favorites of g2tw2s
トマト缶をひとつ。その空き缶に2杯分の水。 |
返信 |
日常 |
余ってる野菜。コンソメ大さじ山盛り1。
以上を鍋にぶち込んで火にかけ、野菜がやわらかくなったら、パスタを、食べたい分だけ投入。
パスタが茹で上がったら、具とともにすくって深めの皿によそって食べる。
スープがこの量だと1人分には当然余る(結構な量ができる)ので、次回は余ったスープを再び煮立ててまたパスタぶち込んでスープで茹でて喰う。
逆に言うと、パスタを入れすぎると余らせてぶよぶよにしてしまうので、入れた分は全部探してすくい出して喰う。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1118 |
返信 |
何をしゃべっても陳腐な言葉
世界は落書き帳なんかじゃないのに
真っ先に倉○友和さんのタイーホ画像が脳裏に浮かんだのですが、 |
返信 |
Reply |
流石にここに貼るのはどうかと思って堪えた。
お好み焼き |
返信 |
今メシ喰ってんですけども。
お好み焼きの切り方の話になりまして。
一般に、関東はいわゆるピザ切り(中心から放射状に)にする人が多く、関西は井桁が多い、と聞きます。
でも円形に焼いて井桁に切ったら隅っこができちゃわね?ということになって、じゃあ四角く焼いたらよくね?とばかりに四角く焼いてみております。
それともあれか、パンの耳フリークのような、お好みの隅っこフリークが無視できない割合でいるのか。
そういえばピザハットかどこかで四角いピザやってたな。
あれは4*4の16分割かなんかだったと思う。
でも真ん中4つはちょっとつまんなそう。真ん中は耳ないから。
つまんなそう以前に食べづらそう。手ぇギトギト。
Re: http://6v4ach.sa.yona.la/299
なんか、晒せって言われた気がした。 |
返信 |
Reply |

フィギュアは、購入衝動から入手までの一連の流れを楽しむ趣味です。
なにぶん先行投資の市場なので、購入予約が基本。メーカーも予約数見ながら製造数考えます。
発売してから買おうと思ったら、オクでアホみたいな価格になっていて買えなかった、なんてことも。
メーカーサイトや原型師さんのブログをこまめにチェックして、新作の情報に目を光らせ、
目にとまったものがアマゾンで予約開始になったらとりあえず速攻でぽちり、
その後もただ発売を待つだけではなく、アキバ系ニュースサイトでデコマス展示情報を入手し足を運んで確認、
出来がイマイチだと思えばキャンセル、ようやく入手に至ったものの実際に届いたらデコマス詐欺だったり、
物は良くてもアマゾンが入荷数を読み間違えて一月後には在庫処理、半額投げ売りで悔しい思いしたり、
まぁ、そういう世界です。

安売りに群がるアメリカ人 |
返信 |
元気だなー、アメリカ人。 ブラックフライデー と言うらしい。
georgia-texas-walmart-2012-11-23
付いていたコメント → This is just sick - "Black Friday" insanity.
insanity (奇行)
‘「アップルのインターネット関連サービス、ほとんどが混乱した状態」:元従 業員が指摘’ |
返信 |
ニュース |
引用 :
Gibson氏は、AppleがソーシャルネットワーキングサイトのTwitterを買収するべきだと主張している。それはAppleが「ソーシャル」の助けを必要としているからではなく、この買収によって得られる人材や知識のためだという。
Appleの問題は、消費者向けのガジェットや製品を優先するあまり、有能なウェブエンジニアを雇い入れて確保しておけないことに原因があるとGibson氏は主張し、次のように続けている。
" Appleに足りないところをTwitterは得意としている。Twitterは最も高度なウェブ技術のいくつかを採用しているだけでなく、自ら開発もした。同社には規模がある。1分間に数十万ものツイートを送信する方法を知っている。さらに、TwitterはAppleを象徴する(ものだった)価値、すなわち「集中」と「シンプルさ」を備えたソーシャルネットワークだ。"
~~~
いい提案だぁ。 そーか.. 吸収されるのか.. 吸収されて当たり前のサービスになるのか。
廃るというのはブランド名のところだけで 名前の問題ということか.. そりゃそうだわな。 って ほとんど妄想か..
http://gt7u9x.sa.yona.la/1117 |
返信 |
歳をとると感性が鈍るとは思わないけど
昔のそれとは少しずつ別のものに変化していくのも時々ふと感じる。
それを劣化ではなく変化と思うのも、自分が思いたいがゆえである。
結局のところ、思い出の懐古よりも現在がつまらないわけです。
私は毎日昨日を繰り返す。
頭の中が、たいていいつもワードサラダ
仕事場のエアコンが冷たい |
返信 |
運転切り替えの表示が「冷暖選択権無」。
いまの季節、暖房にセットされてはいますが、こぉ、もうすこしまろやかな言い方があるだろうよ。
犯罪者の顔写真 ※画像と本文は関係ありません |
返信 |
思考の泡 |

あれ、人相悪く写ってるのを使ってることが多いけど、人相いいのがあればそっちを使ったほうがいいんじゃないですかね。
見るからに悪そうなのが何かやって捕まるのは、なんか、案の定すぎて。
例えば、近隣の住民からは「そんなことをする人には見えなかった」なら、いいひとっぽい写真のほうがいいと思うんです。そんな感じ。
あ、「容疑者の」ではないのはもちろんです。
なにしろ、その時点では犯罪者ではないので、基本的には顔を晒す時点で論外。
以下蛇足。
モザイクかけるのに使ったのはNAVERフォトエディター。
Flash Player 10 以上必須。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1501 |
返信 |
Reply |
つい昨日のこと、まぁ重大な話題ではないのだけれど、性質(タチ)言及で追い詰められた男子18がそーゆー風に育てた親の所為などと食い下がったので「よく気づいたなボーズ、賢くなった。あとは自分で直せ」と言い逃れました。