favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

ドアホン妄想

返信

例によって調べずに書く。

「また日本人かよ」という製品。


どうせおサイフケータイとかあるなら、いっそ、タッチさせると誰が来たかわかるような製品はないか。

車のキーならとっくに非接触型のがあるんだから、技術的には簡単なはず。


なんなら、相手の携帯電話にQR付きのメールでも送っておいて、それを表示させた端末をかざせば画像認識、でもいい。

当然、時間指定もできて。


着メロ流してもいい。

やな奴の着メロは無音にできますがログはしっかり取ってます。

ストーカーで接触禁止/執行猶予付きみたいな奴の携帯電話だと、いきなり110に繋がります。通話で。バックグラウンドで。


それともこういうのはアメリカあたりの方があるのかしら。

軍事/諜報用ならこんな程度じゃすまないだろうし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

今、都内の某線某駅で下りた貴女に告ぐ

返信

多分、SuicaやPASMOのようなものを鞄に入れてたんだろうとは思いますが、後ろから見てたら改札機におっぱい押し付けたように見えてなんだかほんのり困りましたよ。

肩にかけるのであればもう少し取っ手が長い鞄を使うか、じゃなきゃ逆にもうそのスーツの中のブラウスの胸ポケや、ブラの中のあの詰めるとこにでもカード入れといて、胸ごとぷんにゃりいっちゃってください。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 東京偉蹴Football

http://x3ru9x.sa.yona.la/3824

返信

● ツイート - http://inf.to/OOf

 pixivのお絵描きさんをスタッフに加えてコミケの方にも入口を作る というのはいい手。


● 東京偉蹴FOOTBALL ツイッター - https://twitter.com/tokyoissue

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

東京偉蹴Football

返信

http://tokyo-issue.jp/


--「日本の首都 東京におけるサッカーの発展と普及に貢献していくこと」--


「東京偉蹴Football」 は東京のサッカーをとりまく 「今」 を伝えるための新しいメディアです。

 東京のサッカークラブはどのような活動を日々行っているのか、 プロアマ問わず、東京に住む人やサッカーに関わる人々の熱い思いを いろんな角度から掘り下げて紹介していきます。

 またこのサイトを通じて、街と人とサッカーを繋げていくこと、 伝えていくことができればと思います。

首都東京で、サッカーが人の輪を、街の輪を、活気や元気を発信していく。

「東京偉蹴Football」 は 「東京のサッカーライフ」 を届けていきます。

~~~~


 ほー、こんなサイトがあったのか。

Pixivのお絵描きさんが一人参加している。(pixiv内のこの人ページからサイトにたどり着いた)

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

sa.yona.la使ってると良く CD-ROM を取り出したくなりますよね。ならないとしたら、今すぐこの記事を読むのをや めて病院に行って下さい

返信
「~~使ってると良く CD-ROM を取り出したくなりますよね。ならないとしたら、今すぐこの記事を読むのをやめて病院に行って下さい」という特徴のある書き出しによって、あちこちでさまざまなCD-ROMをトレイから取り出すスクリプトやらコマンドやらが開発されまくっています。

CD-ROMをトレイからとにかく取り出したいときに役立ついろいろなあれこれ - GIGAZINE


大昔、そういうIE用スクリプトが仕込まれたWebページを見たことがある。リンク踏んで読み込まれたら即グィーン。

ページの中央には、でっかいベロマーク(ストーンズのあれ)。


関連:

ある日のエマニュエル氏の職場の出来事。ドアのオートロックが故障してしまった。どうやらカードキーの読み取りがうまくいかなくなってしまったらしく,内側からは開けられるけれど,外側からは開けることができないという状態になっている。

CD-ROM ドライブの独創的な使用方法 - Radium Software


ってものすごい既視感があると思ったらこれ前にここに書いてた。歳か。歳なのか。これなのか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

なんかすげえ! - できたよ!褒めて!(2ちゃんねる・メンヘルサロン板)

返信
1 :優しい名無しさん:2011/11/16(水) 12:21:54.99 ID:zUuzuovi
普段から動けない、動きたくないぼくたちわたしたちが、こんなことをやったよ!
さあ!褒めて!

できたよ!褒めて!



ティッシュの空き箱をひとつ捨てた、今日は爪を切れた、の類なんか激賞。

とにかくなんとしてでもアクロバティックにどっか見つけて褒める、荒らしさえも褒め殺されて黙ってしまう、ネガなんだかポジなんだかよくわからないスレッド。


…でも、これはこれで、こういうのも大事だよな。

ほんとにうつがやばい人はほぼまったく動けなくなることもあるらしいからなあ。


矢野顕子に「いいこ いいこ(GOOD GIRL)」という歌があって、そんな感じ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1135

返信

体力的、あるいは精神的に死にかけているときは実はそれほど気分は悪くない

一番気分が悪いのは、死にかける直前と、回復の兆しが見えたころ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://x6a7u9.sa.yona.la/574

返信

1月23日4時56分78秒90

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

BGM

返信

Kaori Kobayashi play her new song "It's the Star Connection" in her latest album: "Seventh" in Taiwan.


 セブンス かぁ  これはいいぞぉ

あらら、去年の2月に発売されていた。


 


● ここにアルバム → http://www.xiami.com/album/508534

  (黒いプレイボタンをクリック)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

人生の行く末なんてわからない..

返信

 人質に取られたあと 戦闘に巻き込まれてしまった。 あっと言う間の出来事だった..


 合掌。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Football field

返信

 2トップ、トップ下1一人、両横、ボランチ、4バック。

素材作り。

● 3Dモデル -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

そういえば ツエーゲン金沢 というチームもあった (JFL)

返信

 このチーム名は聞いたことがある。


【チーム名の由来】

 ドイツ語で「2」を意味する“Zwei(ツヴァイ)”と「進む」を意味する“Gehen(ゲーン)”から、『チームとサポーターが共に進んでいく』の意味。金沢弁で「強いんだっ!(つぇーげん!)」の意味も持つ。

http://www.zweigen-kanazawa.jp/htm/clubteam.html




● 2011 11月13日 ツエーゲン金沢VS松本山雅ダイジェスト


 ホーム松本山雅(長野)、アウェーツエーゲン金沢。 ツエーゲン金沢は白。


● 松本山雅フットボールクラブ   

MATSUMOTO YAMAGA Football Club

・ ホームスタジアム 長野県松本平広域公園総合球技場(アルウィン)


 松本山雅フットボールクラブは、1965年当時の長野県選抜の選手を中心に結成された歴史あるチームで、常に高いレベルのサッカーを目指し、活動を続けている社会人のクラブチームです。クラブ名は当時の選手が松本駅前にあった喫茶店「山雅」へよく通っていたことに由来します。


 2004年よりクラブ組織確立を掲げNPO法人アルウィンスポーツプロジェクトを運営母体とし、将来のJリーグ入りを目指すクラブとして再出発いたしました。 2007シーズンよりJFL昇格をかけた「全国地域サッカーリーグ決勝大会」に進み、2009シーズンの「全国地域サッカーリーグ決勝大会 決勝ラウンド」がホームスタジアム「アルウィン」で開催され、10,965人のサポーターの前で悲願のJFL昇格を果たしました。 また、天皇杯全日本サッカー選手権大会では長野県代表として4度出場をし、2008年には天皇杯3回戦で当時J2の湘南ベルマーレをPK戦で下し、 2009年には、天皇杯2回戦をJ1・浦和レッズをアルウィンに迎え、2-0で勝利し歴史的快挙を成し遂げました。

http://www.yamaga-fc.com/clubteam/categories/c002.html

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ヴォルカ鹿児島

返信

● 塗ってもいいのよ企画より -

 初めて聞いた。



http://volca-kagoshima.jp/blog/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

久々に現像に出した。

返信

迫害されるフィルム。

ブローニーを見て何だか解らなかった写真屋のお兄さん。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: 似たようなつぶやきをさっき見かけた

酒風呂につかりながら酒ですよ

返信

絶望から天国への昇華余裕です

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: 似たようなつぶやきをさっき見かけた

「止まるのは、電気、ガス、水道、の順」というのをなぜか反射的に思い出した

返信

やっぱあったかくしてあったかいもん喰うってのは人類皆そうなのか。

「絶望しない」ってのもいいですね。希望があるわけじゃなくても、とりあえず、絶望はしない。


おすすめは白ワインのソーダ割です。

この用途ではビールでもまだ強いというか、味全体として積極的すぎるというか、そう思う。「風呂のツマミに酒」程度のうすべったいものがいいような。

ワインは500-750mlで500円とかので十分、それ以上高いと逆にもったいない。

それに炭酸水をお好きなだけ。店PBの500ml88円とかで略。


いかに薄くとも酒は酒なので、上記とは別にチェイサーも用意するのが吉だとは思います。

事実、ものすごい勢いでのどがかわくし。その状態で飲み物が酒しかないとそれを飲むしかないので悪循環ですが、水があればペースをコントロールできます。蛇口から直飲みでもいいんですが、それもちょっと、なんか、ねえ。

それと風呂の温度も熱すぎないのが前提で。なので、こまめに追い炊きができるとベストです。いいぬるさをキープ。


あとはあれです、健全な精神は健全な肉体に宿るとはいえ、ここは肉体をある程度犠牲にしてでも、やばそうな精神を先に救ったほうがトリアージ的にいいかなと。

たのしいすよ。ぜひ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

おなかすいた

返信

【矢野顕子】 ☆ クリームシチュー   [ &fmt=18でステレオ ]



以下蛇足。

消えちゃいたいような時は、とりあえず、以下3点

・はらへった

・さむいorあつい

・ねむい

をなんとかするとちょっとはもつ、と聞いたことがある。

個人的には「どっか痛いor重い」があればそれも真っ先になんとかしたいけど。


風呂の中で食べやすい、しかも、ある程度がっつりいける食べ物ってなんかないですかね。

最近、めんどくさいことがあると(というより、なにもかもめんどくさいと)薄い酒を風呂でじゃぶじゃぶ飲む、というのに凝ってまして。冬はいいですこれ。

湯舟どぼーんなので寒くはないし、熱くなったり疲れてきたりしたら風呂上がって、あったかいうちに寝ちゃえばいいし、あとはこれでおなかがふくれれば最高なんですけども、なんせ風呂なんで、つまみが乾き物ってわけにはいかない。しける。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1134

返信

朝 : 布団の外は地獄

昼 : 地獄なう

夕 : いっそ殺せ

深夜 : 俺は生きている


なんかもう、やっぱり死んだほうがよい

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1544

返信

イェーー(ここまで読んだ)ーーーッ

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

雑誌不況の中にあってもサッカー雑誌はよく売れているらしい

返信

 わかる わかる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.