favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

陽気

返信
20081218100541

旅先や日常で出会ったもの - 日常 - 20081218100541



陽気に誘われたので外に出て見たら1匹の猫が前を堂々と歩いていた。

んで暇だったのでつけてみることに。毛並みからしても飼い猫なんだろうがすんげー人懐っこいというか生意気ww

腕にゴンゴン頭ぶつけてくるわー、いきなり足の付近でぐにゃぐにゃ体擦り付けてくるわ、と思えば甘噛みしてくるわ

やりたい放題w 

終いには…


20081218100743

旅先や日常で出会ったもの - 日常 - 20081218100743



どこみてんだお前w

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

Re: http://fktw2s.sa.yona.la/60

参考にしたところ

返信

私もまだ始めたばっかりなのですが

こことかここを参考にしましたよー

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

Re: http://fktw2s.sa.yona.la/59

http://fqmktw.sa.yona.la/194

返信

ウィジェット自体は共有できると思いますが、

思いっきり自分用で作っているので

ランチャーに登録する内容のカスタマイズができません。

そしてカスタマイズ可能にするのは面倒なのでおそらくしないと思います…。


HTMLが書ければ今回のランチャーは作れるし

JavaScriptを使えば凝ったものが作れるので

Opera Widgetsはかなり手軽に作れると思いますよ。

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

ランチャー

返信

お次はランチャーを作ってみた。

といっても単純にボタン型のリンクを並べただけですが。


ランチャーに含めたのは

・ポータル(Yahoo!)

・Gmail

・Feedリーダー

・Googleマップ

・sa.yona.la

などのWebアプリとよく利用するサイト8種類。


リンクバーと同じこと(むしろ管理が面倒なのでアレ)ですが

けっこう楽しく便利に使えそうです。


やっぱりWidgetsはいいなぁ。

アイデア次第で楽しいことがいっぱいできそうだ。

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

メディア・パブ - Sage

返信
増え方が加速化している。第4四半期に入って毎日30万人から40万人も増えていると見られていたが,最近の週では毎日60万人から,おそらく70万人近く増えているという。この勢いだと,今月(12月)は月間で2000万人増え,2009年3月には世界の総会員数が2億人に達するという。米国外会員比率が70%と多いようだ。

メディア・パブ - Sage


スケールが違うなぁ。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

livedoor Reader のブックマークレット

返信

使うと英語版の sa.yona.la の RSS が引っかかる。

sa.yona.la 側が日本版と英語版の両方を出力しないとダメなのかね。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: http://6iy3vd.sa.yona.la/14

4.全てから逃避

返信

何をどう間違ったのか、全然関係ないDVDを借りてきました。今から見ます。

部屋はさっきの瞬間のままです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

竜王

返信

強い羽生さんでいて欲しかったけど、渡辺さんもすさまじかった。

どんなものでも勝負事は追いついた方が最後勝つんだな。

すごいものを7回も見れて、ギャラリーの自分は幸せ。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

はてなが任天堂と協業、DSiウェア「うごくメモ帳」で

返信

はてなにとってはすごい宣伝になりそう。会員数も増えるだろうし。

他人のふんどしにうまくぶら下がった格好ではあるけど、海外進出の良い脚固めにもなる。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

中2の子と縁して逮捕された

返信
発覚したのは、女の子が私と会ってから3日後に家出をしたようです。
捜索願は出なかったらしいのですが、運悪くその後警察に補導という形で
保護され、児童相談所に送致されたと聞かされました。
その後、家出中の金銭などをつっ込まれ白状したようです。
携帯のアドレスから自分を割り出してました。
携帯会社から警察への通知みたいなのを見せてもらいました。
半年かかったのは、アドレスのみだったので証拠を固めるのに
手間取ったようでした。私は高速を使ってたので車の写真は残ってました。
あとは、当時私は住んでる場所に住民票を移してなかったのも
手間がかかったそうです。結局ばれましたが。

中2の子と縁して逮捕された

投稿者 gyxifb | 返信 (0)

ブルーレイの感動度

返信


笑った。

投稿者 gyxifb | 返信 (0)

漫画が出てきてコンニチワ

返信

ぼっちゃんいっしょにあそびましょ。


今部屋を片付けていたらUSBゲームパッドが出てきた。

PCに挿すとちゃんと認識する。


たいへん危険な状況である。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

もし今日が自分の人生最後の日だとしたら

返信
 私は17の時、こんなような言葉をどこかで読みました。確かこうです。
「来る日も来る日もこれが人生最後の日と思って生きるとしよう。そうすればいずれ必ず、間違いなくその通りになる日がくるだろう」。それは私にとって強烈な印象を与える言葉でした。そしてそれから現在に至るまで33年間、私は毎朝鏡を見て自分にこう問い掛けるのを日課としてきました。「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?」。それに対する答えが“NO”の日が幾日も続くと、そろそろ何かを変える必要があるなと、そう悟るわけです。

もし今日が自分の人生最後の日だとしたら - GIGAZINE



もう"NO"が3ヶ月続いてるからいいかな…本当の意味で"自由"になってみて"自由"の怖さを知ってみたいのが

今のやりたい事

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: お待ちしております

http://fqmktw.sa.yona.la/192

返信

>余った時間、使われてない時間を有効活用するネットブックにこそゲームをドライブする能力が必須であると思うわけだ。

同意です。

最新のゲームをしようとすればハイスペックが必要というネットブックの定義(?)との矛盾もありますが…。

FLASHゲームでもしてろってことですかね。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

卒業、そして大学院

返信

今学期で卒業。

そして来年から大学院生。

大学へ入るまでは大学院も同じ専攻で貫くと決めてたのに、やっぱり未来って分からないものよね。

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

ビジネスにおいて

返信

一番重要な能力は、まずは「記憶力」かな、と思う。

単純に保管ドキュメントの場所を正しく覚えてたり、設定パラメータの値を正しく覚えてたり、人の名前を正しく覚えていたり、と、仕事の円滑な進行に際して個人の発揮すべき能力の中で記憶力が果たす役割はかなり大きいな、と。

無論いくら自分の記憶に自信があっても、要所外せない箇所については都度確認を怠らないことも大事だが。


コミュニケーション能力や技術的な知識はその次かな、と思う。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

何がむむむだ!

返信

さあ、スカトロ画像を探す作業に戻るんだッ!

投稿者 sqjrny | 返信 (1)

Being crowned kings of England will be better than conquering Europe, says Liverpool skipper Steven Gerrard | Mail Online

返信

額が狭い。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

さもありなん

返信

成長はゼロなのに高度成長路線で大型化高級化のモデルチェンジ。コストダウンは調達部品の値切り買い叩きと、労務費カット。

倒れて当然な気がしてきた。スズキさんはまだ賢明な方に思える。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

NORAD TRACKS SANTA 2008

返信

恒例のお遊び。

今年も北米防空司令部が全力で追跡して実況するようです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.