favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

乃木坂春香の秘密 9巻

返信

これは積ん読にならず、公式発売日の前に読了していた。別に一刻も早く読みたかったわけじゃなく、相変わらず内容は無いし、ストーリーも予想できていたので、速読で1時間少々あればサクッと読んでしまえたから、である。


肝心の中身は、前巻ラストの引きから予想される内容そのもの。春香がアイドルデビューして…というストーリーなら驚いたが、そういうこともなく、今回も予定調和。もっとも、次巻はアイドルデビューした春香が…なんてストーリーになっていたら、さすがについていけなくなって購入は打ち切る方向になっていたかも知れない。


今巻で気になったのは、今までなら予定調和の解決?に至るまで、妹・美夏やメイド部隊がもっと話に絡んできて、毎巻恒例のドタバタ劇があるはずなのに、今回はそれが極力抑えられていた。そしてドタバタ劇を抑える反面、2人の心の動き、特に主人公の心の描写にスポットライトを当てていた…


と言いたいのだけど、相変わらず心理描写が下手すぎて今イチな印象。なんというか、描こうとしている内容の割には文章が軽すぎて、説得力が無い。キツい言い方をすれば、小説というよりは作文的な印象を持ってしまう。


心理描写の下手さ加減は初巻の頃から全然進歩がないと思う。ドタバタ劇やラブコメ展開をライトに書いている場面と、文章のタッチに変わりがなさ過ぎて、シーンに応じた抑揚がなさすぎるのが原因のように思う。


この点がもう少しキッチリ描けるようになって、ストーリーの緩急、本来のラブコメの部分と2人および取り巻くサブキャラの心理描写をきっちり描けるようになれば、ずっと良い作品になるはずなのに、未だ単なるドタバタ・ラブコメの域から脱し得てないのが、残念過ぎる。


初巻は設定の巧さで、2巻は初巻が持つポテンシャルを生かして良かったが、そこからが単なるラブコメの王道をなぞっているだけになってしまって、徐々に本来持っていたはずの初期設定の良さが消えつつあるように思うのは俺だけだろうか…?


このままの流れだと、2人が告白し合って HAPPY END になりそうだが(遅くとも卒業で終了か)、個人的にはそこから先が、それはそれで話を広げていけそうなだけに、もう少しテンポよく話が進んで欲しい気もする。

投稿者 zjw2sp | 返信 (0)

オフ会いってきた

返信

今日は某IRCチャンネルの忘年会であった。


まずはカラオケ。13時から16時までいて一人1000円。


そして飲み屋。16時から22時までいて一人2100円。


腹いっぱい食って飲んでこの値段ってどんだけコストパフォーマンスいいんだよ(笑)。

投稿者 8bb4ac | 返信 (0)

積ん読、積ん録、山積み

返信

気がつけば前回更新から1ヶ月。仕事が大詰めで激忙しくて、ここを放置気味にしていたのもそうだが、未読の本が積まれまくり、録画した番組も積まれまくりになってしまった。


が、年内納期の仕事も完了して、ようやく少しずつ、積ん読、積ん録を消化開始。そして、久々に更新して少しずつ書いてみる。


もっとも、まだ年賀状も書いてないんだけど、年末年始は大して見たいテレビも無いし、心置きなく積まれたものを消化していける、はず。

投稿者 zjw2sp | 返信 (0)

ウワサの涼風真世ブログ

返信

絶望的にシュール。

涼風真世ブログ「Well Come to MAYO」 : 「青空青空青空~!!」

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 松本氏が負けた

http://x2tw2s.sa.yona.la/162

返信

うーん、今回は単純に盗作ではない、個人的にはそういう話だと思いますが。

全く同じ文章ならともかく、そんなことはなく、しかも短いフレーズですから。

あの程度で盗作とか呼ばれたら新しい作家は怖くて文章書けなくなっちゃうと思いますよ。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

MORI LOG ACADEMY: 縮小する勇気を持て

返信
移動時間が長かったので、その間は、ずっとネットを見ていた。なにか面白いものはないかな、といった感じ。雑誌をぱらぱらと捲るのと同じ感覚だ。雑誌ならば、スペシャルなジャンルに対応した一冊を手に取れば、もうその世界の中だが、ネットの場合は、その境界がわかりにくい。そこにいるつもりだったのに、知らないうちに違うサイトにいたりする。こうなってくると、つまり、雑誌のように、ジャンルを取りまとめるような機能が求められる。これから増えるだろうな、と思える。将来的には、雑誌自体が、その機能そのものになるだろう。雑誌だけではない、新聞もTVも、結局はそうなるのではないか。少なくとも、大部分はマスメディアではなくなる。マスコミというのは、結局ニュースだけで良いのではないか。エンタテインメントは、すべてマイナの集合になるはずだ。

MORI LOG ACADEMY: 縮小する勇気を持て


後はどれくらいの早さでそうなっていくのか、、、ということか。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: ねこ鍋・・・?

http://gzjrny.sa.yona.la/37

返信

距離保ってますね

投稿者 gzjrny | 返信 (0)

Re:

建前側からの本音

返信

まず「冥福」で、冥土はそもそもそこでずっと暮らすところではないのでそこで幸せってのもどうなんだ、という問題もあるらしいけども。


ああいうとき、「たいへんでしたね」としか言えないのはもどかしいけど、普段からそれなりに関係がないとなかなか他の言葉って出ない。


死んだのが哀しい、とかそういうのは、完全閉店売りつくし謝恩セールだから行く、というのにちょっと似てるなと思った。完全閉店しないですむように普段から行けと。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 大変・・・。

こんなとこで打ってないで早くパンツ穿いてください

返信

こんばんはー。


パンツ一枚でも、穿くと穿かないとではズボンの緩さがものすごく違います。

ガードルとかは知りませんけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

受験番号 NWxxx - xxxx の方は,不合格です。

返信

午前試験のスコアは,630 点です。

午後I試験のスコアは,640 点です。

午後II試験のスコアは,440 点です。


今年も午後IIか。

悔しいがきちんと復習して来年に備えるしかない。

制度も変わるし、いろいろ気をつけないと。

趣味の読書も大事なんだが、仕事の勉強もしないとな。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

このサイトにはロゴがない。

返信

そういうのって個人サイト以外では相当珍しいんじゃないだろうか。

Lucida Grandeが最初に指定されているようなので、標準の字詰めで「sa.yona.la」って打てばそれでいいんだろうか。

u6upt5j9


打ってみて思ったけど、これ、あんまり大きく打ちたくないですね。

プラカードの件で、なんとなく、真っ白な板の真ん中にこれだけポチンと打ってあるものが広い更地の真ん中にちょんと立ってる絵が浮かんだ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

どうあがいても、絶望。

返信

ふと今の世界の状況に例えられるキャッチコピーは?と自問して思い浮かんだのがSIRENのキャッチだけどこれはまだ言いすぎな感じがする。

じゃ、「君は、生き残れるか」にしよう。


なんか始める前に無理ゲーな気がしてきた…2009年は大変な年になりそうです。

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

Re: オフ会の話題が出てるようで

http://6we8mk.sa.yona.la/133

返信

いや、やっぱり挨拶は一言目から「sa.yona.la」でしょう。笑い。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

ブックオフオンラインの入荷のお知らせ

返信

本好きには心強い味方であるところのブックオフオンラインでは、自分のチェックしている本が入荷された際にメールで教えてくれるという大変便利なサービスがある。

この入荷お知らせメールが今日届いており、喜び勇んでチェックしたら、もう在庫が捌けていた。

この本を逃すのは二回目。

そんなにみんな狙っているのか・・・誰だ、俺の「ダヌンツィオに夢中」を先取りした奴は。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

惨めな気分になる・・・・・

返信

ここ最近自分の知人のブログを見ていると、知人の方が明らかに楽しくて

良い生活の内容が書かれているからその人たちのブログを見た後はなんだか

自分が惨めに思えてきてしまう。

嫌ならば観なければ良い話だから

最近はその知人のブログを観ていない(忙しくてパソコン立ち上げられないのもある)

それにしてももう2008年も終わりか・・・早いな

投稿者 uyachq | 返信 (1)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/353

http://fc8mkt.sa.yona.la/18

返信

よく考えたらそうだ。発音できないからそもそも名乗れないかも。

投稿者 fc8mkt | 返信 (0)

Re: 思った以上に

http://xmny3v.sa.yona.la/353

返信

>主催者も会場で名乗らなければなんかダラダラとスタートしそうで、sa.yona.laっぽいです。

面白いですね。漠然としたオフ会。というか私だったら,名乗ったところで英数6文字じゃあすぐにわけわからなくなります

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

Re: 賛否両論あるだろうけど…

やるなら

返信
id 名乗らないルールなら良いかもしれないですね。そしたら誰が誰だか分からないし。
投稿者 fc8mkt + | 返信 (0) | 2008/12/26 20:43:02

賛否両論あるだろうけど… | uj7u9x | sa.yona.la



この案がいいと思う。

でも、お店を予約したりするのはドタキャンする人が出るだろうからやめた方がいいかも?

日時と場所だけ書き込んで集合後にどこか行く?

だったら、ちょうど時期的に初詣がいいんじゃない?

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 実は、さりげなく mixi のプロフィールに好きなホームページとしてここの URL を載せてみたことはあるけれど

何か

返信
「このままではサイトの運営を停止せざるを得ない」——SNS「カフェスタ」が、「サービス存続のために有料会員になるか、アバターなどアイテムを購入してほしい」とユーザーに異例の呼び掛けをしている。

「サイト存続のため、アバター買って」 カフェスタが異例の呼び掛け - ITmedia News


規模は違うけどカフェスタの話みたいですね。ここはまだ広告も入ってないし様子見なのでは。


とはいえ、ある程度流行らないと消えてしまうっていう可能性はどのサービスにもあると思います。

お絵描きで有名な pixiv の運営会社なんて、それまでに運営してた他のサービスを全部閉じてしまいました。

いずれにせよ細かい事情はわかりませんが。。。あまり気にしても仕方なさそうです。

投稿者 fc8mkt | 返信 (0)

Re: 30分ぐらい

これ何ですか?

返信

ナン?ちょっとよく分からない。

投稿者 gyxifb | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.