favorites of g2tw2s
tsu.nde.le |
返信 |
べ、べつに値引きシールが貼ってあったから買ったわけじゃないんだからねっ。
中国産うなぎは買いたくなかっただけなんだからっ。
た、たまたま掴んだ国産うなぎのパックに値引きシールがついてただけなんだからっっ。
Crazy Clay Wrestling (version2) |
返信 |
YouTube |
良くできてるけどちょっと長いな。
グーグル、私道内に侵入したとして非難される--Street Viewをめぐって:ニュース - CNET Japan |
返信 |
Quote |
Googleの広報担当者Larry Yu氏は、「われわれは、私有地には乗り入れない方針をとっている」と述べ、同社は、地元のドライバーを雇って、走行すべき特定のルートを指定していると説明した。しかし、Press Democrat紙から、ドライバーが単に郡内を走行してまわって画像を集めるように言われただけだと語っていることを告げられると、Yu氏は前言を撤回した。
私道から撮影することは法的に認められているとするGoogleの論拠は、この衛星写真や航空写真の時代に、プライバシーなど存在しないとする主張から発している。
私道から撮影することは法的に認められている、、、、はぁ?
本当に Google の総意なの?
このままじゃ Google のブランドイメージにも影響しちゃうんじゃないか。
See Also
よくまとまってるなぁ |
返信 |
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/index.html
長いけどぜひご一読を!
Re: 幹事は苦手
http://6we8mk.sa.yona.la/60 |
返信 |
Reply |
昔会社の上司が新入社員の俺に教えてくれたサイト。
ご参考までに。
幹事は確かに面倒くさいけど、見てくれてる人は見てくれてて、労いの声なんかも丁寧にかけてくれるものだよ。
加油。
Re: 多分。
プログラミング能力をつけるための高速道路を造りたいという話 - タムケンブログ |
返信 |
Quote |
雨にも負けずライブドアショックにも負けず、ネットベンチャーを作って頑張っている若手はまわりに沢山いるのですが、多くの経営者が揃って言うのが「プログラマが足りない」ということ。インターネットを使って事業でやろうとしている夢は描けて戦略も練れるけど、作れる人がいないし雇う金も少ない、と。特に文系で、ネットベンチャーでがっつりインターン→起業、みたいなパターンとか。
安価で何でもしてくれるプログラマが少ない、の間違いでは。
プログラマは山程いるし、採用できないのを数の少なさに結びつけるのは安易すぎると思う。
Re: メタモルフォーゼ
DQⅣ-2 |
返信 |
DQ |
PS版とは違い、いきなり1章からのスタート。
のろまなライアンの冒険です。
急ぐ旅でもないので、律儀に町の人の会話を全部聞いて回ってみます。
というかタンスをあさるついでに話すだけですが…。
とりあえずイムルにいけ、ということでいざ町の外に!
戦闘はノスタルジックな黒背景。
これぞDQって感じです。
洞窟の中は敵がいっぱい出てくるので、ちょうどいいLvあげができました。
やくそうをケチったので残りHP1でイムルに到着。
緑の画面がいい危機感を表しています。
あとはストーリーに従って往復&探検を。
重要人物のホイミンを仲間にしつつ無事古井戸の洞窟をクリアしました。
昔の記憶じゃ、ここで何度も死に掛けた気がするんですが、意外と楽勝でした。
「きのぼうし」と「うろこのたて」を装備させてたのが大きかったのかな?
『そらとぶくつ』を入手したら「てつのよろい」を買って西の塔へ。
宝箱を回収しつつ進んでいくと、「はじゃのつるぎ」入手前にホイミンが死んでしまうという事態に!
この赤い画面、ヤバい感じだ。
逃げ回りつつ「はじゃのつるぎ」を入手し、いざ脱出。
危なかった…。
2度目の挑戦では、なんとホイミ1回すら唱える前にホイミンが死亡…。
またもやイムルへ戻るはめに。
しっかり防御しててくれよ、ホイミン。
3度目は何事も無くボスへ到着。
計3回も通ったおかげでLvが10もあり楽勝でした♪
塔から飛び降りたらイムルへ戻り、お金を「てつのよろい」と「てつのたて」に変換。
お城へ戻ると王様との会話で勇者を探しに旅立つことになりました。
そこで王様からの餞別、経験値3000ポイント。
…最初からくれよ!
と思いつつ旅立つのでした。
今日の終了時パーティ
ライアン:Lv12 はじゃのつるぎ、てつのよろい、てつのたて、きのぼうし
Re: わかるわかる
http://6we8mk.sa.yona.la/59 |
返信 |
Reply |
仕事上、「ネットワーク」という単語を書く機会が多いのですが、気をつけて書こうとすればするほど、「ネットワーワ」あるいは「ネットクーク」としか判読できない文字を書いてしまいます。
気になって調べたところ、「ワ」は「和」から、「ク」は「久」からできた文字のようです(wikipedia)。
怖い怖い |
返信 |
サークルの連中の間で恋愛トラブルが起きた。
浮気と二股、遠距離交際の悪影響が交じり合った結構ややこしい出来事。
問題はこれが先輩と後輩の対立を呼ぶようなことになってしまって、なるべく新入生たちには知らせずにこっそり終わらせようというのが先輩側でトラブルの原因になった人で僕の友人である。
が、まず後輩側で先輩を貶すようなことを公開的に広めてしまったこともあり多くの先輩はいっそこのことを公論化させて悪役である後輩側の二人を追い出そうとしてるのが今の状態。
僕はその意見に賛成だが友人がどうしても自分だけで解決するって態度してるからうかつに行動できない。
でも後輩たちがもう噂を広めていたことが発覚された以上ここで公論化させないとむしろ先輩側になにか後ろめたいことがあるのではと疑われる。沈黙は肯定とも言うし。
ちなみに第3者の目で見ると責任は先輩側に30%後輩側に70%ある。
といった状態で今日夢を見た。
サークルのみんなで夕食をすることになったわけだが行ってみると主催側は後輩たちでもう雰囲気がそちらに盛り上がっている状態。
呼ばれた先輩の数はもともと少ないらしく僕を含めて3~4人しかいない。そしてシカトされている。
現実ではここまでするようにまでは事件が進行していないとは思うんだけど、この状況で僕が取った行動があまりにもリアルで怖かった。
僕はどちらかというとあんまり怒らない人で、特に誰かを嫌いになることは滅多にない。
でも何らかのきっかけで本当に憎むべき人が出来ると話は逆で、自分と関わりのあるコミュニティでの抹殺を図る。
そのためにと言えばなんだけど普段からサークル愛いっぱいで優しいけど怒ると怖いといった認識はさせているので今のようにサークルの調和を乱すといった言い訳で動ける状態では自分が怒るということがどんな意味を持つのか予想することが出来る。
自分で攻撃を仕掛けながらも悪役にならずに済むようにすることが出来るのだ。
夢の中ではこのことをよく理解しているらしくしょっぱから相手を煽らせてその気にさせていた。
幸い殴るまではいかなかったけどずいぶん後味の悪い夢で気持ち悪い。
いや、僕って書いているけど僕女だから。
せめて戦いになるとしても髪を引っ張り合うとかビンタで済むといいけど僕はグーで殴って蹴ろうとしてるのが問題だ。
そうなったらまたマスコミでゲーム脳とか言われるんだろうか……ダメだ。
とりあえずMGSでもして兵士たちをいじめながら気分を晴らそうかと。最近ゲームばっかだね。