favorites of g2tw2s
Re: http://cksp6j.sa.yona.la/23
いいこと思いついた。 |
返信 |
Reply |
携帯用の時刻表アプリに、選択した路線の乗り換え(降車)駅到着の数分前(任意の時間設定)に、
ボタンひとつでアラームを設定できる連動機能を実装すればいいんじゃね?
もしくはGPS機能連動で目的駅の半径一キロ圏内に入ったら(以下ry
アイデアは譲りますので、どなたか駅スパートやナビタイムに売り込みに行ってください。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1451
http://x3ru9x.sa.yona.la/3188 |
返信 |
Reply |
ハーバード大 ちゅうネームバリューの力でしょう。w すべてはハーバード大ブランドの傘の下。
みんな言わないけど、みんなわかってる。 あーいやだww
茶色に反応する人がいたりする |
返信 |
雑感 色 |
なぜか茶色によく反応して 茶色の質感を確かめようとする人がいる。
皮の茶色、醤油の茶色、土の茶色、パンの焼け具合、フライの揚がり具合 など茶色を詳しく吟味する人。
そうゆう人は お金に興味があります(一般的な人より)。 金銭感覚も鋭いです。
茶色とお金とは どこかで結びついています。
茶色をどこまで詳しく観察するかで その人のお金への執着度がわかるのではないだろうか。
生きようとする本能が強い ということなのかな..
シンプルに言うと、"茶色の好きな人は、お金が好き" 。
茶色系が好きかどうかを聞けば、アバウトに その人を掴めます。
----
何色が好きですか? と聞かれて、透明色が好き、と答える人がいる。
茶色の好きな人は その人がわからない。 頭でわかっても、共感するところまではいかない。
透明色が好き という人は社会常識に疎い(うとい)、というかどこかで反発している。
社会常識から外れたことに関心を示す。
無問題 の読み方は モーマンタン |
返信 |
ノー プロブレム
Realflowとkrakatoaが欲しい |
返信 |
でも買ってくれない。
今朝届いたアラスカ土産の取り分 |
返信 |

蟹(付け根…)は兎にも角にもロブスターって…
よく解らないから、と言う理由で自分に回ってきた。
店で食ったことは有るけど調理した事なよねぇ
送り主は「茹でれば食えるだろ」と仰られてます。
まぁ母上らしいっちゃらしいか
な訳で帰った頃には解凍出来てるかな
http://q7ny3v.sa.yona.la/1451 |
返信 |
Reply |
産総研で受賞がお披露目されてた。いつのまにそんな「ちゃんとした」賞になったのかイグノーベル賞、それとも産総研がポップ対応進めているのか。
http://www.aist.go.jp/aist_j/topics/to2012/to20120921/to20120921.html
Re: http://kgru9x.sa.yona.la/17
http://q7ny3v.sa.yona.la/1449 |
返信 |
Reply |
かなしみ<谷川俊太郎>
あの青い空の波の音が聞こえるあたりに
何かとんでもないおとし物を
僕はしてきてしまったらしい
透明な過去の駅で
遺失物係の前に立ったら
僕は余計に悲しくなってしまった
http://x6a7u9.sa.yona.la/481 |
返信 |
ねみぃ
土日で何処まで進められるのか
19日、米国のバネッタ国防長官が訪中 |
返信 |
中国 |
習近平副主席がバネッタ国防長官と会談するころにはデモは収まった。
デモはやめるように という呼びかけのメールが一斉配信されたらしい。
中国人は確実に信用を落とした。 中国に進出している世界の企業は中国人がやっていることを全部見ていた。
Re: それにしても初秋の風の心地よさよ
http://q7ny3v.sa.yona.la/1448 |
返信 |
Reply |
農家づくりの父親の実家、カマドのある炊事場三和土に隔てのない風呂釜での入浴を思い出しました。
祖母が亡くなったのだったっけ、小2の記憶。忌引きで学校休んで半日かけた移動、オボロげだな記憶。