favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

ソファー気持良すぎワロエナイ

返信

仮眠のつもりが爆睡して5時間も寝てしまた

頭かゆくなってきた

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

ウルトラス の ス

返信

 パーフォーマンス の ス、 コンビニエンス の ス、 インスタンス の ス、 などの ス は、なんとなく状態を表すニュアンスがある。

 ウルトラス の ス もこれと同類だろう。 "超然" は結構 当たっている。 言い換えるなら、ウルトラ状態。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

IMFがアルゼンチンをけん責処分、統計操作の是正求める

返信

 【ワシントン=柿内公輔】国際通貨基金(IMF)は理事会を1日開き、アルゼンチンが経済統計を操作しているとして、同国にけん責処分を通告した。改善措置をとらない場合は、制裁を科す可能性もあると警告している。米メディアによると、IMFが加盟国に統計の正確性をめぐり警告を出すのは初めて。


 IMFによると、アルゼンチンは経済状況をよく見せかけるために統計を長年操作してきた疑いがあり、例えば2011年のインフレ率を9・5%と発表したが、民間エコノミストは「実際は20%を超えた」と指摘。国内総生産(GDP)も数値の信頼性が乏しいとの見方が出ている。


 IMFのラガルド専務理事は昨年9月、アルゼンチン側に「(改善しなければ)レッドカードを突きつける」と警告していたが、IMF理事会は「アルゼンチンの対応は十分でなかった」と声明で非難。9月29日までに是正措置をとるよう求めた。


 それでもアルゼンチンが問題を改善しなければ、IMFは、IMFからの融資の制限や、最悪の場合は強制脱退も含む制裁措置を検討するとしている。

~~~~


 こうなると もうどの数字も信用できない。 ここから転落していく。 ギリシャがそうだった。

帳簿の数字を信用できなくなったところから転落が始まる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

マイクロソフト、ゲーム開発環境「XNA」の開発を終了

返信

 マイクロソフトが提供するXbox360、Windows、Windows Phone向けゲーム開発環境の「XNA」。2006年の登場から多くのゲーム開発者に愛され、教育現場でも活躍してきましたがマイクロソフトは今後XNAの開発に注力することは無いとデベロッパーに向けたメールで明らかにしました。


 「XNA Game Studioは今後もXbox360、Windows、Windows Phone向けの開発環境としてサポートされます。多くのデベロッパーがXNAを用いてXbox LIVE Indie Gamesで成功を納めてきました。しかし今後、XNAの新しいバージョンは計画されません」とマイクロソフトの担当者はPolygonに対して延べました。


 とあるデベロッパーはComputer & VideoGamesに対して、Xboxのインディーズシーンにとって打撃になる可能性を示唆しました。「死にゆく技術を学びたいと思う人はいません。XNAの大きなアピールは商業的に成功の見込みが薄くともXbox LIVEでゲームを販売できることでした。発展の可能性が無い以上、ここで開発を続けるインセンティブは低いものになるでしょう」とコメントしています。


 XNAを用いて開発されたタイトルはXbox360のラインナップに多様性を与えていたこと、個人開発者にも広く門戸を開くものであったことからXNAの終了は残念な事と受け止める向きが多いようです。ただ、発表が間近と言われる次世代機を睨んでの周辺整理との見方もできます。個人開発者の重要性は当のマイクロソフトが最も理解している事でもあり、次世代機に合わせた何かしらの施策があることは期待できるのではないでしょうか。


2013年2月2日(土) 13時33分

http://inf.to/q2f

~~~~


 XNALara のXNAは このXNAのこと。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1142

返信

人生に天井なんてものは無いらしい

それは僕の勝手な解釈

家族や友人というものは、居心地の良い屋根の下のよう感じるかもしれないが

それはただの立派な傘だ

天井には、なりはしない

多分そう

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 脳内メモ

バイク乗りはたいへんらしいです。

返信

ヘルメットの内張りがひっかかって脱げなくなるので、頭を日本手ぬぐいで巻いてからかぶる、という人がいました。


あと、スウェットの毛玉は全部取れますよね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: はげメモ

脳内メモ

返信

> ・年取って皮脂がなくなってくると頭皮が割れることがあるようで、オリーブオイル塗ってる人もいるとか。


たまに何の前触れも意味もなく頭剃る。数ヶ月超快適。おすすめ。ただし夏場に限る。冬は頭から発熱して風邪引くから、寝る時は要帽子だし、セーターが引っ掛かって困るから。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

ぼっち、乙。デュフフ

返信

「自分、人見知りなんですよー」って言う人ほんと多くて、コミュ障なめんなよ、と思う。

ひとみしり自慢合戦が始まることって多いですよね。


人見知りの最終兵器は「自分が人見知りである」という話題。

その手のメタな話題って、とにかくなんでもいいから口を開かなければいけないときには重宝する。

「話すこと、ないですね」等も。


あまり関連ない関連

ナビゲーターを務めるのは「交響詩篇エウレカセブン」「カウボーイビバップ」「攻殻機動隊」など数々のアニメ脚本を手がける佐藤大と、「Panty&Stocking with Garterbelt」「へうげもの」などのアニメ楽曲を担当している☆Taku Takahashi(m-flo)。
音楽とアニメの現場に密接している2人が、業界の今を時に真剣に、時にざっくばらんに、好きな音楽をかけながらお送りするトーク番組。
アニメとダンスミュージックのディープな話題の他、block.fm初となる連続ラジオドラマもお届け。脚本を佐藤大、演出を☆Taku Takahashi、そして音の声を担当するのは「交響詩篇エウレカセブン(エウレカ)」「コードギアス 反逆のルルーシュ(ナナリー・ランペルージ)」などで活躍する声優・名塚香織。三名が作り出すここだけのスペシャルコンテンツは必聴である。

don't_blink | block.fm


バックナンバーはトラックリストだけになっちゃって喋りは聞けないのかな、1/29分によるとお三方とも人見知りだそうです。

名塚佳織のケタケタした快活な笑い方はすごく好き。裏表のない素敵な人です。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1141

返信

インスタントコーヒーのためにお湯を沸かす

鍋で沸かす

電気ケトルは置き場がなくて、いちいち出さないといけないから


二日連続、火にかけた鍋を忘れて空焚きする

昨日はすぐ気が付いたけど、今日は1時間は確実に忘れていた

電気ケトルを出そう

ばかみたいな理由で

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: これは意外とみんな言えてる

故あって過去の投稿を眺めている

返信

「みそうどん」で済むじゃんね。


関連:

埋め込み無効なのでただのリンク。

じっくりコトコト煮込んだスープ CM(1998)

http://youtu.be/LC7oncFx25o

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

なんとなく思い出したもので

返信

http://www.konpeito.co.jp/shouhin.html


http://zig5z7.sa.yona.la/1724


誰かー。だれかー。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: いいですよ、五分刈り。

はげメモ

返信

・その筋では有名な画像。(被写体はzig5z7ではありません)

4fa9ersh


・久しぶりに剃った。おととい(1/30)だけど。

特に理由はないです。思いつきで。

今日くらいが一番グリップがいい日です。

頭を拭くとタオルで頭持ってかれる。カッ!ってなる。


・年取って皮脂がなくなってくると頭皮が割れることがあるようで、オリーブオイル塗ってる人もいるとか。


 安いものにはそれなりの理由があります。たった4ドルという低価格で話題のこのカツラ、あなたにはかぶる勇気がありますか?

おかしいだろ…… 4ドルで買えるカツラが吹っ切れすぎな件 - ねとらぼ



・ポジティブに使いこなしてる人の記事はネット上にけっこうある。

1:VIPがお送りします:2012/06/26(火) 00:12:49.13 ID:RoX077710
「お前の頑張りはズレてるんだよ!」
と言ったときの部下の顔wwww

カツラずらして部下に説教するの楽し過ぎワロタwwwwww - MC)まとめこむ


678 12008/09/09(火) 15:11:48.73 ID:RxcVZKp20
俺「多分・・・部長は・・・ばらしたいんじゃ・・無いでしょうか?」
課長「まあ・・・」
俺「・・・課長・・・お願いします」
課長「勘弁してくれ」
そのやりとり10分続く
そして課長が・・・
「まあな・・・誰かが言わないと・・・」
「・・・ですよね?」
課長「お前・・・言って」
俺「・・・・」

俺に・・・この会社の運命を・・・託された・・・

[部長が急にヅラを取ったんだが・・・] by ==== かそログ ⊂二二二( ^ω^)二⊃



・前に書いたような気もするけど、いろんな人に言ってるので、どうだったか。

知り合いの上司のタチが悪い。

カツラをいくつか持ってる。2-3週間くらいすると、一段階長いのに替える。

手持ちの一番長いのをかぶって数週間すると、おもむろに、「そろそろ切ろうかな」などと聞こえよがしに独り言を数回。

次の日に一番短いのをかぶってくる。

いちおう、ばれてないことになってるらしい。


続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1552

いいですよ、五分刈り。

返信

この時期は本気で頭が涼しいですが。

わざわざ髪をシャンプーしなくても、体を洗ったついでに頭ゴシゴシすればすんじゃう経済的。


>抜けてから丸刈りも「ああ思い切った」みたいに思われるのも癪の種。

正直、てっぺんがハゲてる人が両脇からかき集めて補正しているのが一番見苦しいと思うのです。

てっぺんハゲたら全部剃っちゃえばいいじゃん。ヘアセットに余計な手間かからない上に風通しがいいぶん絶対頭皮にもいいから。

どうしても断髪がいやなら、きちんと植毛するなりヅラかぶるなり、視覚的に見苦しくない対処を施して欲しい。

目のやり場に困るし、失笑堪えるのに大変。


禿、と書いて「かむろ」。 こっちは大歓迎。 ロリコン的に。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1553

返信

せっせとアレ関係をグーグルプラスに不正報告してるのもどうだかなぁ、と思う週末一人飲み。乾杯。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 先週、五分刈りにしたばっかりなんですよ。

http://q7ny3v.sa.yona.la/1552

返信

生まれてこのかた丸刈りスタイルがないので、いつかはしたい。ただ髪があるウチにアフロにしたい欲求もあり、抜けてから丸刈りも「ああ思い切った」みたいに思われるのも癪の種。さて。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

先週、五分刈りにしたばっかりなんですよ。

返信

乙武さんまで続いたおかげで、なんか変な先入観もたれそう。

全然関係無いから。これっぽっちもあの団体には興味ないから。


よくわからないけど、そもそも芸能人がOFFの時間にどんなプライベートを過ごそうが勝手なわけで、

そんなものをパパラッチして食い扶持にしている人間が一番叩かれるべきなのに、その点には全く触れられない不思議。

理解できない世界だわ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

フリー3Dモデル

返信

http://archive3d.net/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ウルトラス

返信

 「西野監督がいなくなったからといって 急に2部に降格するなんておかしいだろっ!!

頭を使うことや めんどくさいことは全部 西野監督にまかせて、おまえら 西野監督にぶらさがっていただけじゃないのかっ?

 松波、おまえ西野監督の下でコーチやってたとき 西野監督から何を吸収したんだ? 西野監督に食いついて貪欲にサッカーのことを勉強していたか?

 岡田監督はコーチのときから いつ臨時に監督をやれと言われてもやれるように勉強していたぞ。 オシム監督の後もチーム力を落とさず みごとに引き継いでチームをワールドカップまで引っ張って行った。

 そのへんのところ おまえは どうゆうふうに思っているんだ ?  松浪っ !! 」


 こうゆうふうに 超然 と突っ込みを入れるメンタリティーなのが、ウルトラス


 「ファンですぅー、がんばってくださいねぇー、応援していまーーす。」 と言うのは普通のサポーター。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: リベンジしてきた。

http://q7ny3v.sa.yona.la/1551

返信

不忍池をなめて妙なビル(ホテルソフィテル東京らしい)がある景色が上野の思い出。大阪だと天王寺界隈の空気感に相似ですな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

リベンジしてきた。

返信

横浜美術館で開催中の ロバート・キャパ/ゲルダ・タロー 二人の写真家 、行って来ました。開催中、開催中ですよ、皆さん。


白状しますが、自分、(芸術としての)写真については全くの無知・無理解です。正直なところあれこれ語る言葉を持ち合わせていないので、感想は割愛。

ただ、キャパが活躍した時代はカメラを扱うことが『特別な技能を行使する』職業として存在しえたということだけは分かった。今日日、携帯・スマホはカメラ機能必帯で一億総カメラマン状態。現場にたまたま居合わせた人間が撮ったものが、即座に報道写真になる。暴動や略奪の現場でさえも、誰かが何処かで写真や動画を撮ってるもんなぁ。


閑話休題


今回、親父が一緒に行くって言い出して二人旅だった。(定年後に写真趣味に興じているため)

別に仲が悪いわけじゃないんですが、改まって二人で電車乗って連れ立っても道中会話が弾むわけでもなし、どうしたもんだかなぁ、という雰囲気で終始移動。まぁこんなもんだよね、父と子って。

帰りに「エル・グレコも観たい」と言い出して(ちょっと前に日曜美術館でやってたので感化された模様)上野の東京都美術館に立ち寄った。

中卒後に東京へ出稼ぎに出たときはよく上野公園にも行ってたらしい。面影無いなぁ・・・ってしげしげと呟いてた。




以上、本文の主旨がよくわからないうちに終了。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.