favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

ほう - 塩やっこ

返信

http://oisiso.com/sio_yacko.html


すんごい濃い塩水に油を混ぜたところに刻みねぎをわしづかみにして放り込み、それを食べる直前まで冷やしておいて、豆腐に山ほど乗せる、というもの。


zf6fdqvz


ひややっこは「オニオンスライスにかつおぶし乗っけて、ごま油としょうゆ」という手もあるらしいですが。


深夜食堂 4 (ビッグコミックススペシャル)

深夜食堂 4 (ビッグコミックススペシャル)

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1321

返信

不思議な表紙の本が好きであった

読む本はほとんどタイトルと表紙の絵だけで選んでいた

止まっている、けど流れている文字の世界と、文字よりも鮮やかで生きていて、そして確実に止まっている絵の世界と

同じ場所に集まっている表紙には何かどちらとも違う世界の広がりが見えた

キャッチーでよく練られたフレーズよりも、意匠のよいきれいな絵よりも

ありふれた言葉と絵でも、組み合わせ次第でむしろより素敵に見えたりした


昔のことはいつもきれいに思えるのだ

本当はこんなことない、思い出はさながらファンタジーだ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10286

返信

機動戦士ガンダムUC 7 [DVD] 発売日 → 2014年6月6日

レンタル待ちするか

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://wkdqe8.sa.yona.la/46

http://q7ny3v.sa.yona.la/1922

返信

どうぞどうぞ。

姥捨て子殺し家庭の密室になんかヤな妄想スイッチ入ることがあります。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/10278

http://q7ny3v.sa.yona.la/1921

返信

写真がすごくダサいですね、アルゼンチンブルーが似合わないのだろうか、なんなのだろうか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: (注)個人的な偏見です。

http://q7ny3v.sa.yona.la/1920

返信

オレはミニチュアダックス連れてるオッサンはヘンタイだと思っています。

(終了)

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/10284

http://q7ny3v.sa.yona.la/1919

返信

オウムオーマーオーメストの頃は影響力のねずみ算が段階踏む度に試されていて、スター洗脳者になるのは千載一遇でした。ネット社会での洗脳はグーグルの結果しだい、というかキーワードが傾いちゃうとどっと傾いた結果が得られて自家中毒的な洗脳、隆案件とかデマレンジャーとか潤とか、炙りだされるパターンはまぁ害は少ないのですけれど。

「水平線が弧に見えるのは眼球の曲率」ってアレをしばらく真に受けた経験から、「ネットでしか知り得ない真実」に用心ゲートが上がっているオレだ、上がってるだけにコロっと行くとデカいかもしれないぞ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ザックのポジション論 MF=ボランチ

http://q7ny3v.sa.yona.la/1918

返信

サムライとか負けられないとか時は来たとか常盤貴子とか、そんな切羽詰まらないで。


     「だってボールは友達だもの!」


精神でどうだろうかジャパン。クール構想とも相性良さそうだしブラジルの騒動もどうにかなるんじゃね、ていう。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10284

返信

 チャンネル桜。 これなー..  3時間 びっしり 討論、 ク ーー


 中国経済崩壊

 オバマ レイムダック状態

 戦後レジーム

 東京裁判史観


  そういったキーワードが飛び交う。   司会:水島総

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

南シナ海情勢

返信

>>

 ベトナム人は、決して政治的な国民ではない。むしろ、現在でもベトナム人には国民国家の意識が醸成されていない。ただし、対中感情という意味では、彼らは突如として政治的・国民国家的な色彩を帯びる。


 「フランスや日本の支配はせいぜい数十年だが、中国は1000年居座る」とベトナム人は中国への警戒感を表現する。


 長い中国との抗争のもう1つの影響は、「中国には勝てない」という極めてプラグマティックな考え方をベトナム人の間に浸透させたことだろう。ベトナムは小国であることを認識し、国際社会の力学の中で胞子のように浮遊して生き残る術を学んできた。


 その結果、もし南シナ海で中国がさらに強気な行動に出ても、諸外国との協調によって戦闘は避けるというのがベトナム人のDNAには刷り込まれているという印象を受ける。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40673

<<

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

サムスン会長倒れる――騒然とする韓国経済界

返信

>>

-- セウォル号沈没事件の報道に代わって大々的トップニュースに --


 「李健熙会長倒れる」のニュースは、11日午後に韓国中を駆け巡った。

 5月11日日曜日の夜。いくつかの夜のテレビニュースは、これまで連日トップを飾っていた「セウォル号沈没事件」関連に代わって李健熙会長のニュースをトップで伝えた。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40666

<<


 ほーー。  これでセウォル号のニュースはどこかへ行ってしまったな。  そしてまた反日が繰り返されると..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ザックのポジション論 MF=ボランチ

返信

(引用)

>>

 ザックジャパンはなぜFW登録が多いのか?ザック監督にとってボランチとはどういう選手を差すのか?サッカー日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督が15日、報道各社の共同取材に応じ、ポジションについての考え方を明らかにした。


 12日に発表したW杯ブラジル大会のメンバー選考で、最も頭を悩ませたのはボランチだったと振り返った。「4枚にしようか、5枚にしようか考えた」とした末に、「5枚にすると守備ラインか攻撃の選手を1枚削ることになる」と判断し、常連組の1人だったMF細貝萌(ヘルタ)の落選を決めた。


 会見で監督はイタリア語で「チェントロ・カンピスタ」と表現した。逐語訳すると「中央の選手」となり、ボランチや守備的MFよりも広い意味を差す。ザックジャパンにおいてはどのような選手が「チェントロ・カンピスタ」に含まれるのだろうか。

 ザック監督は「日本で言うところのボランチと同じ」と説明した。つまり、現在の日本代表では遠藤保仁(G大阪)、長谷部誠(ニュルンベルク)、青山敏弘(広島)、山口蛍(C大阪)がこれにあたる。さらに、5人目の候補には、細貝に加えて、中村憲剛(川崎)も入っていたと明かした。


 守備的ポジションならすべてこなせる細貝を入れて不測の事態に備えるか、卓越したパスセンスを持つ中村をボランチで起用するか、はたまた攻撃の切り札を入れるのか。それぞれのプランをてんびんにかけた上でメンバーに選んだのが、中村とコンビでの出場を望んでいた川崎のチームメート・大久保嘉人だった。


 FW登録は総勢8人。攻め勝つというメッセージかと問われた指揮官は「日本人の特徴を考えると、そういったメッセージを発信したかった。自分はトライをするのが好きだ。待って何かがほころんでやられてしまうより、何かにトライする精神を持っている」と熱く語った。

http://www.daily.co.jp/soccer/w_cup/14w_cup/newsflash/2014/05/15/1p_0006962186.shtml

<<

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10278

返信

>> 走り込み中心のメニューで約1時間半、強い日差しの中で汗を流した。  吉田麻也と内田篤人を加えた4選手が参加した。香川以外は負傷明けのため、W杯に向けて体の切れや持久力を取り戻す必要がある。  右膝手術から復帰したばかりの長谷部は「今しかコンディションは上げられない。シーズン前の準備と同じようにやる」と意欲的に語った。 <<


 いよいよだ..

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

http://x6a7u9.sa.yona.la/1088

返信

はい試写どーん脂肪

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

ああああああああああああああ

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10277

返信

 "兵を百年養うは一日これを用いんが為なり"


 集団的自衛権、 軍備増強。


 日本の戦車はハイテク戦車で すごいらしいなー  

  https://www.youtube.com/watch?v=jXYZKW0VSvA

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ブラジル各地で反対デモ 来月開幕のW杯に NHKニュース

返信
 ブラジルでは15日、開幕戦が行われるサンパウロや、決勝戦のリオデジャネイロなど、試合会場がある12都市を含むおよそ50の都市で、市民グループが呼びかけてデモ行進が行われ、巨額の費用がかかるとしてワールドカップの開催に反対し、福祉と教育の充実や、社会インフラの改善を求めました。
 このうちサンパウロでは、デモ隊が高速道路でタイヤを燃やして道路を封鎖したほか、夜には中心部の大通りでごみなどを燃やしたため治安部隊と衝突しましたが死者などはありませんでした。
 一方、ワールドカップで日本戦の会場となる北東部のレシフェでは、13日から3日間、一部の警察官が待遇改善を求めてストに入りました。
 このため治安が悪化し、商店での略奪や殺人事件が多発してこれまでに27人が死亡し、ブラジル政府は、現地に陸軍を派遣して事態の鎮静化に当たりました。
 来月12日の開幕を控えて、ブラジルではワールドカップの開催に反対するデモが定期的に続いているほか警察官のストも頻発していて、治安への懸念が広がっています。

ブラジル各地で反対デモ 来月開幕のW杯に NHKニュース


 んーー..  あと1か月でワールドカップ。 注目が集まっているからこそデモ、ということなんだろう..

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

(注)個人的な偏見です。

返信

犬、特に小型犬を飼っている人って、だらしない人が多いよね?


(終わり)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1917

返信

おや?と思ったニュース。認知症で行方不明、市が数年間の介護費用を家族に請求、と。まぁ、「ずっと探していた認知症の妻が保護され生存していることがわかり、喜び勇んで迎えに出向いたらとんでもない費用を請求される悲運」みたいに想像しちゃう。しちゃうけどどうだ、同じ市内、家族が警察に捜索願だして、施設が警察に保護した旨届けたらすぐマッチせんもんかね。するよね、きっと。

で、思い至ったのが「介護費用の請求先、やっとのことで探し当てられたのは家族の方」というストーリー、まぁゲスいかもしれない。リアル知人の眺めているとこじゃ書けないよね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://x3ru9x.sa.yona.la/10273

返信

‘ベトナム国境に中国軍、「3級戦闘準備態勢」に’


 こうゆうニュースが出たあと、青山繁晴氏、チャンネル桜はどうゆう解説をするのか.. 興味ある。


● ‘2014/05/15 ザ・ボイス 青山繁晴 ニュース解説「集団的自衛権の行使容認 安倍総理が記者会見へ」「ベトナム各地で、中国に対するデモ隊が暴徒化 21人が死亡」など ’ -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.