favorites of g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of g2tw2sall replies to g2tw2sfavorites of g2tw2s

http://xmny3v.sa.yona.la/117

返信

スタートメニュー直下(「すべてのプログラム」ではなく)にいれといたリンクがリンク先を見失ってた。

何度か登録し直してうまくいった。


なんかやな予感がする。こんなときにPCが不調になられたらこまるなあ。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

リンダキューブアゲイン

返信

去年PSアーカイブスにほんのしばらくの間来てたリンダがついに再配信された。

社長さんが各版権者さんたちにいちいち判子もらってくれたおかげらしい。

かっこいいよ社長かっこいいよ。

逆に版権物はアーカイブスに来難いということを実感させられたけどね。

ま、これからどうにかなるだろう。ポジティブに生きよう。


そしてサイキックフォース2が来たわけだけど1来てないよ?

別にかまわないけどなんだか浮いてるね。

これで再来週1が来たら面白そう。

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

Re: あっというまに

こ、これは

返信

確かに夢中になります。

オダジョーに夢中です。

いいもの教えてくれてありがとう!

投稿者 zndg5z | 返信 (1)

新しいiPodが出た

返信

nanoがどんどんかっこ悪くなっているような気がするのはおれだけか。

3Gを持ってるが,デザインは初代のが一番好きだな。


iTunesも8.0になったのでアップデートした。更新に10分以上かかったよ。ダウンロードファイルは77MB。

「グリッド」という表示方法ができてCoverFlowより一覧性が増した。

しかし相変わらず動作は重いなあ。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

ありえないシリーズ8

返信

しつこく言い寄ってくる男を諦めさせるために彼氏のふりをしてほしいと頼んでくる。

見栄を張って友達に彼氏がいると言ってしまったバージョンもあり。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 【グリム童話】へんてこなおよばれ

おおお

返信

動画になってもわからーーーんwww

投稿者 wgp6jr | 返信 (0)

Re: へんてこなおよばれ

【グリム童話】へんてこなおよばれ

返信

これですね。ちょっと怖いかも。

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

Re: ネームバリュー

http://x2tw2s.sa.yona.la/51

返信

多分、分かっている人は分かっていると思いますよ。

本当に面白い文章を書いているのなら。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

ベルリンでベートーヴェンの「最後のピアノ曲」を発見か

返信

[シドニー 8日 ロイター] 豪シドニー大学の音楽学の准教授が、ドイツの作曲家ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの書いた「最後のピアノ曲」の可能性がある楽譜を発見した。

ピーター・マカラム准教授は、ベルリンの州立図書館でベートーヴェンの最後の音楽小品集を調査していたところ、手書きによる32小節の楽譜を見つけた。ベートーヴェンの小品集については大半が詳細に研究されているが、最後の小品集はあまり注目されていなかった。

マカラム氏はロイターに対し、ベートーヴェンは読みにくい速記を使うことが多いためピアノ曲とすぐには分からなかったと語った。

同氏は、今回発見した楽譜は1827年3月にベートーヴェンが死去する直前の1826年10月に書かれたとみている。

http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-33651420080909




州立ってのは誤訳で正しくは国立図書館だと思われるのですが

その国立図書館にあるベトベンのナマ原稿ってもとシンドラーの所持物である可能性があるんじゃ((((;゜Д゜)))

第二次世界大戦前後に、資料の盗難・散逸等ぐちゃぐちゃになった経緯のある図書館なので、何が突然ひょっこり出てきてもおかしくないわけですが……

シンドラーの呪いにかからぬようくれぐれもご注意の上で研究に励んでほしいものです。

投稿者 4pchqe | 返信 (0)

ニュースZERO

返信

スガシカオのロンドンレコーディング,ピアノの音がジョンのイマジンだよ。

「音楽は共通言語だと実感しました」ってコメントに同意を求められる星野監督の表情がなんか痛い。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: Google次の一手

先手

返信

四四ギョク

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ソーシャルアラーム

やるなら谷川俊太郎監修で

返信

「朝のリレー」ですね。


これ最近の教科書には載ってるのかなあ。載っててほしい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

自己啓発書マニアになりつつある件

返信

感情の波にさらわれることなくいつも心穏やかに過ごせるようになりたいだけなのに、そんな思いとは裏腹に身体はドーパミンを欲しているようだ。

投稿者 zndg5z | 返信 (0)

Google次の一手

返信

グーグル寿司

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

よし飲むぞ

返信

なんかバタバタと今週来週の予定が詰まった。日帰り圏内だけど四国だ和歌山だ岡山だ京都だ,ふぇー。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

asahi.com:携帯メールアドレスも「持ち運び」検討 総務省の研究会 - 政治

返信
携帯の電話番号だけでなく、メールアドレスも持ち運べないか——。総務省の研究会が9日、契約する携帯電話会社を変えてもメールアドレスを変えずにすむ「メールアドレス持ち運び制」を検討する考えを打ち出した。今月内に報告書案をまとめ、実現に向けて議論を進める。

asahi.com:携帯メールアドレスも「持ち運び」検討 総務省の研究会 - 政治



おせえよ。

ついでに、テレビとかいいから2011年なら2011年までに携帯の規格自体を世界標準に合わせてほしい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

目覚まし交換会

返信

やりたい。


もう、どうしたって慣れちゃうじゃん、目覚ましなんて。

どんなに遠いとこに置いておいても、鳴ったら起き出して半分寝たままスパーンと止めてきっちりお布団に戻ってまた寝るじゃん。何やったってだめなときはだめじゃん。あんなもんは。

こういうのとか、こういうのとか、あるけどさ。


だから、みんなで月一くらいで集まって、手持ちの目覚ましを交換するんです。

これなら音も操作も慣れる前に次のが来る。自分にとって起きにくいのが来るかもしれないから緊張感が保てる。

電池は全員自腹なのでちょっとしたチキンレースになり、しばらくすればエネループが普及する。


だめかしら。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 起き続けるには、

最近は

返信

ガムを噛むとか、ものを食べるとかして、睡魔に負けないようにしています。>業務中


でも、自宅でパソコンの前に座ると止め処なくネットを彷徨うので、同期の子から「パソコンに近付くな」と言われたり。w

まぁ、こうして返信してる辺り、無理ってことを証明してますよね。(苦笑)

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/115

返信

ブラウザは←が戻る,→が進むだけど,たとえば右から左に文字を書くような国でもこれで違和感ないのかな

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: オンライン罰ゲームを考えてみた。

イタすぐる

返信

それはイタイwww

俺のブックマーク、半分はエロでできてますw

投稿者 z8achq | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.