favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

‘パナソニック・トヨタ若手社員が連携 EV試作計画、量産意気込む (2013/9月)’

返信

-

 パナソニックとトヨタ自動車の若手社員が集まり電気自動車(EV)の共同開発に乗り出したことが23日、分かった。


 今後1、2年で試作車を仕上げる計画だ。先端技術を持ち寄ることになるが、両社はハイブリッド車(HV)に搭載する電池などを通じてすでに密接な関係にある。参加者は量産化も視野に入れている。


 パナソニックの若手社員らでつくる社内組織「ワン・パナソニック」がトヨタ側に呼びかけ、今年9月に若手社員同士の交流会を名古屋市で開いたのがきっかけ。トヨタの若手社員が若者向けのEV試作を検討していることが話題になり、パナソニックは得意の電池やセンサー技術などを提供することが決まった。


 以降、ワン・パナソニックのメンバーは週に1度、勤務終了後に集まって試作するEVに搭載する技術や製品について協議を続け、12月には大阪市内でトヨタと2回目の交流会を開く。

-----


 こうゆう動きが 充電ステーションの向こうにあったり。

国は先行投資で社会インフラを先に整えている。 今現在 普通急速あわせて、9309基。 目標は11万基らしい。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/8309

返信

・ ちなみに、サウジアラビアでは ガソリン1リットル 10円。 

・ 日本も車の排気ガスが酷いところは酷い。

・ 知らない間に充電ステーションが めちゃくちゃ増えていた。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/8308

返信

 今のところ 充電ステーションの数は日本が世界一。 リチウムイオン蓄電池の開発にメドが立っていないとこんなことできない。

 メリットと言えば、EV、PHV が増えると街の空気がきれいになる。 = 観光産業。

そのために中国の大気汚染ニュースが利用される。


 ドイツはEV には懐疑的。 アウトバーンを120km から 150km で何時間も走れるのか? があるから。(たぶん)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

今日の大気汚染

返信

 台湾も結構 数値が高い。 そういえば、日本旅行の動画で台湾の人が 「空気が澄んでる」 とよく言っていた。


● リアルタイム大気汚染マップ - http://aqicn.org/map/china/jp/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/8306

返信

 こわい こわい スモッグの中から急に車が飛びだしてくる。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

あぁっ

返信

酷い

開けるのを失敗した上に不味い

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

糞だな

返信

実に糞だ

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

はいたい七葉のDVDが13日発売するらしい

返信

沖縄のお店にて


沖縄に行けと申すか。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

ASCII.jp:パナソニック、エヴァンゲリオンデザインの充電スタンドを 箱根に設置

返信

ASCII.jp:パナソニック、エヴァンゲリオンデザインの充電スタンドを箱根に設置


 去年 7月のニュースに、

>> 政府は2014年10月を期限に1005億円を計上し、給電ステーション設置費用の最大3分の2を補助する制度を始めている。


 給電ステーション設置費用の3分の2は国の助成。


参考

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/21/news025.html


● 充電スタンドマップ検索 - http://ev.gogo.gs/map/


● 一カ月に約60カ所 新設されている。


 どうしてこれだけ急いでいるのか?  その向こうにどんな動きがあるのか?

ドイツは、2013年10月の時点で、4400カ所。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

うわっ…私のやる気、

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1798

http://q7ny3v.sa.yona.la/1799

返信

解決編

0 or 10 10C0=1

1 or 9 10C1=10C9=10

2 or 8 10C2=10C8=45

3 or 7 10C3=10C7=120

4 or 8 10C4=10C6=210

5問正解 10C5=252

計1024ケース=2^10、5問以上正解の確率は(10+45+120+210+252)/1024=0.62


なにが「解決編」だ、2日も納得できなかった.慎重なくせにコロっと騙されるカモぽい.

そういえば住宅ローン減税受ける時にも判断ミスってて、満額取り戻せなさそうなのであった.

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

車のブレーキランプは前にもつけたほうが諸々わかりやすいと思うの。

返信

それ見てわかった時には遅い、というのはあるか。

わかりたいときは、点いてない、まだ点かない、という時でもあるだろうし。


ついてたら、逆に見切り発進を誘発するかもしれないし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

昔の日記のようなものが出てきた。

返信

出てきたと言ってもmixiで、掘り返してみたら開設日から2年分くらいは自分で根こそぎデリってある。


いわゆるキャタピラというのは、無限軌道と訳されていて、あれはつまり僕の前に道はなくて僕の後ろに道はできるように見えるけどせっせと過去を巻き取って同じ轍を自分で作ってせっせと踏んでるんだよね。喰って吐いたものをまた喰ってるような感じで。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

いつもの

返信

北米防空司令部による、サンタクロース監視祭の季節となっております。

Official NORAD Santa Tracker

http://www.noradsanta.org/


Windows Phone、Android、iOS用アプリあり、というか、上のURLを各端末で(小細工せずに)叩くと、問答無用でアプリ紹介ページに誘導されます。

PCならそのまま見られて、表示言語は日本語も選択できます。


さすがは防空司令部、サンタのソリのテクニカルデータなんかも特定済み。

ソリ単体での離陸重量は75000gd(ガムドロップ)、着陸時は雪や氷が積もるので80000に増える、など。


サンタが来るまでの暇つぶし用ミニゲームも日々追加されていく(アンロックされていく)模様。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

くーりー

返信

すーます彼氏がー  うーろー

つーくー頃までー   なに

が大切なのかー  ひとり

ー考えたぁーいー  くーりー :||




どうも森進一に見える。


以下、ここ見てるかどうか知らんけどわかるひとだけわかってもらえればいい蛇足、つまりは私信

http://www.youtube.com/watch?v=dkxnsbWTRtc

どうする|どうなるにせよ誠意と気合で、へんにあとをひかないように

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1796

http://q7ny3v.sa.yona.la/1798

返信

あ、ウソではなく案の定「五問以上」に釣られたのか?.

0点から10点満点の11値に、5問正解から6789全問正解の6通り?.

寝て酔いがさめて起きたら判っていなかったことだけは分かった.

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1796

ん。ん?えーと…

返信

コイントスだと思えばいいんですかねこれは?なんだこれは。んー。


コインを連続で10回投げて10回とも表を出しなさい、と言われているとする。うまくできれば全問正解。

で、10回投げる。

ここで表が5回以上出る確率、というのとは違うのか、違うとすればどこがどうちがうのか、そもそもそれでも6.2回は表が出ちゃうもんなのか。あるいはやっぱりコイントスだと思うこと自体がいけないのか。


追記

あ。「表が出る確率は62%」と考えてしまったのはまずい。オレはこの辺で罠にかかりそうな気がしないでもない。初歩的。


62%じゃなく54.545454…%になるような気もしてしょうがない。正答と誤答が同じ数になるのは5対5のときだけで、あとは0対10から10対0まで10通りあるので、合計11通り、のうちの6通りが「正答が5以上」。もちろん誤答が5以上のときもそう。あれえ?


なんとなく、半々より多くなりそうな気はする。

問題が2問のとき、1問でも正解すれば勝ち抜け、と言われたら、なんか行けそうな気はなんとなくするもん。どういうわけか。

どういうわけだ。

「正答が5」の状態は「誤答が5」という状態でもあるので、その部分は「〜以上」というくくりにすると重なっている、というのが要旨らしいということはわかった。


数学的なジョーク」をちょっと思い出して現実逃避。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1797

返信

その昔、大阪で摘発された「エミルマ・カナノトーカス」というアイデア喫茶を思い出しているのはオレと他に誰かいるか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1796

返信

ウソの吐きかた、コレは「直感で信じていたことが実は嘘」メソッドのウソという結論に達したのは初見から8時間後。信じたわけではない、もやもやこれはウソだと。けど嘘の尻尾もワカラナイ。Bの場合分けで半数含まれてる誤答も正答側にカウントしてるんだよね。ヤバイ、オレたぶんおんなじメソッドで今までいくつか騙されているに違いない。

A. 正解の方が多い
B. 正解と誤答の数が同じ
C. 誤答の方が多い

「全10問の2択問題、デタラメな答で正解数5問以上の確率」は…!? | 雑学界の権威・平林純の考える科学

投稿者 q7ny3v | 返信 (2)

掘り出し物

返信

近所のカメラ屋に寄って中古フィルタボックス漁ってたら

100mm角型フィルムホルダーとステップアップリング数種とND3枚セット、蛍光灯用3枚、ハーフND(ソフト・ハード)が一式合せて300円で売ってた。

普通に買えば数万は逝くのに何だこれって思ったけど、特に傷や割れが有る訳でもなく綺麗。

しかもハーフNDはケース付き。


アレかな。

買った後に仕事で酷い目に遭って胃に深手を負ったのはこのせいだったのかな。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.