favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

Operaのスキン

返信

Operaのスキンをv9.5からの新標準スキンではなく前の標準にしたらなんか世界が明るく見えてすごく気分いい

黒基調はだめだよやっぱ。こっちのほうがいい。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 「先生は私たちの授業料で食ってるんでしょ」…講義中に私語をする大学生たち

解決策=出欠はとらず、単位はガンガン与えろ。マジメに受ける人は学ぶことそ のものに価値をおけ。

返信

自分が大学生だったとき(そんなに前じゃないですよ)のある先生が言っていたのは、「出欠はとらないからマジメに受ける気がないなら来なくていいよ。単位はあげるから」ってこと。

大人数の講義であればこの方法がスマートで大学らしくていいかなと思っていました。


でも最近は、出欠をとらない授業でも、何となく授業に出ていないと不安だからとか友達が受けているから授業に出るっていう学生が多くて、結局そういう人がおしゃべりしているんだと思うんですよね。


要するに、昔は出欠とらないんだったらわざわざ興味のない授業には出ないって人が結構いたのに、今はそういう人たちが出席しちゃっているんじゃないですかね。


出欠を取らない授業でもそうなんだから出欠をとる授業はなおのことでしょう。


しかも、最近は大学側・学生側両方からの要望で出欠をとる授業が増えているらしいんですよ。

大学側の理由はよく知りませんが、学生側の理由は、出席している人とサボっている人との差をつけてほしいとか試験やレポートだけでは不安なので出席点を加点対象にしてほしいとかってことみたいです。


単に授業中の私語の問題ではなく、何のために授業を受けているのか(大学に行っているのか)の問題って気がします。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

クイズ大好き

返信

NintendoDSのQMAを始めてしまいました。

現在ドラゴン組、魔術師1級。

これゲームセンタにある奴も好きで、DSのソフト買ってからというもの、「きっと時間泥棒になる」と思ってたからなかなか着手しなかったんだけど、一度始めてしまうと案の定、かなりハマってしまう。

読書の時間が減るからよくないんだけどなあと思いつつ楽しいから抜け出しにくいし。

最近仕事が忙しくて、なかなか腰を落ち着けて本を読むことが難しい状況だからまあよしとするしかないか。


最近読んだ本

・P.I.P. 沢井鯨

・D.O.D. 沢井鯨

・思考する物語 森下一仁

・限りなく透明に近いブルー 村上龍


「コインロッカー・ベイビーズ」といい、村上龍こそジャパン・サイバーパンクではないかと思うのだが俺だけだろうか。

「コインロッカー・ベイビーズ」には、ギブソンの「ニューロマンサー」に近いものを感じる。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

トロステ24時間マラソン完走

返信
Untitled

Untitled via Any Canvas


なるべく1時間置きに見ようとしたけど結局3時間ぐらい寝ることに。

元の企画のままだったらたぶん完走できなかっただろうけどとりあえず全部見れた。

無謀なイベントだったけどなんとか付いていけたのに自分でも驚き。

楽しかったけど3周年の時には大変優しくお願いします、うさぎさん。

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

モチベーション

返信

最近、いわゆる「モチベーション」が下がってる事に気づいてるんだけど

なぜかこう「やってやるぞーっ!」って気持ちにならない。

ただ惰性で仕事をしている…今の会社で最後の大きな仕事だと

思うことに取り掛かっているのにもかかわらず。


テンション、モチベーションを操る4つの技法:技法1 意外と知らない「テンション」と「モチベーション」の違い - ITmedia Biz.ID


そんな時、こんな記事を見つけた。

今の自分には「内発的」「外発的」ともにモチベーションを上げる要因が見当たらない。というか作りきれてない。

今の感じじゃダメなんだ。全くつまらない意見しか出せないし。

うーん…とりあえず2月の旅行プランをもっと明確にしてみるか…!

(冬の波照間で天体写真デビューする予定。)

ボーナスまで機材準備できないけど、準備リストを作って見るとか!

写真を撮る為の技術もないから練習してみるとか!

(練習するにも横浜の夜空は暗すぎるんだよなぁ…どこか電車で行ける暗いとこ教えてー)

予約する対空双眼鏡はすぐ予約いれておくとか!

お、モチベってほどじゃないけどテンションは上がる!こうやるのかー…w

よし、頑張ろう!

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

どうやら

返信

俺には日本語というものは

いささか高等すぎるものらしい。


言葉をうまく選べるようになれれば

もっと言葉の表現力が増えれば


でもそれは感性だ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

今日もまた

返信

IEの挙動に泣かされてます…。

なんでこううまくいかないのか。


CSSの調整だけでも四苦八苦なのに

JavaScriptまで調整するとなるとイヤになってきちゃいますね。

タブとか角丸とかメニューとか、jQueryのほうで調節してくれてるハズなんだけどな~。

サイトを見に来る人の9割以上がIEを使うと思われるだけに

IEでの表示異常は見逃せない…


がんばるしかないか。

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

悪夢

返信

不思議な夢を見た。

途中で二度も起きたのに

寝るたびにその夢の続きから始まる。

よくそうなるって言ってる人がいたけど

自分で体験してみてから本当にあるんだって信じれた。


でも内容が奇妙に恐ろしくて

でも夢の始まりは本当に夢のようなことだから


なんだか、怖い。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Twitter / Mochio Umeda: はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてぶのコ ...

返信

kwout がまた一つ便利に。Tumblr とか対応してくれないかなー。

http://kwout.com/help/tools


それにしても上の発言は面白い。

はてなは叩かれれば叩かれるほど村人の結束が強くなってくし、

この発言も逆に火に油を注いだだけの結果に終わりそう。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

雨の音を聞いて、

返信

私も雨とともに溶けてしまいたいと思った。

そうすれば、自分の感情も存在もすべて消えてしまって、悩むこともなくなるだろうから。


鳴らない携帯を意識の外に追いやって、あの人を意識の外に追いやって。

吐きそうになるのを、幸せそうな恋愛の物語で、上書きして。


現実逃避のままでいられたら、どんなにいいか。


ああ、溶けてしまいたい。

雨水のように、ただ地下へと。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

あの人

返信
sa.yona.la は無個性なブログサービスです。
アカウントの名前は指定できません。
エントリーの内容以外であなたを差別化する方法はありません。

sa.yona.la | ヘルプ


とはいえ、毎回アカウントを変えて書き込んでいるのでもない限り、気になる人は出てくるわけで(だからお気に入り機能も付いているんだろうし)、その人が1ヶ月以上も姿を現さないとどうしちゃっただろう?って思います。

やめちゃったのかな?

前はハードユーザーの1人だったのに。

アカウントを複数登録、管理できます。

sa.yona.la | ヘルプ


違うアカウントで書き込んでいるのかな?

俺の目が節穴でなければ、それらしい人はいないんだけど。

内容に特徴あったし。

本人が意識して変えているのかも。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

ゆらゆら

返信

車に乗っているとすぐに感じてしまう頭のけだるさや吐き気は、

それこそが車酔いというやつなのか

それとも狭い空間に埃っぽいシートにたくさんの機械・機器類が詰め込まれていることに対しての拒絶反応なのか


いまだにわからない。



広い所は不安になる。

狭い所は気分が悪くなる。


結局どっちがいいんだ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

どうなる、こうなる首都圏の鉄道網

返信

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0810/02/news114.html

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0810/10/news006.html

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0810/17/news105.html

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0810/31/news067.html

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0811/07/news125.html

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0811/14/news069.html

おもしろかった

投稿者 8bb4ac | 返信 (0)

The HighEnd Trio | The Next Big Sound

返信

カーティスメイフィールドみたいだったりシカゴみたいだったり。


他ももっと聴いてみよう。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

欲しいもの(必要な、ではなく)のうちひとつ決めるのに迷った時

返信

・それらがある程度似た種類のものであって

(「納豆とグレープフルーツジュース」とかだと離れすぎ、「どのレタスが一番うまそうなレタスか」とかだと似すぎ)

・個々の値段があまり変わらない

(全体として倍くらいの開きがあるようではさすがに困る)


場合、「全部タダだったらどれが欲しいか」で決めると最終的な結果がトータルではそこそこベターになる(ベストではないかもしれないが)ことが多い、ような気が、ここ数年している。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

IEの仕様がむかちゅく

返信

技術的な相談ができる人が欲しい…。

プログラミングができるのが社内で自分1人だから

わからないことがあっても聞けやしない。

HTMLを見せただけでも「・・・・・・」となる人たちばかりだからなぁ。


そういった試行錯誤が自分の力になると信じて

ネットや本で調べていくしかないか。


とりあえずIEは意味不明な挙動をやめてけれ。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: Untitled

Kilroyだろうとは思うんですが

返信

そもそも自分が正解を知らないことに気がつきました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 脱ニートしたい・・・・・・

何社回りましたか?

返信

50 とか 100 とか 200 とかそういうレベルで回ってますか?似たような相談を受けることがたまにあるんですが、あんまり回ってない人が多いので気になって聞いてみました。数十社程度で諦めてるなら、もう少し頑張っても良いと思いますよ。ニートでなくてもそれくらい落とされる人はたくさんいます。

投稿者 fc8mkt | 返信 (0)

Re: 通信と放送

http://fc8mkt.sa.yona.la/3

返信

どう考えても一つになるよねそのうち。昔堀江さんが言ってたことは意図はどうあれ正しい。

投稿者 fc8mkt | 返信 (0)

脱ニートしたい・・・・・・

返信

脱ニートしたい為ひたすらハロワや求人広告を見て何社も何社も(バイトを含めて)面接してきたのだが、

どこも不採用。何回やっても不採用

こんな不採用ばっかりの俺は昔から駄目な奴だとわかっていたが、

どこに面接してもそこで止まってしまうんじゃ生きていても仕方がないと思うし。

ニーとは死ねってよく言われているから自殺するべきだよね。どこの企業に必要とされてないから・・・・・

何せ一番悪いのはこの世に俺を繰り出した親だ。

こんな駄目な自分をこの世に送りだした理由は何なのかは知らないが

死後のあらゆる費用を俺をこの世に繰り出した罪の償いとして自己破産して払ってもらうからな。

投稿者 uyachq | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.