favorites of g2tw2s
タスマニア太鼓 (オートストラリア) |
返信 |
太鼓 |
オーストラリア山火事チャリティーのときの演奏らしい。 かなり気合が入っていてレベルが高い。
きょうび、寿司を食べ ラーメンをすすり、和太鼓を叩く外人なら いくらでもいる。 (まぁしかし 少数派)
九州工大・丸福水産、魚介類を長期保存−海水中で窒素ナノバブル発生:日刊工 業新聞 |
返信 |
Quote |
九州工大・丸福水産、魚介類を長期保存−海水中で窒素ナノバブル発生
23日後も臭みや変色がない。
ナノバブルに関しては、去年の秋 40数社が集まって協会のようなものができた。 そこでナノバブルの仕様も設定された。
これぐらいの装置なら どこの国の漁船、市場でも使える。
魚の養殖や保存法など、寿司まわりの技術に関しては日本が世界一なんだろうな。 また一歩前進した。
http://x3ru9x.sa.yona.la/8179 |
返信 |
雑 |
旅客機の事故率 0.07 というのは、24時間365日163年乗り続けて1回事故に遭うか遭わないか。
Re: 塩ら~めん
Re: にゃんぱすー
いつも思うんだが、ベストとかワーストとか言ってるやつらって全作品チェック してるの?まず自分がどの作品を見てるのか明らかにしろよ。 |
返信 |
Reply 自己レス |
たまたまこういうの 今期ワースト3アニメ決定戦wwwwwwwwwwwwwwww を見たので、前に書いたエントリを自己レスで更新。
ここに書いてない作品は見てません。
【S】
該当作品なし
【A】
のんのんびより
凪のあすから
【B】
WHITE ALBUM2
ストライク・ザ・ブラッド
ゴールデンタイム
ミス・モノクローム-The Animation-
ワルキューレロマンツェ
弱虫ペダル
【C】
東京レイヴンズ
キルラキル
アウトブレイク・カンパニー
ダイヤのA
【D】
ぎんぎつね
インフィニット・ストラトス2
夜桜四重奏-ハナノウタ-
蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-(3話切り)
京騒戯画(3話切り)
【E】
フリージング ヴァイブレーション
機巧少女は傷つかない
【F】
世界でいちばん強くなりたい!(3話切り)
BLAZBLUE ALTER MEMORY(3話切り)
メガネブ!(1話切り)
ということで、マイワースト3は、
世界でいちばん強くなりたい!
BLAZBLUE ALTER MEMORY
メガネブ!
http://x6a7u9.sa.yona.la/921 |
返信 |
網に金振り込まねば
Re: http://f9ihqe.sa.yona.la/1
http://q7ny3v.sa.yona.la/1794 |
返信 |
Reply |
そもそもカラオケボックスの料金がよく理解できない、一人頭ナンボなのだという。歌の時間はだいたい決まってて持ち時間が頭割り拘束されるのだから料金もそうしてくださいよ、と思う。飲みホーはちょっと分からないケド。
働きたくないでござる |
返信 |
宝くじ7億当たるよ。今年こそ。
まずは買う所から始めよう
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1793
上がつかえる、という現象 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
「使える」ではなく、つっかえる方。
人口ピラミッドを考えるに、そうとうやばいことになってるんではないかと思うのです。
どんな分野であれ、時代が進むにつれ要求される水準も上がっていくのはある程度しかたがないでしょうし、その結果、前の基準ではオッケーだったのが今はそれではちょっと、となるのもわからんでもないんですけども。
自動二輪の限定解除とか、高校生がバイトしてギブソンかよとか、フィギュアスケートの3回転4回転とか。
イギリス 影武者太鼓 のホーム (ハイネス生涯学習センター内、太鼓センター) |
返信 |
太鼓 |
(この動画は太鼓センター開きのときの動画) やってますねー。 お年寄りや若者が太鼓叩いてるぅーー
一般の人はフィットネス感覚でやっている。 お年寄りは健康のためか..
● 場所 Gマップ (イギリスの下の方、ロンドンのずっと左)- http://goo.gl/maps/lFhK8
● 影武者太鼓の演奏(前のエントリー) - http://x3ru9x.sa.yona.la/8163
(んっ)これっくらーいの、(んっ)おべんっとばっこに、 |
返信 |
思考の泡 ばか |
日本語ラップの始祖ってこの歌だよね。
ラップではないか。
かのシェーンベルクがこの曲の歌唱法に影響されて「月に憑かれたピエロ」を書いたというのは有名な話。
うそですけども。
http://x3ru9x.sa.yona.la/8172 |
返信 |
和太鼓動画 聞きすぎて疲れてきた。 モニターの横の小さいスピーカーで和太鼓を聞いても全然 本当の音じゃないけど..