favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

稲穂で描いたミッキー登場 : 鳥取 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

返信

見えないと思います。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

期限が明日までしかないから

返信

一応、今日残って出来る範囲(かつ、キリの良い範囲)まで仕事をしてから出てきた。

今日は幾分か調子が悪かった(体調ね)から、自分の中の予定より遅れてたし。


でも、また明日は台風の影響で帰れなくなるかもという不安が。

JR始め阪神も海沿いの地域だからなぁ。


同期の子みたいにマジで体調不良で休んでしまいそう。

てか休みたーい。




……うぅ、マジで腰怠いし腹痛い。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

新しいSMプレイ

返信

iPod責め

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

SASUKE

返信

出たいと思っている素人さんがたくさんいるのに、特に肉体派というわけでもない芸能人(ヌーブラヤッホーの人とかルネッサーンスの人)を出場させるのはいかがなものだろうか。


まだ人気や話題性があって視聴率を稼げるというなら(いいか悪いかは別として)わからなくもないが、編集でかなり短くカットされちゃってるし、芸能人は他にもちゃんとした肉体派の人が出ているんだからどう考えてもいらないでしょ。


あんな奴らを出させるなら観戦していたレスリングの山本姉妹にオファーを出せばいいのに。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

共感覚コンプレックス

返信

松屋で牛メシを食ってたら大塚愛の歌が流れてきた。

うまくもまずくもない1杯500円のラーメンを食べながら天津木村のエロ詩吟を聞いている感覚が蘇った.

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/135

返信

遅いおはよう

なんだかんだいっても学生はいいご身分である

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/112

返信

物価高

まとめ買いして

まとめ食い

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

インテルの

返信

インテルのCMで、奇怪な踊りを踊る鳥二羽の背後で、

アコーディオンを弾いている女の子が可愛いなーと思った。





という話をしたら

「そんなコアな事言われても…」

と言われた。

投稿者 g9e8mk | 返信 (1)

うーん、

返信

ムラムラしますよ。

昨日会ったし、したのになぁ。


何が足りてないんだろ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: 本の表紙

http://xmny3v.sa.yona.la/133

返信

>さもなきゃタイトルのバックにあらすじをびっしり書くか

これがなんか面白かったです。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 5本の意味

Nokiaは7本

返信

そう、なかなか「ソフトウェアバージョンアップの結果として」携帯電話の電波の掴みがよくなった、というのが直感的に理解し難いのです。

電波状況の改善なんて、ハードウェア的な更新か、もしくはアンテナを最適化したか増設したかというような、全体的にハードな何かが変わらないと改善しないんじゃないの?という先入観が強い。


バッテリーの持ちですが、残念ながら私は実感できていないです。

今日もそんなに使っていたわけではないのに、朝会社に行って夜帰ってきてバッテリ残量表示を見ると、この状態で無充電で明日も使えるとは判断できない・・・


手がかかる子ほどかわいいといいますし。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

本の表紙

返信

本の表紙というヤツは、本来その本を宣伝するべき最も重要な要素なのに、

いわゆる小説の表紙ときたら、そのような宣伝効果を一切無視したような抽象画もどきが鎮座してたり、

もっとひどいのだと、ある出版社の本全てが同じ表紙だったりする。


最近デスノの作者が表紙を書いたり、松山ケンイチが表紙に載ってたりするような本が

書店にならぶようになっているけれど、あれはまさに表紙の持つ広告宣伝力を活かした良い例だと思う。


ちなみに、あまり自慢できたことじゃないが、自分はいわゆる日本の文学作品というのをあまり読んだ事が無い。

なんでかというと、本のタイトルを見ただけでは内容が全く分からないので手を出す気になれないからだったりする。

まったく無個性な表紙と、そこに並ぶ「夜の靴」「海に生くる人々」「天衣無縫」などという訳の分からない、下手をすれば「雨」だの「風」だの「道」という無個性極まりないタイトルという名の「文字列」を前にして、好奇心なんて湧く筈が無い。


だから最近思うのは、文学作品の表紙には、例えばエヴァの次回予告のような


   終わらぬ、

       戦

       い

  蟹工船


みたいなキャッチコピーを積極的に導入するか、さもなきゃタイトルのバックにあらすじをびっしり書くか、

そう言う事をしない事には活字離れというやつにも歯止めが効かないじゃないんだろうか、と思う。


いずれにしても、商品のパッケージとして、あれほど惜しい物は無い。

投稿者 g9e8mk | 返信 (2)

反射する雲の空

返信

人に言わせれば、私めは「頭よくて良いよねお前」っていいたくなる人間らしいです。

人間失格の模範をしているような人間なのに。

受験に落ちてしまうような馬鹿なのに。

親不孝友達不孝しかできないばかたれなのに。


だから、それでもないのか

そんな風に言ってくれる人に対して、冷たい態度をとるようになってしまった。

あなたは俺をちらっと見て表面だけ知って、それで本当に僕と友達になりたいのねって。

そうして、知らなかった一面を見たときには「お前なんか変だぞ」って謙遜するのですね。

でもそんなのいやだから、僕は仮面をかぶったまま一生生きることになりそうです。

もう慣れっこですもの。 いい人のふりをするのは。


本当は、根暗で奇妙で狂った

そんな人間ですのに。



帰ってきて。

お願い。

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

Re: あのー

どうも

返信

勘違いさせてしまったみたいですね。

一人称が「俺」だったり「おいら」だったりしますが、一応女です。


その場のノリで一人称を使い分けるので、結構混乱させてしまうみたいです、文章だと。(苦笑)

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: 野暮は承知の上で

そうなんですよね、

返信

ホントにそう思います。


いい加減、何とか手を打ちたいところですが、何と言えばいいのかとも思ったり。

アレですかね、「結婚しないよ、そのままだと」とでも言うべきでしょうか。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

塩パスタ

返信

タパス・タパスのパスタがおいしかったので真似して作ってみた。

結構うまく出来たので気分がいい!

投稿者 spmktw | 返信 (0)

Re: QMADS日記

マジックアカデミーへようこそ!

返信

楽しまれてるようで。

ドラゴン組ってことは結構な知識をお持ちのようですね。

アーケード版も楽しいからやってみてね!

投稿者 8bb4ac | 返信 (1)

自宅サーバ構築

返信

しよっかな。

勉強しよ。

投稿者 z8achq | 返信 (0)

判断がブレる

返信

弱冷房車で座る

立つけど冷房車

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 同期との会話。

あのー

返信

俺さん(男)の彼氏さん(男)の話ってことで合ってますか?

投稿者 zndg5z | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.