favorites of g2tw2s
Re: 休日出勤
http://q7ny3v.sa.yona.la/1616 |
返信 |
Reply |
平日がごとくほぼ全員が出社する休日出勤だとその清々しさはございませんですよ。
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2577
http://q7ny3v.sa.yona.la/1615 |
返信 |
Reply |
・申請かまってちゃん
ビートルズとローリング・ストーンズを同じく支持することはレッド・ツェッペリンとセックス・ピストルズとザ・フーを同一に肯定するようなナンセンスであり得ないけど積極的に構うことはしません。
・キッス
破壊パフォーマンスはポール・スタンレーじゃなくてエース・フレーリーの持ちネタだったんじゃね?という疑問もありますが、大衆演芸歌謡ショーでおひねりから万券仕立ての花の首飾りのようなものと思えばワカランでもないけどロック的ではないです。
http://x3ru9x.sa.yona.la/5681 |
返信 |
英語 大航海時代 |
大航海時代は英語で
The Age of Discovery
もしくは
Age of sail


http://sketchup.google.com/3dwarehouse/details?mid=d5428e293264d46e056168b5568ac6f&prevstart=0
Re: 何も変わってなくて
おかえりなさいませ |
返信 |
Reply タイトルで全部言っちゃった |
以下本文全部蛇足。
変わるといえばアップデート…(小声)
ここでは見えないとこでいろいろあるんだろうですよね。読み書きしてる人自身も含めて。
冷やしようじ、始めました。 |
返信 |
ばか |
ミント味のつまようじを使い始めてしばらく経つ。
開封したては特にミントが効いていて、くわえてると多少目にくるほどなんだけど、いかんせんミント、足が早い。揮発する。飛ぶ。
そこで、劣化を遅らせるために冷蔵保存してみたら。
これはいい。一口目の涼しさが違う。思いのほか、いい。
もちろん数秒で常温になっちゃいますが、一口目の爽快感は自信を持っておすすめできます。
以下蛇足。
書いてて思いついたけど(多分、「よーじや」だ)、脂取り紙って冷やしたら最初に押さえるときくらいは気持ちいいかね?温まるのは爪楊枝よりさらに早そうだけど。あれって和紙を叩いてさらに薄くするんじゃなかったっけ。さすがに冷凍はまずいか?皮脂は皮脂で温度が高いほうが溶けやすいだろうから吸いやすいだろうし。
オレは脂取り紙を使う習慣がないんで、お使いの方いらしたらぜひお試しのうえ結果を教えてください。
冷やせるのは家だけだし、家なら脂取り紙なんか使う前にさっさと顔落とすわ、というのは気付かなかったことに。
Re: http://raru9x.sa.yona.la/51
http://x3ru9x.sa.yona.la/5645 |
返信 |
Reply |
はい、人と石との関わりは深いです。 石に喜び、石で泣き、石で痛がる。
石で痛がるというのはあれです、胆石です。w
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1614
http://zig5z7.sa.yona.la/2577 |
返信 |
Reply YouTube Quote |
・神聖かまってちゃんは「だめな尾崎豊」だと思っています。
・一部ロック/ジャズな方々のステージでは、はじめから壊す/燃やすつもりなら、というのもありますね。
個人的には、楽器が壊される/燃やされる際に出す音自体を目的としていない場合は認めません。
音が目的だと言い張られたら、オレはキライだけどまあしょうがない。
米ロックバンド「KISS(キッス)」のボーカル兼ギタリストのポール・スタンレーは、ファンにはたまらない企画を行っている。それは、コンサート中に「あなたのために」破壊してくれるギターを5500ドル(約52万円)で販売するというものだ。
http://zig5z7.sa.yona.la/2576 |
返信 |
思考の泡 |
iPhoneでメール打ってたら「コネメガネ」が変換候補に出てきてびっくりしたにゃ。
そんなの打ったことないのです。
こういう辞書で出るかどうかがメジャー度のひとつの指標になってると思ってるんだけど、記憶媒体の容量がでかければ新語はとりあえず放り込んどけということになるだろうから、アップデータ作るほうはたいへんだろうな。
イースターエッグ仕込んだり見つけたりするのは大好き。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1614 |
返信 |
ポップ曲ライブの弾き語り形式の歌でちょいちょいみられる「楽器手放し」アンサンブル上いらんパートなぞなく、手離すなら最初から触るなと吹奏楽部は思います。
Re: 私は桶屋になりたい
Re: 私は桶屋になりたい
http://x6a7u9.sa.yona.la/668 |
返信 |
Reply |
→街コンが増える→色々な種類のコンができ始める→混浴コン→男が前を隠すのに桶→桶屋が儲かる
うーん。
近所の近場では最後の銭湯が閉じた
混浴コン(水着可)とか銭湯の壁ぶちぬいてやれば人くんじゃないかなぁ
常連ブチギレ必須
風情の欠片もないな
http://q7ny3v.sa.yona.la/1613 |
返信 |
ちょいちょいテレビで見かける中国外務省の副報道官、見つめちゃう。恋ね、きっと。
粗挽き胡椒礼讃というのは、胡椒業界のステマではないのか。 |
返信 |
思考の泡 ばか タイトルで全部言っちゃった |
蕎麦を蕎麦ツユでだぼだぼにすると野暮というのはどこのどういう思惑だろう。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1612
鎌倉大好きっ子的に呼ばれた気がした。 |
返信 |
Reply |
>ローカル線で、2〜3両編成で、沿線に男子校と共学と女子校があって、
>同じ駅に2つの公立高校。そして単線。
部分合致ですが、まっさきに鎌高と七里ヶ浜が思い浮かびました。
ロケーションが最高すぎて、もはやネタにもならないレベルですが。
ついでに自分も此処で2校をネタにしすぎて退かれるレベルですが。
実際にその設定でのボーイミーツガール発生率調査を行うなら、うってつけのサンプルだと思う。
でもあれかな、近接すぎて、こう、積年の『微妙な距離感』みたいな文化が出来上がっている可能性も。
自分が通っていた高校は、ガチンコで周囲を田んぼに囲まれた閉鎖空間でした。
閉じられた空間故に芽生える恋とかあっても良かったんじゃね?(なかった)
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1612
そういうスウィングボーイズミートガールズが読みたいです |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
ユーホをえっちらおっちら運ぶ子に声かけようとしたら他校のエスクラ専任イケメンとかに取られてオレ吹奏楽部やめるってよ
http://x3ru9x.sa.yona.la/5629 |
返信 |
雑感 |
佐々木氏は光の道構想なんて必要ない と言った。
しかし、アドビがフォトショなどをクラウド型に変え始めた。
ゲーム機も本体のスペックはあまり変わらずクラウド側でのサービスがメインになろうとしている。
光の道構想は本当に必要ないのかどうか..
梅田氏がはすれ、ガ島氏もはずれ、佐々木氏もはずれた。 この人たちがIT会社を経営すると数年後には潰れる。
大企業や優良ベンチャーのように3、4年先を見据えて 研究開発しながら経営するなんて本当に難しそう。
今だったら ペン入力型タブレット、これについてどんなビジョンを持っているか。
shi3z 氏が出し、ワコムが出し、アドビも出し、マイクロソフトも改良して出そうとしている。