favorites of g2tw2s
福田結晶技術研、直径10インチのサファイア単結晶作製に成功−CZ法で世界 初:日刊工業新聞 |
返信 |
Quote 技術 |
でかっ。
この前、工業用ダイアモンドを100分の1 のコストで作る、というニュースもあった。 もう 宝石がザックザック。
気持ちばかり先行するが実現には至らない |
返信 |
私です。
ベヨネッタ観て来た、他。 |
返信 |
ストーリは、有ってほぼ無いがごとし。とにかく、どっ突き合い。体感で七割五分くらいど突き合いシーン。呆れるくらい落ち着きなく画面が動いています。作画に死人が出てるんじゃないかと心配になるくらい。
バイオレンスとセクシーダイナマイツと原作順守のチョいとおバカでエロい乗りが好きな人向け。観る側を選ぶと思います。
意外な見どころは、サワシロンのガチロリ演技。トキメいた。なんていうか、やっぱりスペック高いなぁ。
(純粋に)仕事疲れが溜まっていて途中で船を漕ぎだしそうになるものの、なんとか堪えました。
ヨヨとネネ、予告編観た感じとてもおもしろそうだったので前売り買う。まどマギは恥ずかしくて独りで見に行けないのに、なぜこれは抵抗なく買うのか>自分。
12月28日封切りって、仕事疲れ云々ってレベルじゃない時期だけど・・・主役の子が大江戸ロケットに見えるのは自分だけですか?
帰りにHDD買いにアキバへ。なんか今、高値安定なんすね。(そういえばまたタイの政情が不安定になってきましたが、影響とか出るんだろうか。)
コトブキヤの1階に立ち寄ったら、店内のBGMで『ひとつだけ』が流れてた(歌なしのインストでしたが)。
この曲って、児ポ禁二次元規制に熱心な日本ユニセフ協会大使が歌ってた曲なんですけど、これは皮肉の効いたアンチテーゼなのか?とか考え過ぎでしょうか?
アッコちゃんの曲、の印象が強いけど。
ラブライブグッズ売り場で女子高生があれこれ物色してた。アレって男オタ専用コンテンツだと思ってたのに。衝撃。
"グーグル、ロボット事業に参入-東大発VBなど7社買収" |
返信 |
ニュース ロボット |
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220131206agat.html
-----
この前、EUで人型ロボットを本格的に開発するというニュースがあった。
・ 独大チーム、人に近い歩行実現へ二足ロボ開発プロ始動:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120131028eaaj.html
ここにきてのロボット開発。
http://x3ru9x.sa.yona.la/8249 |
返信 |
ビットコインが にわかに話題になっているような
Re: 外気温などでその茶番を免除される地域はあるんだろうか、と一瞬思いましたが
昔は田舎じゃ給食っていえばおかずだけで、白米は持参だったんです。 |
返信 |
Reply |
で、弁当箱はプラスチック製不許可でアルマイトでした。暖飯器に入れられないから。ダンパンキ。
>あのコスプレ(花飾り、罰ゲーム)でお届けしたら笑ってくれるかな。
どうみてもコスプレデリヘルです。(適材適所な人員が配置された場合)
目撃でもされたら近所中から白い目で見られること請け合い。
ま、うちの職場にあんな娘いたら、おじさん俄然やる気出しちゃうけどな!(タイーホ)
no way |
返信 |
英語 |
「no way」は、「無理」や、「可能性は0パーセント」、「あり得ない、信じられない」などという意味です。つまり理不尽だと思った時や反論したい時などに使います。
I have been awake since four this morning.
No way!
今朝は4時から起きてるよ。
嘘でしょ!?
-----
http://www.eigowithluke.com/2011/02/no-way/
このページに発音あり。 このサイトは親しみやすい。 English with Luke
http://x3ru9x.sa.yona.la/8228 |
返信 |
英語 |
ハンブルク Hamburg の読みは、ハンバーグ。
Re: 「笑われればいいと思うよ」
外気温などでその茶番を免除される地域はあるんだろうか、と一瞬思いましたが |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
明らかにセーフな地域に送るならそもそも保冷ケースに入れてもらう必要がないし、ちょっとでもやばそうならやっぱりケースには入れとかなきゃいけない、ということに気づきました。
では逆に「不凍ケース」のようなものはあるんだろうか、と考えて、そういうものを移送させるのは第三者には任せないかな、とも思いました。
あるいは緩衝材にホッカイロ。段ボール箱ぬっくぬく。不審。担当者が抱っこして寝ちゃう事案多発。
手に持った物の温度が変わらない能力(レベル1)の持ち主はよ。
あのコスプレ(花飾り、罰ゲーム)でお届けしたら笑ってくれるかな。
Watch Dogs Osaka |
返信 |
ゲーム CG |

ウォッチドグス大阪。 ハックしまくりまっせぇーー
● 「ウォッチドグス ローカル版 ネタ集」 を作ると面白いのではないか。
このアイデアはsayonala が元祖ということにしておこう。
「笑われればいいと思うよ」 |
返信 |
玄関先まで保冷ケースを担いでいって、目の前で取り出すパフォーマンスをしろ、との上からのお達し。
お客様も、思わず笑顔がこぼれます。主に失笑。
やべぇ、今オレに笑いの神様が降りてきてる!
PS4 Watch Dogs |
返信 |
ゲーム CG |
続々と PS4 のプレイ動画やキャプチャー画像がアップされている。 いやー すごいわ。
ゲーム機が品薄で倍の値段になっているらしい。
http://x3ru9x.sa.yona.la/8208 |
返信 |
太鼓 |
・ ドイツ、「武人太鼓」 「桜の木太鼓」(女性グループ)
・ イギリス、「影武者太鼓」
・ アルゼンチン、「プエノスアイレス太鼓」
・ オーストラリア、「タスマニア太鼓」
これら 世界の和太鼓の頂点に立っているのが、GOCOO であり、YAMATO。
拍子やリズムは新陳代謝を繰り替えし日々進化している。 = 和太鼓は生きている。
そして、これらを支えているのが日本各地にある和太鼓道場。
なんとなく、和太鼓の今がわかってきた。
ちなみに、和太鼓の楽譜は ある程度までの譜面で、残りはその日の体調や気分によってアドリブで叩くようになっている。
(それぞれの国は自分たちのリズムを盛り込んだ曲を演奏していて、日本人がやっているものをそのままやっているわけではない)
and 和太鼓を叩いているような外人さんが 「かくや姫」 なんかを見ると、イメージ通りの日本に触れたように感じて ものすごいいいアニメに見える。 たぶんそうゆうことなのだろう。 (このへんの人たちが一番濃いコアなファンか?)