favorites of g2tw2s
もう少しすると出てきそうなゲーム関連用語 |
返信 |
ゲーム |
「AI ベースドアーキテクチャー」
「AI ベースドエンジン」
そのチョイスは危険だ(手遅れ) |
返信 |
独り言 (察して) |
今年は熱心なのが突撃して来て無駄な紛争が起こりそうだなぁ。
盗難&横流しする奴も出てきて犯罪が捗りそう。
「面倒なのが来たら目玉に画鋲を(ry」とか言ってた。
それこそ戦争だからやめてくれ・・・・
http://q7ny3v.sa.yona.la/2323 |
返信 |
心理学ぽく「図と地」とか、記号論も関係あるかも。アニメ絵が忠実に等身モジュールに人間化して惚れるかっていうとそりゃ不気味の谷どころかはるか彼方の不気味でしょうよ。なんか人体の造作とか情緒の表現(表情・ポーズ)とか、記号に落とし込まれた「型」とそれを読み取る認知をバックボーンに持ってるんですよね。先天的に持ってるとは思えないけど、動物の幼生に「カワイイ」って印象持つのでもしかしたら先天的なのかも。
http://x3ru9x.sa.yona.la/12972 |
返信 |
Reply |
子供を産むと痛いほど乳房が張ってくるので、その時点を考えてのことなのかも。 んー、違うかな...
お尻が大きくて胸が小さいと、ちょうど中国の壺のような形になるので そのへんの形のバランスからくる感覚なのかも。 んー 難しいー。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2322 |
返信 |
「ギブソンのアコギはオレには鳴らせない」って食わず嫌いいつからだっけな。
Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/12966
あの国のセンスはよくワカランです。 |
返信 |
Reply |
纏足しかり弁髪しかり。元ちょんまげ人が言うのもなんですが。
チャイナドレス着用だったら、ある程度は起伏があったほうがいいよねぇ。
人民服なら、まぁ有ろうが無かろうがどっちでもいいですが。
私見ですが、ロングニットカーディガンは胸が控えめの人の方が似合う服だと思う。
http://x3ru9x.sa.yona.la/12966 |
返信 |
中国 歴史 |
>>
中華民国初期の中国では女性の胸は扁平であるほうが美しいとされ、女性は胸を押さえつけるベスト状の下着「小馬甲」を着用していた。この習慣は「束胸」と呼ばれていた。
<<
なんかねぇ |
返信 |
Reply |
トークショーの中で、
「SHIROBAKO以降、業界の中で『万策尽きた』時の風当たりが以前よりマイルドになった。」
みたいなこと言ってましたよ。甘やかしちゃいけねぇw
いいですね、その『まるっとステマ』作戦。ダイジョブダイジョブ、アカウントにbotって付けとけば何言っても許される。ハズ。
架空のキャラにステマさせて効果上がるとか、なんかもう恐いな・・・プロダクトプレイスメントとか要らねぇな。
続編は監督のスケジュールが埋まりすぎてて絶望的っぽい。ネタ的にもしっかり完結してるしなぁ。
万が一で続編やるなら七福神リターンズが無難な気がしますが、個人的にはりーちゃん主役で、女性脚本家目線でアニメの現場をエッセイ風に綴っても面白そうな気がします。横手さんなら面白おかしくやっってくれるハズ。
>ええぇー?あのあたり、色なんかついてましたっけ?(わりと素)
『白』だって色ですよ(すっとぼけ) トークショーでは安藤役の葉山さんが「私には難しかったんですが、アレ(TVエヴァ最終回)は、ポエムですよね!」と素でdisってて面白かったです。怖いもの知らずだなw
>確認印を捺した人の実際の見た目が多少気になります。
なんか普通の若い女性でした・・・ムサニのスタッフジャンパーは着てましたけど。
コスプレつっても、基本は普段着のキャラばっかりですしね。宮森のコスプレで靴下が左右違うっていうのはどうだろう・・・
PlayCanvas (WebGLベース3DCG) |
返信 |
3DCG ブラウザ |
>> PlayCanvasは無料のオープンソースエンジンです。初心者でも簡単に操作でき、上級者も使いやすい。誰にとっても分かりやすい開発プロセス。 <<
ブラウザ上で表示するエンジンがオープンソースで無料ということ。 Flashブレーヤーが無料なのと同じ。
● 例、BMW i8
http://playcanv.as/p/RqJJ9oU9?overlay=false
ドアが開いて車内に入る。 & 車体の色変え。
キッツ、魚養殖プラント事業化へ−天候問わず安定生産可能:日刊工業新聞 |
返信 |
Quote 養殖 魚 |
キッツは2016年度に魚養殖プラントの事業化に乗り出す。工業用バルブや流体制御用機器で培った水浄化技術を活用、閉鎖循環型の陸上養殖システムを市場投入する。同システムは、天候を問わない安定生産などが可能。同社はプラントのEPC(設計・調達・建設)から運営、コンサルティングまで、一貫したエンジニアリングサービスを武器に市場開拓する。同事業で早期に売上高20億円を目指す計画だ。
キッツは12年6月からグループの水関連技術や製品、サービスを結集させ、水の循環技術などを開発してきた。ここで得た知見をもとに、陸上の工場などで魚を養殖する閉鎖循環型システムを独自に完成させた。
13年には実証実験として、タイで稚エビ、日本でヒラメの養殖を開始。15年3月からは、茅野工場(長野県茅野市)内に養殖プラントを整備し、マダイを養殖している。
多分、もう誰かやってるとは思います。 |
返信 |
思考の泡 ばか |
最近のカメラの顔認識。
デーモン閣下、歌舞伎、ダンボー、など、どこまでいけるか。ファイッ
もう判別の出来が良すぎてつまんないかしら。
いっそ進行の状況を公開すればいいのに。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか 変態‼変態‼変態‼変態‼ |
・劇場版があるとして、です。
メンバー個別なりきりのtwitterアカウントを取得、ぼやきつぶやきまくる。原画や作業風景などチラ見せあり。たまに朝4時台とか本気で心配になるような時間にtweetしたりする。
隙を見てタイアップでコンビニ新商品やドーナツ屋の定番商品のステマをかます。修羅場日常っぽさを失わない範囲で。あくまで、おやつや夜食の体で。よく効くエナジードリンクの銘柄に関してアカウント間で数往復飛び交ったりする。
役割に応じて、ある時期になると黙る。twitterなんかしてる暇ないので。4日ぶりのtweetが「髪洗いたい」「洗濯しないとブラとパンツの替えはない」。
脚本家が現実逃避につぶやいて進行に怒られる。脚本家は本物。など。
以下蛇足。
・>堀川社長がTV版エヴァの最終回でセル画の色塗りしてたこと
ええぇー?あのあたり、色なんかついてましたっけ?(わりと素)
・確認印を捺した人の実際の見た目が多少気になります。残念コスプレでも困るし普通のオッサンおばはんでもそれはそれで多少しょげる。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2321 |
返信 |
ゲームブックをお楽しみ中の末男が苦心中。
「青い壁」
一番みぎの数字
「ろ」→「え」
はぁ?、って。
SHIROBAKO 秋祭り 行ってきました。 |
返信 |
コレ。観覧無料。
場所は幕張メッセの隣のイオンモール目の前にある 空き地 公園。「盆じゃないのに盆踊り」を決行するために、本格的に櫓を設置。ちなみにこの公園には児童用の遊具(かなり立派な滑り台)も元々設置されていて、祭り会場とはなんの分け隔てもされていなかったため、蠢くオタクの群れの後ろでは親子連れが無邪気に遊んでいる、というシュールな光景が。
主な催しや見どころは以下のとおりでした。
・物販新商品としてミムジーとロロのPVCお面(最近はセルロイドじゃないんなー。あたりまえだけど。)二個セットで¥3,000-。盆踊り団扇つき。
・ミスドの出張販売。種類はランダムで2個入りの袋が¥200-。しかも会場限定オリジナルイラストカード付き。良心的。ちなみに絵柄はイオンモールを訪れた主役5人の図。めっちゃタイアップ。
・ミムジー(のコスプレしたおねぇさん)&ロロ(の着ぐるみ)と一緒に記念撮影。
・原画回収ラリー(¥300-。協賛者は無料)仕組みはスタンプラリーなんですが、スタンプを押してもらう代わりに原画(もちろん複製ですが)がもらえる、という仕組み。制作進行の気分が味わえる、というコンセプトの体感型イベント。参加を申し込むともらえるカット袋を手に、合計7箇所の回収ポイントを目指します。で、うち6箇所がイオンモール内に設置されているという・・・一般人買い物客でごった返す休日の百貨店で怪しい紙袋を持ったオタク風体がポイント探してウロウロ徘徊しまくる、これまた奇怪な光景が。イベントのマニュアルに『(ポイントでは)「原画回収に来ました!上がりください!」と元気良く声に出してください。』の一文。無駄にハードル上げないでくださいw 各ポイントでカット袋に「確認印」を押してもらえるのですが、これが木下/山田/小笠原/井口/堂本/新川/宮森という、心憎い演出。よく練りこまれた企画でとても良かったと思います。
Re: おおっ(驚き)
そんなあなたにコンプライ |
返信 |
Reply ばか |
どうぞ。
http://www.e-earphone.jp/comply
低反発まくらみたいな、ブニブニしたイヤーピースをつまんで潰して、急いで耳に入れると形がゆっくり戻って耳穴にフィット、という商品です。
対応する品番があればご検討ください。
件の実験、有線側の音量を本体ボリューム目測で半分か1/3くらいでも試してほしかった。
そのほうが実情に合ってると思いますが、言ってもファミ通の記事だし、お得意様にはワイヤレス機器の会社もいるでしょうから、書き方としては差が開く方向に振ったのかもしれません。
でも仮にBluetoothアドレスが奇数だと2で割り切れないから左右のバランスや音像のクリアネスがうんぬんかんぬん以下電力会社のコピペ。
あ。iPod touchなんかで、リアルタイム性を極端に重視するゲーム、例えば音ゲーなんかにも使うときは、Bluetoothだと遅延が馬鹿にならないのであまりおすすめできません(これはけっこう本気)。