favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

駅前がクリスマスムード

返信

それと御節

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

協和、家庭で手軽にトマトの水耕栽培ができるキット発売:日刊工業新聞

返信
 協和(大阪府高槻市、野澤重晴社長、072・674・1151)は、家庭で手軽にトマトの水耕栽培ができるキット「ホームハイポニカぷくぷく=写真」を発売した。容器の直径は320ミリメートル、高さは200ミリメートルでベランダや室内など限られた空間でトマトの栽培ができる。価格は栽培容器や肥料、種など一式で5980円(消費税抜き)。2014年度下半期(10—3月)で5000台の販売を目指す。

日刊工業新聞

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

PCでOS純正の漢字変換が馬鹿だと思うこともあるけれど

返信

それはオレが単語を登録するときに品詞をちゃんと登録しないからではないか、と思ったこともあって。

それ以来、へんな品詞は直して、連文節で打ち込む時も中途半端なとこで区切ったり変換を確定させたりしないようにしていると、すこしずつまともになってきた。


iOSの単語登録では品詞を入れる欄がないのでちょっと心配。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

24時間だと……? — test pattern [nº6] : Ryoji Ikeda

返信

http://www.spiral.co.jp/e_schedule/detail_1249.html

http://www.tokyoartbeat.com/tablog/entries.ja/2014/11/ryojiikeda_rbmatokyo.html


ちょっと行ってみようかな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

iPhone 6 Plusの純正日本語ソフトキーボードで片手フリック入力できる持ち方を編み 出したぞ。(縦持ち限定)

返信

ちょっといま環境がないんで画像を上げられないんですが、


・小指を軽く丸めて、第1関節の薬指側をiPhone6Plusの下辺真ん中当たりに当てる。Lightningコネクタ付近。

・そのまま、iPhone6+の角を薬指の付け根の手のひら側あたりに当てる。

・すると、6たすの長辺、フリックキーボードで言うと「ABC」あるいは「空白」のあたりが中指や人差し指の付け根くらいのところに当たる。

・さらに薬指、中指、人差し指、の指先を6たすの背面に当てて支える。つまり反対側の縁に指をかけない。

・これで親指がフリックキーボードの端から端まで届くようになる!


でも外でやったら一発で落っことしそう。落ち着いた場所ならとりあえずなんとか書けることは書ける、レベル。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

オバマもパクもレイムダック

返信

 レイムダック って結構 怖い。 日本の首相が1、2年でころころ変わっていたのは 日本人がレイムダックを怖がっているからかもしれないな。 ころころ変わる方が健全といえば健全。


・ レイムダック → 方向性を見失う。 不安になる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

日産バルセロナ工場のEV技術も15年20年すればスペインのものになる

返信

 スーパーカブのすべてがタイのものになったように。

その国の人が熱烈に技術を求めれば 特許が切れる頃には技術はその国のものになる。

 ただし、自国の市場をある程度 譲ることになる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

潔い。 - Facebook疲れの人も本音が書ける、テキスト限定投稿サイト「Life CLIPS」 - TechCrunch

返信

そして、どうしたってここに似てくる。

ここって、ここです。sa.yona.la。


上司や取引先とつながりすぎたせいでFacebookにプライベートなことが書きにくい。かといって、Twitterの140文字じゃ足りないし、ブログを開設するのも面倒くさい。そんな人のために作られた「LifeCLIPS」は、ブログでもSNSでもない、文章コンテンツに特化したプラットフォームだ。投稿できるのはテキスト限定、基本機能は「足あと」と「フォロー」のみと超シンプルだ。
4yikg6up

Facebook疲れの人も本音が書ける、テキスト限定投稿サイト「LifeCLIPS」 - TechCrunch



アカウント作ってないので使ってませんが、個人的には、引用や自作の画像なんかも自分を形成するものの一部だと思っているので、トータルでは多分ここのほうが好きです。使い分けはするかも。


22:58追記

言ったそばから使ってみたけどスピード感はいいです。操作系も、スマートフォンでも使いやすい。

ただし、一覧画面に並ぶのはアカウントと書き出し数十字(とプロフィール画像)だけなので、ひとに読んでもらいたければ何らかの釣りは必須になる模様。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

110mハードルにフィギアスケートほどの表現力があればなぁ

返信

 為末氏のイライラとは何も伝わらないイライラ。 為末氏は何かを表現したがっている。

マラソンは伝わってくるのに 110mハードルはこれといって伝わってこない。 110mハードルは表現力の面では損だ。

 為末氏が上を目指すと言うのは、伝わるか伝わらないかの点で上を目指すということなのだろう。

 肉体を鍛えることをやりきった人の表現欲求こそ本物の表現欲求なのではないか。 逆に言えば、伝わらない110mハードルをやっていたからこそ表現欲求に火が付いたともいえる。


 伝えるのは難しい、仕事の上のちょっとした連絡事項でさえ正確には伝わらない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

パナソニック、業務用4Kカメラ

返信

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320141106bfae.html

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Ice Prince by NoVaNoah on deviantART

返信
fea7kg6u

http://novanoah.deviantart.com/art/Ice-Prince-437763290

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ゴミだ。

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: 取り急ぎ。似たのでよければ作れる模様。(追記:だめな模様)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2060

返信

2009年10月ごろ訪問,切り替え半年後ですが謎肉だったような記憶ですな。


epjdqvz2


いっぱいある。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

BGM

返信

・ Peter White ミックス

https://www.youtube.com/watch?v=ZrkGoz-xE0Q&index=1&list=RDZrkGoz-xE0Q

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

減圧室というか クリーンルームに入る前のエアシャワールーム、あれなんかも 「構造」

返信


 構造あっての からくり。


● 裏手のドアにエアシャワールームを設定しておくが最初は見せない。

● 表のドアは普通のドア。

● 建物の中で院内感染が広がり、ドアを開けることができない。 どうするんだ?、どうなるんだ !

● ここで、実は..、と言う感じで裏手のドアが出てくる。


 簡単なもっていき方、簡単な構造だけど ちょっとしたゲームの要素はある。 これをアレンジすることもできる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ニコニ立体も充実してきた

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 取り急ぎ。似たのでよければ作れる模様。(追記:だめな模様)

たぶん

返信

謎肉だけを売る商売やったら当たるんじゃないですかね?

一食分使い切りをこぶくろに詰めて。カップ麺用トッピング食材。


あって良さそうなのに、なんでないんだ?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: もうやめて!ブリタニーのライフはゼロよ! - バチカンが「尊厳死」を批判 米女性の死亡めぐり

神の国があるなら

返信

この世で死ぬこと以外には何もできなくなった人間を、とっとと旅立たせてあげるのが優しさなんじゃねぇの、っつー。

死ぬな生きろというのは、むしろこの世以外を信じていない人間だと思うんですけどね。


今日日、老衰で最後の瞬間まで穏やかに過ごせる人なんて少数派。

年寄りなんて大半病気もちで自活できなくなって、家族が手に負えないから介護付きの老人ホームに収容されて、ガッツリ呆けてヘルパーさんを追い詰めて、そうしてようやく死ぬわけじゃないですか。


自活できなくなる、っていうのは一番の死に時だと思うのです。わかりやすいサイン。

自活できなくなったら安楽死させてくれてもいいと思うのです。

あと、「呆けたら殺してください」って一筆書いてハンコ押したのを有効にして欲しい。


一番いいのは、気がついたら気づかずに死んでたクチなんですけどね。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

もうやめて!ブリタニーのライフはゼロよ! - バチカンが「尊厳死」を批判 米女性の死亡めぐり

返信
【ローマ共同】ローマ法王庁(バチカン)で生命倫理問題を担当する生命アカデミーのカラスコ・デ・パウラ会長は4日、米西部オレゴン州のブリタニー・メイナードさんが「尊厳死」として死亡したことについて「尊厳というのは自分の人生を終わらすことではない」と批判した。

バチカンが「尊厳死」を批判 米女性の死亡めぐり



・死なせてあげようよ。。。こんなの別に自爆テロでもなんでもないんだし。

少なくともオレは、彼女を救う方法を思いつけないんです。自分がああなっても、同じように終わらせたい。

何かあった時に最期まで闘いたい人を止めるつもりはないけど、無理なもんは無理と言う人を否定することはしてはいけないんじゃないかなあ。


・漫画「ぼくらの」でコエムシが「俺がやる。」と言ったシーンを思い出した。

だってさあ、ほかに、手、あるか?


・ニーチェが看取った神はどう死んだんでしょう。

読んだことないんですけど、つまりは老衰ですかね。

って、それならそれで、じゃあ天寿って何だよ、になる。事故も病気も何もなくたって死ぬことは死ぬんです。新陳代謝だの自然治癒だのが追いつかなくなって。

その最後の最期がそれはそれは辛いような場合、我慢しろというのはあまりに酷。「死ぬ気で頑張れば何でもできる」そうかもしれませんが、仮にできても、結果、やっぱり死ぬんだぜ。たまらんわ。死ぬんかーい!って総突っ込み。これでは死に損。いや生き損?

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: カップヌードル謎肉味

取り急ぎ。似たのでよければ作れる模様。(追記:だめな模様)

返信

マイカップヌードルファクトリー | !!! CUPNOODLES MUSEUM

http://www.cupnoodles-museum.jp/attraction/07.html


これで、選べる4つのトッピングを全部あれに。


って今見たら博物館も謎肉なくなってコロチャーになってる!コロチャー登場前は全部謎肉で作る人がけっこういたらしいんです。


以下いつもの。

@nifty:デイリーポータルZ:カップヌードルのあの肉に別れを告げる。

http://portal.nifty.com/2009/04/16/c/index.htm

やばい。この時間に飯テロ(自爆)。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.