favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

「かたわ少女」v1.3jへのコメント(私家版、10k字くらい)

返信

「かたわ少女」日本語完全版リリースからひと月経ってアーリーアダプターもおそらく一回りしたかと思うので、長文を書きます。


不肖オレ、日本語版の査読・動作確認等に一部関わってました。実質半年くらいしか働いてませんけども。

翻訳チームに参加してみようかと思った理由は「変な祭りに乗っかりたかったから」ですが、実際に参加した理由は「ただのリョナではなかったから」です。

非実在キャラでのリョナという嗜好を否定はしませんけど、オレ自身は別にそういうのは好きじゃないので、そうだったらわざわざ参加する意味がない。


このゲームに関してまず話題になるのはそのセンセーショナルな題名だろうと思います。

オレがこのゲームを知ったのは確かどこかの日本語ニュースサイト経由だったはずで(オレ英語読めないんです)、そこでの取り上げられ方もまずはタイトルありきのものでした。

もし仮に、題材が障害でなくて紹介のされ方も「日本の同人誌の1ページが外国の掲示板に投稿され、それに触発された非日本人が寄り集まって作られたゲーム」というだけのものだったなら、日本ではそれほど話題にはならなかったでしょうし、オレだって翻訳チームに参加するしない以前にそもそもこのゲームの存在を知ることさえなかったかもしれません。


タイトル内の語句がどうであれ、障害者との恋愛や性行為というのは一歩間違えば猟奇的に捉えられてしまいがちな題材ですが、シナリオはとても真摯な態度で(時に、「紳士」な態度で)書かれています。原文ライター側は当初「かたわ」という単語が差別的な意味をかなり強く含み得ることを知らなかったようですが、それはまた別の話ですし、ゲーム内では差別的な言い回しはほとんど出てきません(キャラの性格付けの一環として敢えて使っているケースは多少あります)。

「猟奇的に捉えられてしまいがち」と書いたのは、まさにその「がち」という部分が例え無意識にせよ自分の中に巣食っていなかったと自信を持って言い切ることができないから、という部分が大きいです。

実際、オレがこのゲームのことを知った時の反射的な印象は、どうせhentai gameなんでしょ、でした。

でも体験版の評判を聞くとどうも様子が違うので自分でもプレイしてみたら、猟奇的でもなければ24時間テレビ的なお涙頂戴でもない。

単に、disabledな状態に突然放り込まれた主人公がいて、ヒロイン達はそれぞれのdisabledな部分にそれぞれの形で折り合いをつけている、それだけのこと。普通。全く普通。こういう事態は誰にでも起こり得る。


現実の人間の話であれば、いわゆる障害者だって当然メシも食えば排泄もセックスもするし人付き合いの上手い下手や相性や好みもあるただの人間だということくらいはオレでも知っていて、誰でも知っているはず。

なのに、ギャルゲの題材として障害を使った上で恋愛だのエロだのを描いてしまうと、どういうわけか、即、不謹慎だ、重度の変態だ、と「猟奇的に捉えられてしまいがち」な風潮が厳然とあるように思います。ゲーム中のキャラの人格が全く普通であっても、です。

せいぜい、良くて敬遠。その敬という字の、なんと不敬なことよ。

中にはエロゲ/ギャルゲ畑のゲーマーでさえこのゲームには眉をひそめる人もいるようで、なんだか被差別者同士で差別しあってる気がします。そういう人は十中八九プレイしてみてないだろうとも思いますけども。これがだめならもともと全員だめなはずなんだけどな。

ただ、このゲームが「エロありギャルゲ」であること自体が問題を複雑にしているようにも思います。このゲームは、開発の経緯からしても、込められているメッセージからしても、このジャンルでなければ意味がないんですけど、この手のゲームは不健全な人がプレイするものだというイメージが強いので。でも健全ってなんだろう。

いっそ小説版があればいいのか。それもなあ。さすがに勝手にやるわけにもいかんし。


久住女中本舗というサイトに完全版のレビューがあり、もう全文引用してしまいたいくらいなんですが、とりあえず抜き出して以下を。

本作に於いて、障害というのは「今のヒロイン達」を形作るきっかけの一つであって、その障害そのものが問題になるわけではなく、「私達が誰でも抱える可能性のある問題」にこそストーリーの焦点はあるのです。

ですので、「障害」という部分を除いてみれば、非常にオーソドックスな恋愛ノベルゲームになっている、と感じたのです。
そして、それは「障害を持っているから特別なエピソードが必要なんだ」というものではなく、「障害を持っていようといまいと、俺たちは同じような悩みを持つんだ」という、制作者側のメッセージなんじゃないかな、と私は感じました。
つまり、障害があるから、それを「特別扱い」にするのではなく、その障害を「ニュートラル」に捉えていく、とでも云いましょうか。

フリーサウンドノベルレビュー 『かたわ少女』 : 久住女中本舗


続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://x3ru9x.sa.yona.la/12239

返信

・ チャンネル桜

・ ザ・ボイス そこまで言うか

・ くにまるジャパン

・ あさラジ


 最近、「虎ノ門ニュース 8時入り!」 というのが始まった。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: めっちゃ飛んでますん

http://x3ru9x.sa.yona.la/12238

返信

 スギ・ヒノキが収まっても 松の芽が伸びたりサツキが咲いたりして 花物の花粉が飛ぶようになっております。

 新緑の季節になりました。 目に青葉、歯に青のり。 たこ焼き熱くてクエズ運河。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1508

返信

人生が1000年ぐらいあれば僕も恐れず生きれたろうに

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

ついにやばいヤツに手を出す。

返信
g55z2w83


あえて何かは語らない。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/12236

返信

● 日本の有名和太鼓グループ

YAMATO

TAO

GOCOO (ゴクー)

鼓動

鬼太鼓座


● オーストラリアなら、

TAIKOZ


● ドイツ、

WADOKYO


・ TAIKOZ は尺八も入っていてレベルが高い。

・ YAMATO か GOCOO、鼓動 あたりが東京五輪の開会式に出るのではないか。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/12235

返信

 和太鼓より民族っぼいな。  これから 民族っぽい音楽が来るような..

 日本人は民族音楽の作曲がうまい(のか)。 POPS → 民族音楽 は、ビートルズがやっていたこと。 それを正統に受け継いでいるのは日本人かもしれない。 もともと和太鼓なんかがあって その素養があった。


 和太鼓。 YAMATO (の若手)


 背景の屋根がいいなー

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1507

返信

目が痒くて死ぬ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: スギ・ヒノキ花粉、ほぼ終息 - ニュース - アピタル(医療・健康)

めっちゃ飛んでますん

返信

今朝家出たら鼻水ドーバー海峡ですわ

投稿者 x6a7u9 | 返信 (1)

スギ・ヒノキ花粉、ほぼ終息 - ニュース - アピタル(医療・健康)

返信
 環境省は27日、今季のスギ・ヒノキ花粉の飛散が全国的にほぼ終息したと発表した。スギは関東から九州にかけてすでに収まっており、東北では大雪の影響で例年よりやや遅れ、5月上旬の見込み。ヒノキは九州、四国の一部で飛散が終わり、その他の地域も4月末までには終息する見込みだという。

アピタル(医療・健康)

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

Re: クマリのシステムは凄まじいですよね。

http://x3ru9x.sa.yona.la/12230

返信

 んー、考えさせられます...

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/12229

返信

 おもしろい

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: ネパールの宗教

クマリのシステムは凄まじいですよね。

返信

前任のクマリが初潮を迎えると、極幼少の女の子の中から一人が選抜されて、現人神とされる。

以降、その女の子は『クマリの館』と呼ばれる建物に幽閉され『全知』の神として扱われるため、言葉やその他の教養を一切教えられることがない。(お祭の時だけ神輿の最上段に担ぎ上げられて、外を連れまわされる。)

そして初潮を迎えると神性が失われたとして任を解かれ、突然世俗に放たれる、という・・・当然、ほとんどの元クマリがその後社会に適応できずに生きることとなります。


初めて知った時には衝撃的過ぎて言葉を失いました。宗教によって合法化された人権侵害。でも、それでも文化であり歴史なんだよなぁ。他人が悶々することじゃないけど、やっぱりいろいろ考えちゃいます。


あ、男の子的には割礼の無いこの国に生まれて良かったです。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2169

http://q7ny3v.sa.yona.la/2182

返信

経過。服薬2週間、検診でテクニカルスタッフの「先生、返しちゃっていいんですか」的なザワつきをメイクした値より随分、「深呼吸してくださいちょっと高めですね」レベルに緩和。しかし薬剤師に食事アドバイス受けるのはちょっとイラつくな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ネパールの宗教

返信

● ヒンドゥ教 -Hinduism-


 ヒンドゥ教は輪廻や解脱を含む時の循環を信じており、生活様式、身分、職業などによるカースト制を特徴とする宗教です。現在はヒンドゥ教徒の割合が国内で最も多くなっています。


● ネワール仏教 -Newal Buddhism-


 インドからネパールへと伝わった仏教は、その後ヒンドゥ教の影響を受け、独自の「ネワール仏教」を形成していきました。ヒンドゥ教と共存するため、仏教でありながら「カースト制」があるなど、他のアジア諸国に伝わる仏教とは違う仏教スタイルを継承しています。


● チベット仏教 -Tibetan Buddhism-


 チベット仏教はチベットとの国境付近の民族を中心に信仰され、現在では中国から逃れたチベット仏教徒がカトマンズのボダナート周辺にコミュニティを形成しています。

-------


■ 仏教に取りこまれたヒンドゥの神々


 仏教(密教)が興隆する際、ヒンドゥ教の神々を取り入れていきました。これらヒンドゥなど外部の神々は、仏教では「天部」というカテゴリーに所属し、仏(如来、菩薩など)の守護神である護法神となっています。


■ 生き神「クマリ」について


 クマリはヒンドゥ教、仏教など数々の女神の生まれ変わりとされ、ネパールの国と人々に繁栄と成功をもたらす幸運の女神かつ預言者とされている。クマリはネワール族、中でも仏教徒でサキャ族の少女から選ばれる。

--------


 まぁ 仏教。 信仰の篤い国であることが救い。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

http://x3ru9x.sa.yona.la/12226

返信

 出発したか..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

日本の道路にはゴミ一つ落ちていない、と感心していた中国人も花見の後を見た なら なーんだ、と思うことだろう。

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

シャープ = 大日本帝国

返信

 シャープは早い段階で韓国 台湾に液晶技術の技術移転を進めた。 それによってアジアに液晶テレビ共栄圏ができ、ヨーロッパ アメリカはそこから製品を買うだけのお客となった。

 シャープは液晶技術によってアジアを独立させ そして散っていった。 まさに、シャープ = 大日本帝国。

 このことに対してヨーロッパ、特にドイツは快く思っていない。 技術のあるドイツは中国と組んでリベンジしようとしている。


 次は水素技術。 つい最近、GT-R 開発者の水野氏が台湾の自動車会社に赴任した。 水野氏の赴任は自動車関連技術の技術移転の始まり。 たぶん、早い段階から水素技術は台湾に技術移転される。 そこからまたアジアに一大産業が生まれる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

AIIB

返信

 もし、ドイツが新しい水素製造装置を開発して中国と組み、AIIBを使い始めるとどうなるのか。 AIIBに絡んで水素インフラの話が出てくると、またちょっと空気が変わってくる。


 ADB はAIIB より先に水素インフラの話題を出して、「水素インフラのことならADB」、という流れを作るべし。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

中国共産党は崩壊しない気がしてきた

返信

● 理由 : 習近平がなんらかの理由で失脚すると その反省からもっとうまいやり方を見つけるから。  (次の共産党を担う幹部たちは、習近平の失敗から党を延命させるヒントをつかむ。)


 中国共産党はバブルがはじけても そう簡単には崩壊しない。 (衰退しても崩壊はしない。)  最近 そう思うようになってきた。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.