favorites of g2tw2s
久しぶりに sa.yona.la を見たら |
返信 |
Safari にも対応して、色々使いやすくなっていたので、時々書いてみる。
あまり表のブログとかに書きたくないことを、つらつらと。
セキレイ 1〜7巻 |
返信 |
コミック |
何となく見始めたアニメが10話になっても見続けていて、そこそこ面白いかな?と思わなくもなかったので、原作のコミックをアマゾンでサクッと全巻購入、サクッと読了。
元々期待はしてなかったが、期待以上でもなければ外れでもなかった、というレベル。悪くはないけど、ラフな絵柄は好みじゃない。絵柄はアニメの方が好みかな。
というか、絵柄に限らず、アニメが(いまひとつパッと仕切れない)原作の良いところを引き出して構成している印象を受ける。
発刊済みの7巻までサクッと買ってサクッと読みきったが、アニメよりずっと先まで進んでるかと思っていたら、あと数話で終わるアニメも既刊分の内容の8割方、6巻の途中まで放送してしまいそう。
アニメ2期云々より、過去の発刊状況を見る限り1年に2巻程度しか進まないペースで、この先何年経ったら終わるんだろう?収拾がつくのだろう?と思ってしまう。そういうものを、また一つ増やしてしまった…
小説にせよ、漫画にせよ、途中まで読んでしまったものは、よほどダメダメになったり、長期間の放置プレイを食らわない限りは最後まで読み続けるたちだが(意地でも結末を知って読了としたいから)、こういうペースのものを読んでしまうと、終わるんかな…?途中で放棄とかないようにして欲しいけどな…?と心配になってしまう。
ラノベとコミックは、そのあたり全く信用できんからなぁ…
DQⅣ-9 |
返信 |
DQ |
長らく間が開いてしまいました。
記憶を呼び覚ましながら冒険を続けます!
船を手に入れたら活動範囲が大幅に広がります。
素直にミントスへ向かってもいいんですが、まずはあちこちを巡って装備を整えてみました。
まずは基本中の基本ということで『てんくうのかぶと』を取りにスタンシアラへ。
海の敵はそんなに強くないし、トルネコがもってきた「はじゃのつるぎ」を全員が持ってるので楽チンです。
スタンシアラ周辺の陸地は敵が強いので「にげる」を。
無事到着したら王様と勝負→完敗。
とりあえず武器屋で「まどろみのけん」を購入してモンバーバラへ向かいます。
モンバーバラでパノンを仲間にしたらルーラでスタンシアラへ。
王様を笑わせて『てんくうのかぶと』を無事ゲットです。
その他はリバーサイドで「ドラゴンシールド」と「まほうのほうい」を購入。
そんな感じでミントスへ。
寝込んでるクリフト、すでにいなくなってたアリーナ、勝手についてくるブライが登場。
パデキアの種を取りに洞窟へ。
ここは動く床の洞窟ですね。
できるだけ普通の道を進みながら、移動先を考えつつ動く床に乗っていきます。
そうしていくと意外と簡単にクリアできるもんです。
もちろん装備が充実していたからというのもありますが…。
パデキアのねっこをすりつぶしたのをクリフトに飲ませて無事3人とも仲間になりました。
残るはライアン1人。
キングレオ城にいるとのことなので、次は因縁のキングレオ城へ向かいます!
今日の最終パーティ
さら:Lv? まどろみのけん、てつのよろい、ドラゴンシールド、てんくうのかぶと
トルネコ:Lv? はじゃのつるぎ、てつのまえかけ、てつのたて、きのぼうし
アリーナ:Lv11 てつのつめ、くさりかたびら、きんのかみかざり
クリフト:Lv11 モーニングスター、まほうのほうい、てつのたて、きのぼうし
このまま返信が無ければ |
返信 |
恋人を嫌いになれそう。
丸一日休みだったくせに、自分が寝る段になって会話の続きそうなメールをしてきて。
そして尋ね返しても
「明日は仕事だから、おやすみ」
と返してきただけで。
だから、そういうメールの仕方は淋しくなるから、会話の続きそうなメールは日中にくれと言った。
そして今朝、いつものように「おはよう」とメールした。
それから返信はない。
朝からテンションはだださがり。
本当に、恋人を嫌いになれそう。
Re: 真面目な話ですが
どういうわけか書いていますPart3 |
返信 |
80枚くらい。プロットは組めた。
うーん、やっぱり300枚でおさめるのはきついだろうか。300という数字には何のこだわりもないんだけど、500あると思うときっとあれこれ冗長なことを書きたくなるから、なるべく少ない目標を掲げておきたい。
「くそ教育委員会が」 橋下知事、FM公開生放送で発言 - MSN産経ニュース |
返信 |
kwout |
この人なんでこんなに下品なのかね。まえも学力テストの結果を「このザマ」よばわりだったけど。改革するったって,言葉まで荒っぽくする必要はないし,感情的になる必要もない。
フィードバック |
返信 |
使っていたβサービスがそろそろ正式にリニューアルするらしい。(ゲームではないよ。)
そこで今までの感想とこれからの要望を書いてください!とのことになったわけだけど、考えてみると僕はサービスの使い方を結構間違えていたよなと思われてなかなか感想が書けない状態。
スライドショーを作ってください!といわれてアニメーションを作ってみた!のような感じで新たなる可能性!とか極めてる!とか褒められたりはしたけど実はこの使い方は極めっていうかゴリ押しで結構負荷かかるんだなと。
FLASHユーザーだから仕組はわかるので今のサービスの現状と進化し方などはなんとなく予想はつく。
だからこそ使っていたけどね。
僕の要望ってのは僕だけのためにするお願いになりそうだなとかつぐつぐ思ってしまう今頃。
Re: 右手の中指
参考程度に |
返信 |
Reply |
http://xn--btr560agpbl58f.seesaa.net/article/47360461.html
↑にアクセスすると、意味が書いてある。
数ある意味の中から、どんな意味・効果なのか推定するのはあなた次第。
なかなか快適。 |
返信 |
Google どうでもよいこと |
Google Chromeを使ってみた。
今まで使っているパソコンはFirefoxでも重いから、どうしたものかと思ってたんだけど、これはかなり軽めなので良かったなぁとおもったり。
それに、webページのショートカットが簡単に作成できるのが、個人的に使えるなと思った。