favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

日本語ワードプロセッサ 一太郎2009 / オフィス統合ソフト JUST Suite 2009

返信

出るようですね。

研究室が縦書きを使ったりする系なので一太郎に触れる機会が多く,普段はWordな私も一太郎2008を買って持っていて,時々使う。あのこれ,なにげにかなり高機能で,その割には軽くて(PCの性能にもよるかな),いいソフトなんですよ。日本人が作った感じがする。

Wordよりも,なにがどうなってるか把握しやすい気がする。それと,私は使わないが,罫線がまともに使えるらしいことは大きいと思う。日本人は罫線大好きだからな。Wordで表を作るとなんか全然マウスの通りに作れない,あれはいったいなんだ。

どことなくどんくさい感じなのと,ショートカットキーがWindows標準と違って泣ける,という2点が残念。特に後者はでかい。Ctrl+Zで「元に戻し」たあと,戻しすぎたのでCtrl+Yで進める,ということをよくやるのだが,一太郎だとCtrl+Yは「改ページ」なのだ。実に残念。しかも操作履歴が消えることになるので二重に残念。Windows標準に完全に合わせることはできないのかなあ。

ATOKは常用している。これがないと始まらない。


そういや一太郎も一応ODFに対応しているのだが,これはうまく利用すれば一太郎復活ということもできるんじゃないか? 無理かな。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: iGoogleのテーマ

http://zichqe.sa.yona.la/5

返信

個人的には見辛い。

投稿者 zichqe | 返信 (0)

iGoogleのテーマ

返信

これ綺麗だなー

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

たまひよ 名前ランキング2008年版-妊娠・出産の情報が満載-たまひよw eb

返信


2008年の名前ランキング。


3年連続1位に輝いた男の子の名前「大翔」くん。

正直、読めませんでした。

「ひろと」くんらしいです。


女の子の名前1位は「葵」ちゃん。

こっちは読めた。

でも9位の「心優」ちゃんは読めませんでした。

「みゆ」ちゃんらしいです。


葵ちゃんはともかく、大翔くんなんて、自分じゃ思いつかない名前ですよね。

やっぱりみなさん名前辞典みたいなのを参考にして

子供に名前をつけてるんでしょうか。

それともこのランキングに反映されている人に

そういう人が多いのか。


あぁでも我が子の名前もTOP50に入ってるなぁ…

由来(元ネタ)は本人には言えないけど

嫁と2人揃って「○○って(名前)かわいくない?」って言ったのが決め手。


なんにしろ、幼稚園の先生とか名前覚えるの大変だろうな。

呼べるけど読めないってことが多そうだ。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: 自分の行きたいところ

悪ノリ

返信

・十二社温泉(新宿中央公園すぐ横)。

宿泊はヒルトン、京王プラザ、パークハイアット、ワシントン、その他、そこら辺のホテル。


・大島温泉ホテル(伊豆大島)。

竹芝桟橋より超高速ジェット船で2時間弱。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

衝突

返信

生物は隕石の衝突からできたって記事に載ってた

実験で証明されたらしい

生物が生き残ってるのは、衝突の衝撃が続いてるからじゃないかなあ

なんかビリヤードみたいに

投稿者 gzjrny | 返信 (0)

http://rsifb4.sa.yona.la/118

返信

結構夢でネタを得ることは多い。

夢では好きなジャンルでもないものを見せつけられるからなお良い。

だからといって毎日見た夢を思い出そうとするのは精神健康に良くないそうだ。夢と現実が区別できなくなるらしい。

でも昨日の夢は本当に思い出さなければならないものだったのに……

時々あれさえ覚えていればすばらしいものが書けた!な夢を見ると焦る。

内容はうっすらとしか覚えてないのに思い出そうとする必死さだけがずっと残ってしまうので。

そうなると無意識に負けた感じになってしまう。無意識の力は恐ろしいものだ。

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

ウェブ進化論 終章 脱エスタブリッシュメントへの旅立ち

返信
そして私は今の世代には目覚めは必要ないと考えるからこそ、もはや玉石混淆の不安定なキャリア環境も、そしてそこから玉をふるい分ける必要も無いと感じる。むしろ今問題なのは安定した環境がないが故にそうした目覚めた新世代が自らの能力をじっくり発揮する場所が足りていないということではないだろうか。

 私にとっては彼の薦めるラディカルなキャリア環境はむしろ皮肉にも新たな世代の可能性をある意味損じているというように感じられる。今は目覚めた新世代を迎え安定的に彼らの能力を伸ばし続けられる環境こそが必要なのではないか。

ウェブ進化論 終章 脱エスタブリッシュメントへの旅立ち | sbxifb | sa.yona.la


これには同意。今の若い世代は本当に可哀想だと思う。自分も含めて、全然先が見えない。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: 海と地面との境目が・・・

http://rsifb4.sa.yona.la/117

返信

すごく綺麗な写真ですね!

見惚れてしまいました。


思ったよりすぐ近くに海があったんですね。驚きました。

となると水そのものより残された塩分の処理が大変かもしれませんね。

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

Re: ベネチア

http://rsifb4.sa.yona.la/116

返信

おお、行ったことありますか!羨ましいです。

僕もいつか行ってみたいな。(*´д`*)


こういう災害は慣れてても不便なのは変わらないんですよね。

日本の立場にしてみれば地震みたいなものでしょうか…

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

芳一?

返信


なんでそこを残すかなあ。耳って痛いんだろうか。ここまでやって耳だけ残す理由がわかんない。

彫り物は体形が変わってバランス崩れるのが一番みっともないけど、耳なんて体形の変化に一番影響がない部位だろうし。

単に合う絵が思いつかない?それとも彫る側の技術的な問題?


・刺青には興味はある。純粋に、身体を張った芸術というか表現手段としてだけの興味。


・「入れ墨」というのは罰則で彫るものを指すので、彫る人はその表記を嫌うらしい。

妹尾河童「河童が覗いたニッポン」新潮文庫版p.98あたりに「入墨と刺青」という文章がある。

舞台美術家という職業柄もあるのか、言い方は悪いけど好奇心先行からくる擁護派・左翼的なインタビュー記事になっていると思う人もいるかもしれないが、歴史的なことも書いてあって興味深く読めた。


・大手サイト上で気楽に読める刺青の記事。

@nifty:デイリーポータルZ:いれずみのマナー

記事中では音は出ないし、なんせドメインがドメインだし、会社からのアクセスも比較的安心かと。


・電話帳では「いれずみ師」みたいな表記になってます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

均等割付

返信

日本語の均等割付について。

なぜか今まで気にしてなかったけど、やっぱり揃っていたほうがキレイですね。


CSSで指定するには

text-align:justify;

をつけるだけ。

IE向けには、上記の指定に加えて

text-justify:inter-ideograph;

をプラスします。

text-justifyには他にも指定できる値はありますが、

日本語はinter-ideographで上手く表示できます。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

でけた

返信

完成。

サイトタイトルから考えた割りには

ちゃんと進んだほうじゃないかな。


やっぱり無料鯖のは広告がウザいなぁ。

有料のレンタルサーバーも検討するか。


今日の作品

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

映画『その男ヴァン・ダム』オフィシャルサイト

返信

映画『その男ヴァン・ダム』オフィシャルサイト


今時公式HPのトップページだけでここまで笑わしてくれる映画は珍しい


年の瀬はこれで決まりだ

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

Re: http://x8hqe8.sa.yona.la/11

段差に気をつけろ

返信

段差に突っ込むと、もちろん自転車自体も危険ですが

男性の場合別の意味で命取りになります。



「ぬおおおおおおおおおフォークだいじょぶかぁぁぁぁぁぁぁぁ」

(地軸が傾いたような痛みの中、フロントフォークの心配をした半年前の自分)

投稿者 g9e8mk | 返信 (1)

下品

返信

彼女との下らない喧嘩の最中に出た台詞

「あんたの松茸醤油垂らして七輪で焼いてやるからっ」

「じゃあお前の生牡蠣にレモン汁かけてやる」

「いやぁぁぁぁぁ」

「ふ、俺の勝ちだな」




・・・まあ、そんなもんです。

投稿者 g9e8mk | 返信 (1)

2時間構築

返信

今日も2時間で何か1つ作ろう。


昼間ずっと考えてたけど、

久しぶりに自分のサイトでも作ろうかなぁと。

最近はブログはテンプレばっかり利用してたし

仕事のは好き勝手には作れないし。


というわけでトップページだけでも作れるよう頑張るとします!

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

敵でいいかな,と思ってる

返信

反抗期ですわ。そろそろ定番の「ホントの父さんでもないくせに」を引き出せそうな勢い。お母さんをちゃんと「使え」自分の意思とか針路とかに力添えを得る,それにはちゃんとお母さんに認められなきゃ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/334

http://xmny3v.sa.yona.la/337

返信

泣いてるわけじゃないけどこんな時間までドタバタ,キャーキャーと。うーん。。。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

最近読んだ本

返信

・海がきこえる 氷室冴子

・海がきこえるII アイがあるから 氷室冴子

・競売ナンバー49の叫び トマス・ピンチョン

・昭和歌謡大全集 村上龍


村上龍の本を読むたびに、この人はキチガイを書かせたら天下一品だと思う。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.