favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

傘ってすごいね。濡れない。

返信

525円。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

あっははははは。傘が家だ

返信

火曜日さんちょろいもんだぜとか思ってたらそういうオチかよ。

都内。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1057

返信

ぐーたらしてると、立つのだるい

立っても、歩くのだるい

やっと歩いても、走るのはかなりだるい

そのだるさを乗り越えて走り出したって、すぐ辛くなって止まって、あーあ疲れた、と地べたに座りぐーたら元通り


けど、一度たったら座るのってなんかめんどくさい

歩き出したら、立ち止まるのにパワーがいる

歩いている限り生きていられる。 歩いている内だけは、罪悪感も疲労感もちょうどよくほどほど

だから、だらだらと歩いて行く

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

いわゆるクチャラーの缶飲料版みたいなアレ

返信

あれ、すごくまずそうに聞こえるので、できるかぎりやめてほしいんです。

ちょっと説明がしにくいんだけど、缶と口の隙間で液体をじゅびじゅび音立てるあれ。

あれはどういう経緯だろうか。


だって多分ビールの時はそうならないし、しないでしょう。

素朴にわからん。

上唇はしっかりどっかに付けておいてほしい。


って、そういえば炭酸飲料であれやる人を見ない気がする。

無意識の使い分けが、なんかあるんだろうな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

脳勃起

返信

また一歩、魔法使いに近づいた。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: 似て非なるもの。

フェリーでドライブインシアターやろうぜ

返信

瀬戸内や長崎辺りの小島が舞台のブヒアニメ。船内限定上映。

島ごと(航路ごと)にスペシャルキャラ、キャラごとにスペシャルエピソード。

メインのエピソードは地上波でもやるんだけど、こぉ、あれだ、RPGのラスボス前のアイテム集め並列小ネタみたいな感じで。見る順番でも謎の解け方が違うような素晴らしい脚本。

スクリーン設置が無理ならWi-Fiルータの5台も積めばなんとかフルHD配信できないか。


フェリー乗り場の売店で食い物飲み物をトランクにみっしり買って船内へ。各自、車の中で食い放題。

甲板に車積むフェリーってあるんだっけ。喫煙者(車)はそちらへ。

って、よく考えたらフェリーって確か運行中は基本的に車内にいちゃダメだったよな確か。

そこは法律なり運行規則なりをアレして。


沖縄方面の周遊航路とかで1週間乗り続け、逃げられない、というのでもいい。

往路沖縄までは地上波分全話の一気上映。沖縄県民はそこを地上波で見て待ち構えていて特別編からおもむろにリーズナブルなお値段で参加できるのがポイント。

往路の船内限定グッズは真水。当然1本1000円します。3日目くらいに乗客用の水道を止めるので。


…サティかイオンの駐車場を借り切れば済む話ではあります。

大都市圏への諸々一極集中を打破する、車持ってないとやってらんない地方の経済にも関わる妄想。

油もっと安きゃなあ。


車ネタ・キャプ至難・ご当地限定、で「高速道路2時間一気乗り、80km巡航でフレームレート29.97になるように防音壁にコマを貼る、音声Wi-Fi」というのも考えましたが、いろいろ危なくてしょうがないですね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: これ映画化したんだーと思って開いたら全く違うものだった

似て非なるもの。

返信

>戦う司書と混ざった


・本を守るために戦うのが図書館戦争。

・本を奪うために戦うのが戦う司書。


・沢城みゆきが人脈を駆使するのが図書館戦争。

・沢城みゆきが神通力を駆使するのが戦う司書。


・銃撃戦でも死体が描写されないのが図書館戦争。

・投石でも死体が堆く積み上げられるのが戦う司書。



そういえば、映画のエンドロールに【日東紅茶】の社名が。

物販コーナーに行ったら実際にタイアップでカモミール売ってました。


飲み食いの音ももちろんそうなんですが、ポテトフライの油ぎった臭いとかが漂ってくるとゲンナリします。

分席賛成。手軽に実行できて効果が望めるすてきな案だと思います。


来月、グスコーブドリの伝記だけは行っておきたいと考えているんですが、

いいオッサンが一人でアタックかけるのは精神的にキツイ・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: とりあえず【 本>人命 】っていう設定だけ乗り越えてください。

これ映画化したんだーと思って開いたら全く違うものだった

返信

戦う司書と混ざった

そういえば見てました。結構好きなアニメだったっけ。かもみーる


>飲み物・食い物 完備だったときのガッカリ感は異常。

見てる時にボリボリジュジューとか音出されるとほんと殴りたくなります。

映画館としてはアレがないと儲けが出ないらしく無くす訳にはいかないらしいですが(映画館で働いてる友人曰く

せめて分煙みたいに席を分けてほしいですねー

投稿者 x6a7u9 | 返信 (1)

右腕が溶けてますわ

返信


あついっすよ

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

柔軟剤ってあんまりいらない

返信

ジーンズは全力で蹴っ飛ばさないと穿けないようなのが好きだし、タオルやTシャツや靴下は干してあるそのままの形で取り込めるような、外してもまだ立ってるようなのが好き。


そろそろいいかげんあつい。東京。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

BBA

返信

ベック・ボガート & アピスな。

知ってる奴はGGE。


念のため調べたらGGEシーオージェーピーがあった。

ウィッキーさんオススメ・100円オンライン英会話のぐんぐん英会話だそうです。

グんグんエいかいわ、か。…イんぐりっしゅか?

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

作業用BGMをズージャにすると身の丈以上にリア充気分

返信

この手のスムースでコンテンポラリーでアーバンでスプモーニでシャンディガフなやつ。




ジャズじゃなく「ズージャ」って言うととたんに必要充分なおっさん加減。

今思ったけどズージャと言い得るジャズって70年代くらいのものまでだろうか。上に貼ったようなのはどんなおっさんでもズージャとは言わない気がする。


ま、BGMが何であろうと作業内容はこんなやつなんでリア充でもなんでもないんだけどな。


以下追記。

あんな字アップデート

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

とりあえず【 本>人命 】っていう設定だけ乗り越えてください。

返信

そこをクリアしないと始まらないんだよ!(挨拶)


図書館戦争、観てきました。HDD買った帰りにフラっと。

こないだニコ動で一挙放送観て、そういえばやってたな、時間余ったし寄ってみるか、と。

劇場に足を運ぶのは何年ぶりだろう・・・少なくとも5年以上は映画館に行かなかったハズ。

午後二時半からの上映だったのですが、人の入りは概ね8割といったところでした。

封切り2日目でしかも休日なんですけど、採算とかどうなんでしょうね?これ。


内容は普通に面白かったです。

屈託無く観られる娯楽アクション映画として、中の上だと感じました。

・笠原の乙女度が五割増し。

・自分も天ぷら屋貸し切りで女性を歓待して、キザな男を演じてみたい。

・最後のシーンは絶対全員でホームランバーを喰う止め絵だと思ったのに。

こんな感じです。TVシリーズ観ていないと楽しめません。

現在つべで公式無料配信中のもよう。


で、本編よりも気になってしまったのが、上映前に観させられた予告編の数々。

アニメや特撮の予告編ばかり、10本近く流れました。長い。本当に長い。うんざりした。

ヤマトみてベルセルクみてなのはさんみて・・・っていうか、過去の遺産ばっかりだな。

もの凄く劇場映画が量産されて、しかも多くがTVシリーズ視聴前提モノなんですが、

オリジナル映画が減少してそういったビジネスモデルが定着してしまったのはちょっと残念。


開演直前、隣の席に座った奴が 飲み物・食い物 完備だったときのガッカリ感は異常。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

しゃああああ

返信

らすいち1発で「いいじゃん!」キター

ひょー

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

SNSも実名だと 見栄をはったり おべんちゃらを使ったり 遠慮したりするようになる

返信

 それこそが 力が付かずプアになっていく要因。


 "人は贅沢で破産することはない、虚栄心で破産する" (ウェブ上にあった言葉)


 見栄なんて虚栄心そのもの。 知らず知らずのうちに プアになる道を歩いてしまい、それが貯まってコンテンツ的に破産する。 (完全なネタ切れ or 消耗 or 自分消費)


 sayonala はハンドルネームすらない まったくの記号呼称(対検索エンジン利便性の)。 

ここには自分の名前にネームバリューを持たせようというセルフブランデイングな考えの入り込む余地はない。

(HNを "名無し" として俺は名無しだ ということを主張することもない。つまり名前に関しては何にもない。機能だけ)

 それゆえ、虚栄心からコンテンツ的に破産する ということがない。 ここにいる限り道は外れない。 自分に付いてくるものが何かある。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ルマン終了。 このあとギリシャの選挙速報。 

返信

 <ギリシャ> 産業を立て直す方策にこれといったものがない。 それだから どの道筋も選べない。

方向性を見失ってしまって 言うことがバラバラ。 (よけいに迷う)

 こんなときの選択は酷な仕打ち。


 "方向性を見失ったとき人は一番苦しい" (矢沢)


 ルマンの敗北なんて全然 つらくも苦しくもない。 ハイブリッド技術で行くという方向性は はっきりしている(ので)。

課題をいただきました というだけの話。


 個人のレベルでも一緒だな、これは。

借金があったとしても借金が苦しいわけじゃない。 方向性を見失ったとき 借金も抱えている、となると苦しい。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ちゃはっ☆

返信

よーしとりあえず2カット通った

あと1つはムリカナー


今夜から海外ロケ@ワイハ

まぁ俺は置いてきぼりさーフヒヒー

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

上を向いて歩くとき、地べたの虫ころに気を使う人は多くない

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: http://zig5z7.sa.yona.la/1998

団塊ソバのすばらしさ。

返信

友人の親父さんがまさに団塊→蕎麦なのですが、そのお蕎麦が大変おいしいのです。

理由は簡単で「そば粉が自由に使い放題だから」。


趣味で打つソバは採算を考える必要がないので、うどん粉入れる必要ないし、とのこと。

もちろん技術が伴わないと常にベストな高比率蕎麦を打つことはできませんが、(季節や天気によって加減を変えるコツなど)根本的な点では、おいしさの大前提はそば粉使い放題らしいです。

いろいろな産地のそば粉を取り寄せて比べているみたい。自家栽培もしているらしい・・・奥が深いよ、団塊蕎麦。


以前、遊びに行ったときに一度だけ蕎麦打ちを体験させてもらったのですが、全く思うように打てませんでした。

なんかあの不思議な手の動きがマスターできなかった。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

諸国反応記 海外の反応 温暖化をテーマにした「Sayonara」というタイトルのアニメ動画への海 外の反応

返信

諸国反応記 海外の反応 温暖化をテーマにした「Sayonara」というタイトルのアニメ動画への海外の反応

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.