favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1852

こういうのがあるにはあるようですが

返信

ご存じかもですけども。

パラメトリック・スピーカー実験キット

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-02617/


・演劇の舞台で発音ユニットの数を増やしたSPから目的点に照射すればお客様に気づかれずにセリフを教えるプロンプターマシンとして使えるだろう。

・美術館などで絵の前だけに聞こえる説明アナウンス用途(地味だなー)

・一般SPの延長で考えるよりも「音声伝達手段」の1つとして考えると楽しいではないか。

1313 :「音はすれども姿は見えず」、超指向性パラメトリック・スピーカ|ShinさんのPA工作室


今のところ、一般人にはせいぜいこのくらいみたいです。


以下オレ用メモ。何度でも貼る

http://youtu.be/IxrX3DM-ECc

むー。

これ絶対らぶびーむって言いたかっただけだろ。何度聞いてもかわいい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

麻生財務相:米財務長官と電話協議 ウクライナ情勢で - 毎日新聞

返信
 麻生太郎財務相は3日夜、ウクライナ情勢を巡ってルー米財務長官と電話協議し、日米で緊密に対話し状況を注視していくことで一致した。財務省によると、協議は午後9時から約10分間行われた。同席者によると、日米財務相は国家破綻の懸念が出ているウクライナ支援に向けて、国際通貨基金(IMF)が着手した調査や支援策注視した上で日米が緊密に連携していくことを確認した。対ウクライナ金融支援の具体的な中身についての言及がなかったという。

 日米欧の先進7カ国(G7)の財務相は3日、「ウクライナに対して強力な金融支援を提供することに結束して合意している」との声明を発表。IMFを中心に追加融資など支援策を検討することを確認している。【田口雅士】

麻生財務相:米財務長官と電話協議 ウクライナ情勢で - 毎日新聞


 IMFが入れば そのあとにグローバル資本が入り 主導権を握ってしまう。 それは韓国と同じ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Talanx City Part 3 by shabuegah on deviantART

返信
38yg6upt

http://shabuegah.deviantart.com/art/Talanx-City-Part-3-210376249

 ドット絵 部品

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Rural scene by de-Thch on deviantART

返信
wujdqvz2

http://de-thch.deviantart.com/art/Rural-scene-77450088

 関連のところも

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/9329

http://q7ny3v.sa.yona.la/1852

返信

レーザービーム音響装置、どうにか実現しないかなぁとずっと思ってる音響騒音エンジニアなんす。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/996

http://q7ny3v.sa.yona.la/1851

返信

はぁ~、っと明日、休みます。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

CG画像

返信

 つよい子だ。


● 大阪城 http://bit.ly/1cnxOkj

● 宇宙船 http://bit.ly/1fC1bJW

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/996

返信

ため息。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

なにしとん — 【ニコニコ動画】キーボードで文字を「描く」ソフト作ってみた

返信

動画を見たほうが早いです。

ええと、PCのキーボードで例えば「98765tghgfcxcvbn」みたいにざーっと撫でると、その軌跡は(押されたキーは)全体として「Σ」の形に並んでいるので、それを検知してΣが入力される、という、なんとも。

マウスジェスチャーならぬキーボードジェスチャー。




「メカニカルキーボードでは段差がつらい」「精度はどうなんだ、荒くないのか」「タッチパッドでやれ」「マウスでええがな」等の冷静なコメントも散見されますが、先入観を取っ払ったという意味ですごい。


変プットデバイス好きな人(オレとか)にはたまりません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1850

http://x3ru9x.sa.yona.la/9329

返信

 俺も ちゃんと記事を読んで調べないといけないな。 Thanks.

記事の中の "応力" のところで 応力ってなんだろう と思ったのですが流してしまいました。 反省。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

髪切った

返信

すっきり

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: サイエンスパーク、スズムシの原理利用した小型スピーカー開発:日刊工業新聞

http://q7ny3v.sa.yona.la/1850

返信

セキュリティ専門のIT会社だし、不思議に思いいろいろめぐるにこんなブログ記事が.

なんと「横波スピーカー」これ2006pdfのリンクはちょっと最後まで読めませんでした.


http://thibetan.hatenablog.com/entry/2014/01/08/200807


さらに遡ると「波動スピーカー」とか見えて、あぁまたアレか、と.

アレなアレのデモトがたくさんいらっしゃらなくて安心です.

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

傾く車体 新感覚EV 豊田、アイロード公道走行

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

三菱電機、先進最適アルゴリズムを月探査機向けに提案:日刊工業新聞

返信
三菱電機は、計算機上で問題を最適かつ高速に解けるよう独自開発した「先進最適アルゴリズム(計算手順、用語参照)」ついて、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2017年以降に打ち上げる予定の月探査機「かぐや2」での利用を提案する。このアルゴリズムを使うと、同探査機の燃料消量を従来比10%節約でき、荷物の搭載重量も同2倍に増やせるという。今後、粒子線治療装置などへのアルゴリズム適用も促し、事業として本格に取り組む。
 月探査機のアルゴリズムは従来、地球と月をそれぞれ対象に最適化をしてきた。同社のアルゴリズムは地球、月、月探査機の3者を一体的に考え、最適に問題を解く。これにより、月探査機の月到着までに必要な燃料消費量を従来比10%節約し、機体の搭載可能荷物の重量を同2倍とするよう軌道を自動生成するとしている。

三菱電機、先進最適アルゴリズムを月探査機向けに提案:日刊工業新聞

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

サイエンスパーク、スズムシの原理利用した小型スピーカー開発:日刊工業新聞

返信
【横浜】サイエンスパーク(神奈川県座間市、小路幸市郎社長、046・255・2544)は、スズムシの鳴き方をヒントにした「小型スピーカー=写真」を開発した。スズムシは応力を与えながら羽根をすり合わせて音を発生させる。慶応義塾大学環境情報学部の武藤佳恭教授のアドバイスを受け、応力を与えた独自の振動板を採用した。小路社長は「距離に応じて音が小さくなる割合(距離減衰)が小さいため遠くまで聞こえるほか、反響しにくいため、駅や空港でのアナウンスなどに適している」としている。価格などを詰め、5月をめどに販売を始める計画。
 試作品は神奈川県立西部総合職業技術校(神奈川県秦野市)と協力して製作した。サイズは縦16センチ×横9センチメートル。通常のスピーカーのように振動板に穴を開ける必要がないため、防水対策を簡単に施せる。災害用などの需要も想定する。

サイエンスパーク、スズムシの原理利用した小型スピーカー開発:日刊工業新聞


【注意】 スズムシの原理を利用したスピーカーはうさん臭いです。注意が必要です。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

Re: レイオフすげえ

なぜ最初はグーなのか。

返信

誰が言いだしたんだよほんとにもう。


>全員同じものを出してあいこ

ハッピーアイスクリーム方式で、勝どきを上げた人が勝利、とか。もうそれジャンケン関係ねぇ。

あれですか、全員パーだったっときとか、「俺たちパー友だからさぁ」とか言っちゃう?言っとく?


>進研ゼミのDVDがすごい。

星新一っぽい、未来に行って帰ってくるやつですか?それとも レッツ・パーリィ!さんがGod knows のほうっすかね?

以下、茅野愛衣がヒロインの販促ゼミDVDあるある


・ヒロインの口癖は「できっこない子」

・古典部とかるた部を掛け持ち、選択科目は戦車道。

・将来の夢は役所職員。

・校舎の階段でイケメンを背後から蹴り落とす問題児。

・実は宇宙人。お兄ちゃん大好きで魔法も使える。特技は剣に変身すること。

・とある事件がきかっけで、同級生より五年先の未来に生きることに。

・志半ばで命が尽きる。以降、白いワンピースを着た幽霊となって彷徨うことに。


BAD END だった。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: じゃんけんは、手段であって目的じゃないだろう、と思った。

レイオフすげえ

返信

劇的に早くなりそう。

考えつける・即応できる人の非電源ゲーム力を尊敬します。


1回で人が減らないケースとしては、他には「全員同じものを出してあいこ」くらいしかなく、7人くらいでそうなった時は、もう、じゃんけんの先にあるイベントなんか中止にしてみんなで飲みに行きたくなるくらい、めでたいできごと。


じゃんけんの使い方として「一対多モード(仮称)」もありますよね。

壇上に1人「これから私とみなさんでじゃんけん。私に勝った人だけ選抜。あいこは私の勝ちとみなす。では参ります。せーの、じゃーん、けーん、」で絞り込むあれ。

あの絞り込みの適度な盛り上がりは好きです。あれが一発で決まっちゃったらやっぱりみんなで飲みに行きたい。勝者のおごりで。


連続あいこ、ビート感が気持ちいいんじゃないでしょうか。

「じゃんけん、ぽん」→「あいこで、しょ」を1小節としてBPMで言うと160くらいまで上がって落ち着く感じ。

どことなく、まぐわいにも似て。


進研ゼミのDVDがすごい。彼らのその後を1クールお願いしたい。結果としての劇場版を一足飛びに求めるオレはダメな子です。主人公茅野愛衣で。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 多分、彼には、成人式のときに振袖の広告なんかがそれこそ文字通り嫌というほ ど届いたはずだ。

じゃんけんは、手段であって目的じゃないだろう、と思った。

返信

じゃんけんそれ自体を楽しむことができる人は、もしかしたら最高にピュアなハートの持ち主なんじゃないだろうか。


さておき、三人以上でじゃんけんをする時に早期決着を図るため『左方優先ジャンケン』を提唱するのですが、これがなかなか理解されません。まず参加者全員で円陣を作り、


(ルール:1)

グー、チョキ、パー、全てが出揃ってあいこだった時は、自分の左側の人との個別判定を行う。負けたら退場。勝ち残った人のエレメントどうしを比較して勝敗が付く場合はそこで決着。


(例)[6人プレイ(それぞれA~Fと呼称)の場合]

【A】グー→【B】チョキ→【C】パー→【D】パー→【E】グー→【F】チョキ→(【A】に戻る)

【A】グーと【D】パーが勝ち残る

残ったものどうしの判定で【D】パーが勝者


(ルール:2)

”敗者が発生しない場合”は、同じエレメントを出した人のうち、より左側にいる人が勝者になる。


(例)[5人プレイ(それぞれA~Eと呼称)の場合]

【A】グー→【B】グー→【C】グー→【D】パー→【E】チョキ→(【A】に戻る)

【A】グーと【B】グー【C】グーがあいこだが、より左側にいる【A】が勝者


(ルール:2[補足])

(ルール:2)が適用される場合で長さが等しいエレメント列が複数できた場合は、それぞれの勝者同士を判定し決着をつける。


(例)[5人プレイ(それぞれA~Eと呼称)の場合]

【A】パー→【B】パー→【C】チョキ→【D】グー→【E】グー→(【A】に戻る)

【A】パー【B】パー、【D】グー【E】グーのうち【A】、【D】が勝者

残ったものどうしの判定で【A】パーが勝者


(ルール:3)

・グー、チョキ、パーのうち二種類のみがだされて決着が付く場合には、勝者のうち、より左側にいた人が最終的な勝者になる。


(例)[3人プレイ(それぞれA~Cと呼称)の場合]

【A】グー→【B】グー→【C】チョキ→(【A】に戻る)

【A】と【B】が勝者だが、左側にいる【A】グーが勝者


(ルール:3[補足])

(ルール:3)が適用される場合、より連続性の長いエレメント列の最も左側にいるものが最終的な勝者となる。


(例)[7人プレイ(それぞれA~Gと呼称)の場合]

【A】パー→【B】パー→【C】パー→【D】グー→【E】パー→【F】パー→【G】グー→(【A】に戻る)

【A】【B】【C】、【E】【F】が勝者だが、より長い連続性を持った【A】【B】【C】のうち勝者となった【A】が最終的な勝者


続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Uncharted 2 × SketchUp

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

SketchUp 2014 バージョンアップ

返信

http://www.sketchup.com/products/sketchup-pro/2014-features#performance

 かなりバージョンアップしてる。

・ ウェアハウスの容量が50M になった。

・ WebGLビューアーもついた。 (新しくアップロードされたモデルから)

・ イクステンション ウェアハウス(プラグイン)もわかりやすい。

・ SketchUp Makeの方がフリー版。


 すごいサービスっぷり。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.