favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

行列のできる法律相談所

返信

って,最近法律相談やってないの? いつもちらっと見てチャンネル変えちゃうんですが

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

超☆速チンポマン

返信

人助けはするが常に勃起してる

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

ラスト

返信

http://maps.google.com/maps?ll=37.201595,-117.176571&spn=0.081110,0.111666&t=k&hl=en


「X」が浮かび上がる。

投稿者 z8achq | 返信 (0)

その3

返信

http://maps.google.com/maps?ll=37.487433,-116.228571&spn=0.040555,0.055833&t=k&hl=en


コレは少し分かりづらい。アップにすると塩湖?の中に丸い幾何学模様が浮かんでくる。

投稿者 z8achq | 返信 (0)

その2

返信

http://maps.google.com/maps?ll=37.400712,-116.866862&spn=0.010139,0.013958&t=k&hl=en


これもアップにすると分かりやすい。

投稿者 z8achq | 返信 (0)

AREA51付近で見つかった

返信

幾何学模様。(アップにすると分かりやすくなる)


http://maps.google.com/maps?ll=37.629311,-116.848698&spn=0.040555,0.055833&t=k&hl=en


やっぱアソコは何かやってると思わせる。

投稿者 z8achq | 返信 (0)

Re: サックス曲を音磨き

イイですねコレ

返信

気に入りました。

ダウンロードしちゃいました。

投稿者 z8achq | 返信 (0)

Re: 俺の頃はテレビゲームだった

過食症の時代

返信

確かに・・・、俺はエロのことに限定して書いたけど、「中毒性のあるもの」に話を広げると他にもたくさんあるね。

ネットはエロ以外でもたくさん楽しめるネタがあるし、ゲームもついやりすぎちゃう。

ケータイメールも(大人はあんまりないと思うけど)子どもたちの間では、返信が遅かったり自分で途切れたりすると感じ悪いみたいなのがあってなかなか止められないとか、完全に依存症でメールが来ないと不安とかあるらしいからね。

飽食の時代っていうより過食症の時代かも。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

飽食の時代

返信

PCとブロードバンドというものができてから、いわゆるオカズに困らなくなった。

というより逆に、ほとんど無限にあるからつい何度もしてしまったりして困る。

自然に湧き上がる欲求が先にあってオカズを探すのではなく、豊富にあるオカズによって後から半ば強制的に欲求が呼び起こされる。

頭ではもうやめよう、今日はやめとこうと思っているのに・・・。


勉強が手につかない。(自分は社会人だが資格を取るための勉強をしている)

「握らなきゃいけないのはペンだろ!!」

って自分に言い聞かせる日々。


自分がPCをもったのは大学に入ってから。

中高生時代に自分用のPCがなくてよかったと心から思う。

もしそのころにあったら廃人になっていただろう。

(実際にはそのころはまだナローバンドの時代なので、PCがあっても動画などはあまり観られなかっただろうが)


ADSLや光ファイバーが当たり前の今の時代に、自分用のPCが与えられている青少年達は大丈夫なのだろうか?

中高生がHな動画を観るのはけしからんとか、有害だとか、寝た子を起こすなとか、そういうことを言う保守的おやじ&おばさんのことをずっと毛嫌いしてきた俺だけど、青少年が廃人になるのを防ぐには、少なくともネットでエロ動画・画像を観られないようにちゃんとフィルタリングや規制をする必要があるなと思う今日この頃であった。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

年取ったなと思ってしまう時

返信

若いながらもつい年取ったなーと溜息してしまう時があるものでそれって従兄弟が大学に入学したとか結婚した時でもあるし学校での知り合いの出来事で感じることもある。

友達が就職活動をしているのは思ったより年が感じられなかったけど先日後輩のお母さんが亡くなったと聞いたらいきなり溜息が出てしまったりして。

もう葬式は終わっているらしく早く連絡をくれなかったのが残念だけど強いやつだなと思った。

先週会った時は全然そんな顔していなかったのにそのときはもうって考えたらじーんと来るね。

お祝い事よりもいつもこっちの方が色んな意味で年を感じさせてまた人生について考えるようにしてくれる。


関係ありそうでない話だけど外祖父が亡くなった日に雨が降って次の日虹が出て母が泣いたことを思い出す。

死というものは辛くて悲しいけれどその重みは結構大切なものだからしっかり受け止めて欲しい。

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

タグ理解

返信

http://toolzinfo.web.fc2.com/index.html

ぜひともココで、WinRARのレジストリキーをもっと分かりやすい形で公開して欲しい。

投稿者 z8achq | 返信 (0)

実装石

返信

ってナンナンダ?

投稿者 z8achq | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/145

返信

天気が悪いですね

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

朝も

返信

薬飲んだ。

やっぱり痛かった。


病院、早く探さなきゃなぁ。

という訳で、メモ。


OC for me 自分のカラダと話せるサイト

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

ゼロの使い魔 15巻

返信

13巻からの“章”が終わって、一区切り。想像とは異なる展開、区切り方で意外と良かった。というか、このシリーズはなんだかんだ言っても、そこそこ読める。


絶賛するほど面白いとまでは言えないかもしれないし、基本的には最近食傷気味なツンデレ系ラブコメ(ファンタジーやアクションは風味にしか過ぎない)であって、プロットも「平凡な主人公♂に突然、美少女が降ってくる」という雨後の筍パターン(ゼロの場合は降ってくるのが主人公だけど)。


とはいえ、基本的に巻が進むに連れてストーリー展開が遅くなったり、グダグダになりがちなラノベにあって、最初から今まで話のテンポがそう変わらず、色々な要素、風味のバランスが崩れないのが良い。


最近のツンデレ系ラノベ、コミックはツンデレ度が極端だったりするし、(大人の事情も含めて)ラブコメ的展開へ比重が置かれすぎることもあるが、そういうことがない。12巻のようにそういうことに重点を置く巻もあるが、それはハッキリしているだけに、通常巻は心地よく読み終えることができる。


とにかく、最初の頃の話のテンポをなんとかキープし続けてるので、展開が進まずイライラすることがほとんどない。ホント、これは読み続けるテンションを維持させるのに重要。


さらに、様々な要素が入っているラノベだけれど、ウケ狙いで各要素のバランスを崩すことなく、元々の主題をずっと維持し続けているので、巻数を重ねていっても安心して読めるし、次巻も楽しみに待てる。


ま、ストーリに一区切りがついたし、おそらく次巻は読者サービス?も含めて、また12巻のようなラブコメ主体の本編外の巻になると、個人的には予想してるけど(編集側からもそういう要請があっておかしくないし)。個人的には、とっとと本編の先を進んで欲しいんだけどね。15巻まで来たけど、まだまだ先は見えないし。


もっとも、今回の区切りは物語全体として前に進んだのか、引き延ばしただけなのか判らないが、少なくともちゃぶ台返しみたいな違和感や、明らかな引き延ばし感はないから納得できる。まぁ全体としては、また話が長くなっていきそうだが、今のところグダグダになってしまう感じはないので、頑張ってもらいたいと思う。


【以下プチネタバレ】


四の三まで揃っていたのが、今回で三の二に減るという予想外の事態になったけれど、ごく個人的な想像では最終的に四の四じゃなくて、四の一になって完結を迎える気もしなくもない。


四の四が一つの目的に揃う、という状況まで辿り着くには、それこそまた一波乱二波乱あって、それこそグインサーガみたいなことになってしまいそうだしねぇ。

投稿者 zjw2sp | 返信 (0)

松本引越しセンターが民事再生法申請だって

返信

あんな粗悪な会社、潰れた方が世のためだわ。

引越しするときにあの会社にだけは頼んじゃだめよ。

っていうかサービス悪いから民再まできちゃってるわけだけど。

バカ会社は淘汰されるんだねぇ。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

くはぁ、

返信

腹痛で死ぬる。


寝れるかなぁ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

うぅ、

返信

とうとう腹痛来たか。

足も痺れてきたし、参ったなぁ。


薬飲んでもいいんだが、水ないと飲みづらいし。

まぁいいか、無理やり飲み込もう。


……苦っ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

非電源ゲームアゲイン

返信

今日はカタン、モノポリー、PITをやってきた。


PITが一番面白かったかなぁ。なんといっても盛り上がる。


PITはこんなゲーム。

http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-251.html

投稿者 8bb4ac | 返信 (0)

NANA 20巻

返信

なんとなく買い始めて、別にもう大して面白くないと思いつつも、例によって途中で止めることがなかなかできない性分で買い続けてる NANA。いつしか 20巻目。


相変わらず2つの時制で平行して話を続けてるわけだが、ようやく2つの時制を繋ぐ直接的なキッカケが、今巻のラストシーンなのかな、と。時が新しい方の時制における、ある名前の違和感もそれで解決。


起承転結の転。一番大きな伏線の回収が始まり、そしてまたラストへのスタート。


大規模にメディアミックスもやり尽くしたし、内容的に更なるメディアミックスは難しい面もあるから、大人の事情による必要以上の“延ばし”もないだろうから、残り5巻で終わるかどうかは微妙だが、10巻では終わりそうだ。


それくらいなら、大して期待しないままでも、完結まで付き合えそうだ。

投稿者 zjw2sp | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.