favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

http://q7ny3v.sa.yona.la/2190

返信

タブレットのOSがアップデート、くっついていろんなアプリもアップデート。なにも今夜来るこたないのに。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: BBQでホタテ焼いて先に開かせたほうが勝ち、

各自、網の端にホタテを並べてセットして開始。

返信

全員でじゃんけん等。勝った人は、自陣のホタテを1つ、網目5マス分だけ好きな方に移動させられる。他のホタテの飛び越え不可。

または、火の方を動かせる。炭を投入したり。

ホタテは開いたら必ず次のターンで食べて盤上から除かねばならず、つまり自陣の駒が減る。

食べ切ったら勝ち。他の人のを食べてはいけない。


どのホタテを選ぶかも戦略に影響します。ホタテの重さで動き方を分けてもいいかも。こいつは桂馬、とか。

戦術としては火を囲ってしまって相手のホタテをブロック等。


やはり難しいです。

それにこれくらいならボードゲーム化というかシミュレーションできちゃうか。


非電源なだけではなく要熱源であること、というのが厳しい。

実際に熱くなければ成立しない、というのが欲しいんだけどなあ。


人類がこんだけ長いこと火を使ってるのに未だにないってことは相当厳しいんですよねきっと。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 熱い鉄板の上でしかできないボードゲームってないかなあ

BBQでホタテ焼いて先に開かせたほうが勝ち、

返信

を思いついたんですが、これ、公平性(個体差・火のあたり具合)を確保できないからゲームとしてどうかと思う・・・


野菜スティックでスティッキー(トング使用)とかも思いついたんですが、鉄板で焼いているうちにしおしおになる(しかも生焼け)。ダメだな・・・


そういえばブランデーの中で燃える干しぶどうを拾い上げる遊びなんてのがあったな、と思い出したんですが、アレの何が楽しいのか自分にはよくわかりません。


コレだ!ってなりませんね・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://x3ru9x.sa.yona.la/12274

返信

>> 上海市と貴州省の平均個人所得の差は約10倍に達します。北京においては、一般労働者の平均年収は約5万元(約100万円) です。 <<

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ここで何かを書いている人が他のどこかでも書いているということがたまにあっ て、

返信

そういう使い分けをしてる人はきっと多くて、たまたま行き当たるとつい読んでしまう。あ、この人、あの人だ。って。

他のサイトやサービス同士でもそういうことはあるんじゃないかと思う。


ここはここで、久しぶりに名前というかIDを見かけた人が元気そうだとやっぱりちょっとほっとするし、書かなくなっている人のことをたまに思い出して、元気だといいな、少なくともどこかで何か書ける程度の気分や体調くらいではあってくれればいいな、と思うこともある。


さっきも、そういう人のうちのひとりがブログを更新していたことに気づいて、生きててくれて何よりだ、と思った。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

熱い鉄板の上でしかできないボードゲームってないかなあ

返信

もんじゃ焼き屋とかBBQとかで、焼いてる横でやるの。


鉄板の温度が200℃を超えると駒が形状記憶で変形する等のギミック。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2189

返信

久美子といえば今夜のテレビの回答者席に武田久美子を見たのと、麻生久美子をあちこちで見る気がするここ数日。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ロボット革命イニシアティブ協議会−トヨタ・ホンダなど200社・団体が参加 へ:日刊工業新聞

返信
 政府主導で15日に設立する産学官のロボット普及推進組織「ロボット革命イニシアティブ協議会」に200社・団体以上が参加することが明らかになった。トヨタ自動車や日産自動車、ホンダなどの大口ユーザーが参画するほか、国内の主要産業団体も名を連ねる。同協議会はロボットによる新たな産業革命を起こすべく政府が1月にまとめた新戦略の推進母体だ。ユーザーや公的研究機関、学会も加わる“オール・ジャパン”体制を構築して、活用も輸出も世界一のロボット大国を目指す。

日刊工業新聞


 また、イニシアティブ。 前の記事のイニシアティブは 「グローバルテクノロジーイニシアチブ(GTI)」 だった。


 というわけで、国が取り組んでいる2つのもの、

● ロボット

● セルロースナノファイバー (を取り入れた複合素材)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 久美子のちょっと低めでぶっきら棒な声やしゃべり方も好きです。

黄前さんには、シンパシィを感じずにいられません。

返信

あの、口を滑らせちゃったときの自己嫌悪に並々ならぬ共感。

我が身を省みて、バカだなぁ自分、黙ってりゃいいのに、って何度思ったことか。


あれは愛すべきダメさなんだと思う。なんだろう、生暖かい眼で見ちゃう。

言わない方がいい。でもああいう些細な言葉のやりとりで一喜一憂出来るのも、

人間らしくてとてもステキなことじゃありませんか。ねぇ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

ASCII.jp:ごみを集めて世界を変える「グーグル式」資源・燃料ベンチ ャー=日本環境設計 岩元美智彦代表インタビュー

返信
 日本環境設計の設立は2007年。愛媛・今治にリサイクルプラント2基を抱え、繊維ごみ、プラスチックごみ、2種類のごみを資源に変えている。衣料品やタオルの繊維をバイオエタノールに変え、ボイラー燃料としてタオル染色工場に売るのが1つ。同じプラントで携帯電話などのプラスチックの再生油化も手がけている。

 繊維製品、プラスチック製品、2種類の回収拠点は、イベント実施も含めれば全国900箇所を超える。セブン&アイ・ホールディングス、イオングループ、良品計画など54社と連携しており、参加企業はパタゴニアなどの衣料品メーカー、インクカートリッジ回収インフラを持つプリンターメーカーまで幅広い。

日本環境設計 岩元美智彦代表インタビュー


 それと、ゴミを集めて回るのは物流だから、物流サービスでもある。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

各機器のバッテリーだけで鞄が重い

返信

バッテリーのブレイクスルーはよ、と前にも同じこと言った気がした

ていうか未来には道路から電気が供給されて電池切れから解放されるはずだったじゃないですか早くしてください

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 恋におちーる、お・と・が・し・た

久美子のちょっと低めでぶっきら棒な声やしゃべり方も好きです。

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

恋におちーる、お・と・が・し・た

返信

「ズキュゥゥゥン」って音が脳内自動再生されて、どれだけ自分が記号に毒されているか思い知らされた。


アサダニッキの元絵をあそこまで性的にした京アニには惜しみない賛辞を送りたい。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1515

返信

命が吸われていく感じ(大げさ)に慣れてしまった日は昨日(イエスタデイ)

今日も残りの時間が数日は吸われた気分(明日もね)


別に5月だからってわけでもないんだけど、なんか頭おかしくてだるいね

そしてどうでもいいけど、ちょっといつもよりシャレオッティな空間に暫く滞在すると

世の中のMAC普及率が確実に5割を超えているような感覚に襲われるね


少し好き放題喋ることに慣れ過ぎた気がする

訂正 : そうではなくて、嫉妬心と流行りの承認欲求の殴り合いである。死ぬまで治らないやつだ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

作業はこんなふうにやっています

返信

原文をコメントアウトして訳文、原文をコメントアウトして訳文。

何かあったらそれもコメントとしてメモしておく。


sxyg6upt


エディタの設定で、ゲーム内で表示されるテキストとそれ以外を大まかに色分けしてある。

その表示される方、上の画像で言えば赤い部分と青い部分を書き換えていくだけの簡単なお仕事です。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2188

返信

出張仕事で学生時代にうろついた街を通過する、ところどころで変な声が出ているのが同行者にバレていませんように。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 台風対策

コロッケ買ったらちょっと屋根のアンテナの様子見てくる

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: もしレーザーポインターのロックオン先に自分が含まれるとしたら、

正直、埋没しそうな匂いは強いです。

返信

シナリオ自体が多分まだ完成してないしオレはデモ版しかやってないので、あまりあてにはならないレビューですが。


今のところ、イラストレーターが日本人で絵柄もなんとなく日本っぽいという以外の個性は極めて薄いです。

その絵だって、いまや外国人でもこういうのを描こうと思えばホイホイ描ける人がごろごろいる時代なので(かたわ少女パッケージ版の絵の人が、艦これの不知火を描いたもの)。

舞台が奥多摩である理由も、今のところは「川があって、まあまあ東京に近いけど普通のガイジンが真っ先に行くほどメジャーなところでもない」というくらいしかわからず、エキゾティシズムの域を出ていないように思います。あくまで今のところは。これもシナリオ次第なんだろうなあ。


設定自体に関しては翻訳どうこうというより脚本や美術の部分になってくると思うのでさすがに口は出しづらいですね……って、そこに口を出せるくらいの英語力があれば翻訳もひとりでやれそう。もっと言えば自分で書けちゃえそう。

「エキゾティシズム素材としての日本」のような部分をテキトーに使ってしまうと、家の中に中華料理屋と神棚と提灯とススキがあってここはどこだみたいな、大昔の洋画に多かったようなことになってしまうので、そうなってきたらやはりマイルドにひとこと言おうと思ってはいますけど、いくらなんでも今時それはないはずですし。


ただこれ、Steam配信ということもあり、開発側としては特に日本を主戦場とは見ていないだろうとも思うんです。

だから逆にある程度気楽にやれると思いますよ。よ?


あと、Shiroが実は多分ちょっといたずらっぽくて多分かわいいです。


ということで、sbifb4さんが音響監督だったら誰をどの人に演じてもらうか、声が聞こえてきたら教えていただけると大変助かります。脳内ボイスがあると口調の妄想が捗りますので。

のような楽しみ方もありますよ。よ?


喋れなくていいんです、書けなくていいんです。自分側から使えなくてもいいんです。よ?

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/1514

変なプロキシ通しちゃってないですかね

返信

わたしです

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

台風対策

返信

・鉢植えその他を退避させる。


eqzhiyna


・MXで放送のユーフォニアム、明日のBS11での放送分も録画予約を入れる。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.