人、原油生産は維持

イラクから一部の人員退避開始 中国国有石油大手 滞在1万人、原油生産は維持 - MSN産経ニュース


 and


米、40年ぶりに石油輸出再開推進

米、40年ぶりに石油輸出再開推進


 豊かさの源泉、石油..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10448

返信

 中国の不良債権で一番泣くのは中国の中小企業。 改革開放の30年間で成長してきた中小企業がこれからバタバタと潰れていく。 (中小企業の厚みが薄くなり韓国のようになる)

 そして、その中小企業に製造装置を輸出している日本の製造装置メーカーが打撃を受ける。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10447

返信

 ヤジを飛ばした男の名は、下劣 野次丸 (げれつ やじまる) となった。

千尋が千になったのと同じ。 男が成長するまで呪縛は解けない。


 「これから おまえの名は、下劣野次丸だ。」

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

特集:黄河崩壊 汚染と水不足の現実 2008年5月号 ナショナルジオグラフィック NAT IONAL GEOGRAPHIC.JP

返信
中国の水資源量は米国とほぼ同じだが、中国はそれだけの水で米国の5倍近い人口を支えている。そのため、この国では水は昔から貴重な資源だった。とくに乾燥地帯の北部では、水不足が深刻だ。中国全体の15%にすぎない水資源量で、国の人口の半分近くを支えているからだ。

特集:黄河崩壊 汚染と水不足の現実 2008年5月号 ナショナルジオグラフィック NATIONAL GEOGRAPHIC.JP

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10443

返信

 結局は ルトワック博士が言ったとおりになる、か..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1956

返信

「早く結婚したほうがいいんじゃないか」

(ムカッ)

「・・・・僕と、・・・結婚してください」

「えっ」

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 疲れた

http://q7ny3v.sa.yona.la/1955

返信

ポーズ、うまいなぁ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1954

返信

運動が得意でなかった少年期の傷心によりサッカーとそのイベント周囲を憎みます、というエントリー。少年期の記憶については全くほぼ同じ思いを掘り起こされた。オレなんてその上、中1の頃の下校時にサッカー部の練習からこぼれて来たボール、「拾ってくれ」と言ってるサッカー部員中2かな、僕じゃないよねと無視していたら「オマエ拾えやコラ」の怒号を浴びせられましたよ。金八校内暴力時代、その後その上級生に目を付けられるんじゃないかと中学生活になかなかの影を落とした体験。「サッカー憎し」ではオレ負けてない、負けられない闘いサムライブルー。

でもワールドカップは楽しんでるし日本代表もちょっとでも勝てば楽しい、それは。我が子がジュニアサッカーチームに所属した数年間、結構な活躍をして鼻が高くそびえ溜飲が下がったから。どうだ、ゲスいだろう。ビバ子供。


http://www.open.sh/entry/20140623/1403480321

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1953

今日、謝罪があったみたいですけど

返信

不本意感がにじみ出ていて、誰もが苦笑い。


「ごめんなさい。こういうときどんな謝罪すればいいかわからないの。」

「苦笑われればいいと思うよ。」


『思ったことを口にせず、上手に腹の内に収めておけること』は、

美徳であり、賢さであり、渡世能力なんだと、改めて思う。


自分も、現実でもネットでも「ちょっと思い留まる意識」を忘れないようにしたい。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

あーメール打たねば…

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

疲れた

返信


なんか職場のPC新しくしてからペンタブの反応がおかしい

触ってから初動まで0.1秒くらいラグがある

投稿者 x6a7u9 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1953

返信

件のヤジ騒動、「セクハラやじ」のテキスト列をなんども「セクハラおやじ」と見間違い二度見を繰り返す。そんなことより内容。少子化への対応策として子育て環境についての質問した議員に「結婚」「出産」についての2点が問題になってるらしいけど、記事によっては「不倫」のヤジもあった、と。なんの根拠もなく個人の恋愛についてとやかく冷やかすこっちのほうが問題大きいと思うのだけど、記述は少ない。あ、都知事のなんだかんだまで蒸し返しちゃうからかな、などと。

まぁそれにしても議会、予算だとか決まりごとの官僚組織が積み上げたものに可否するだけ、国会なら法案があるけれどそれも政党のパワーバランスで決まる茶番、野党の仕事は劇場型センセーションで選挙に対策することなのか。議会において不規則ヤジについては是、本件は否、な立場を採るオッサン言論もキワどい感じ。揚げ足かくにん!、的な。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1952

返信

私的ノミネートのミス小田急はだいたい代々木上原で千代田線に乗り換える

関西朝日放送の高校野球甲子園放送の「スタジアムで美人を探す」プロが今、ブラジルに行ってる

同じくローリング・ストーンズのツアーでホンキートンクウィメン用で美女を抜くプロもブラジルに居る


以上、妄想でした。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

余計な物をポチってしまった

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.