favorites of g2tw2s
DS |
返信 |
Nintendo DSを持ってはいるんだけど
買ったゲームはマリオパーティしかない。
そしてそういったミニゲーム集は1人でやっても楽しくなく、嫁とやっても(バレないように手加減しないといけないので)いまいち楽しくない。
そんな中ちょっぴり惹かれるRPGが出てきた。
1つは幻想水滸伝ティアクライス。
幻想水滸伝は1と2しかしたことがないが、それらが好きな人にお勧めできるということでやってみたいところ。
2つ目はノスタルジオの風。
新しいけど懐かしいRPGらしい。
ごちゃごちゃしたものは好きでないので、正統派なコレが非常に気になる。
3つ目はエルミナージュ。
ウィザードリィ系はしたことないけど、絶賛されてるので試してみたい。
なんとなく肌に合わない気がしないでもないけど…。
最後に買ったRPGがテイルズオブエターニアだしなぁ。
久しぶりに新作をしたいかも。
2008年10〜12月期アニメ徒然 その四 「ヒャッコ -HYAKKO-」 |
返信 |
アニメ |
今期は、“日常マッタリものアニメ”で事前に目星を付けていたものがなかったので、とりあえず試しに見はじめたが、最初の1〜2話は、とにかく話のテンポが悪くてダルかった。なので、2話時点で見るのを止めようと決めた。
のだけど、たまたま2話最後の次号予告で、3話からは複数ストーリー構成になるようだったので、ならばもう1話だけ見てみるか…と見たら、3話からはテンポが少し良くなっていて、結局最後まで見た。
とはいえ、別に面白かったとは思わない。つまらなかった、とも言わないが。可もなく不可もなく。
ただ、今期は仕事が激忙しかった故、見るアニメもシリアスなストーリーより日常ほのぼの成分が欲しかった。そんな気分転換の一助にはなってくれた。今後見返すことがあるか?と言えば、ないだろうけど。
2008年10〜12月期アニメ徒然 その参 「かんなぎ」 |
返信 |
アニメ |
これもなぁ…なんというか基本は悪くないのに、アニヲタ媚びが鼻についたのと、これも最後2話くらいの話の急展開が唐突すぎて後味が良くなかった。
当初は特に見る予定もなかったけど、2話ほど見たらまずまずだったので視聴を続けたわけだが、途中アニヲタに媚びるような内輪ウケ、隠しキャラなどが頻繁で、それがちょっとキツかった。内容がそういう方向性で作られている or 作られてもおかしくないアニメならともかく、かんなぎは基本的に違うように思えた。
アニヲタ媚びや内輪ウケが違和感なく入り込めるとは思えないアニメに強引に入れられるとゲンナリするし、監督のヤマカンが未だに京アニを辞めるキッカケになった一件をネタにしているのを見ると、なんというか粘着にも程があるなぁ…と、これまたゲンナリした。
あと最後だけやたらシリアスになったのは、破綻はないにしても、それまでとはナギの行動の落差が激しくて、いささか違和感を禁じ得なかった。もう少し滑らかに繋ぐような構成だった方が良かったのでは…と思ったり。
2008年10〜12月期アニメ徒然 その弐 「あかね色に染まる坂」 |
返信 |
アニメ |
酷かった。その一言に尽きる。数話見て「これはもしかして地雷では…」という感じはしていたが、それにしても酷かった。ストーリーというストーリーの無さには呆れた。
最初の頃に「これは“みゆき”パターンなんだろうなぁ…」と思っていたら、最後はまさにそうなったが、あまりに設定を端折りすぎて何だかなーな感じだ。両親や曰くありげな友人が毎回伏線を匂わせていたものの、結局全て匂わせただけで終了。
これが話の内容が多すぎて詰め込めなかった、というならともかく、12話のうち10話くらいは単にダラダラとした学園ラブコメを放送しただけなのだから質が悪い。最後の2話でエンディングに向けて話を急展開させて盛り上げようとしたものの、単なる消化不良。というか、訳わかめ。
原作だと色々と設定があって説明があるけどアニメじゃ足りないというなら、全く意味のなかった両親とか謎の組織を匂わせる友人の行動とかを端折るべきだったろうに…構成時点でやる気なかったんでは?と思うくらいだ。
まぁとりあえず、本年見た中では最悪の一品ということで。
http://6we8mk.sa.yona.la/138 |
返信 |
Reply |
2009年はアイマスの星井美希みたいな彼女ができますように。
それから少なくとも5~10kg痩せられますように。
あともうちょっと仕事もウマく進められるようになりますように。
取りたい資格が取れますように。
おもしろい本と出会えますように。
自分も家族も大病、大怪我せず暮らせますように。
Re: sa.yona.laって
http://x2tw2s.sa.yona.la/163 |
返信 |
Reply |
Twitter みたいな、Tumblr みたいな、ブログなんじゃないですかね。
狙って撮るもんじゃないね |
返信 |
はてなフォトライフ 日常 写真 Coolpix_S610 |
うーん。構図作りっていうの?そういったのが難しい事をよく感じるなぁ…狙って撮った構図がダメダメだってのがこの一枚
構図の下手さもだけどレタッチする技術がねぇなぁ…やりたいことが出来ないって歯がゆい。
2008年10〜12月期アニメ徒然 その壱 |
返信 |
アニメ |
ぶっちゃけ今期は外しまくり。今イチなモノが多かったのか、それとも自分が選択したものが駄目すぎたのか…その辺は判らないけど、久々に「見なきゃ良かったかな〜」とか「見るほどでもなかったな…」というのが多かった。
あと、最初からずっと通してきたテンポや雰囲気を、最後の数話で急に(シリアスな感じへ)変えて自爆して後味が今イチなアニメが多くなってきたのも、今期の印象の悪さに拍車をかけてるかも。
ラストの方だけ盛り上げようとする急展開のは常套手段だが、なんというか、取ってつけたような展開が多すぎて、制作したヤツは頭が悪すぎるんじゃね?と思うことも。もうちょっと話の流れとか、そういうものを大切にして欲しいと思う。
とりあえず今期見ていたり、見るつもりで録画したのは
・ガンダム00 セカンドシーズン(積ん録中…正月には何とか消化して後半に備えたい)
・今日の5の2(予定になかったけど見始めて、可もなく不可もなくで全部見た)
・ef 2期(積ん録のまま放送終了…そのうち1期と合わせて見るつもり)
・とらドラ!(積ん録中…興味はあるが原作ラノベは10ページで断念したトラウマが)
・ヒャッコ(2話時点で切る候補だったが、結局全部見た。微妙)
・タイタニア(視聴中。面白いけど結局尻切れとんぼで終わるのが判ってるからなぁ)
・のだめ2期(積ん録のまま放送終了…来年の3期放送までに見る予定w)
・あかね色に染まる坂(全部見た。最悪認定)
・黒執事(2話で切ったはずが、何故か録画は毎週したまま積ん録中。見ないけど)
・夜桜四重奏(全部見た。可もなく不可もなく程度かな…)
・CLANNAD 2期(視聴中だが、途中のダレさ加減が嫌になって少し積ん録あり)
・地獄少女3期(予想通り録画したのみ。もう地獄少女はいいかな…)
・かんなぎ(全部見た。色々と苦笑せざるを得なかった)
・とある魔術の禁書目録(見る気はあるが、消化は放送済分の半分程度で残りは積ん録中)
といったところ。正直、糞忙しかったこともあって、最初の頃にもっと切っておくべきだった。特に「あかね色に染まる坂」は途中から地雷臭がしていたが、つい見始めると最後まで付き合ってしまう癖が出て、25分×12話=300分という時間を無駄にした。
とりあえず見た番組の感想は別途。
http://gzjrny.sa.yona.la/38 |
返信 |
返事をもらうって嬉しい
どんなに機嫌が悪くても
大嫌いな人にでも
挨拶だけはきちんとしよう
Re: あれ?