favorites of g2tw2s
ラジオ生活 |
返信 |
Ginza'RADIOCITY
http://www.ginzaradiocity.com/
まるで有線放送のように好きなジャズを浴びるように聴くことができる。
DJのトークなどがほとんど入らないので、BGMとして適当に何か音楽を流しておきたいときには最適。
こんな良いFM放送局があるとは知らなかった。
コミュニティFM万歳。
ありえないシリーズ5 |
返信 |
Mail 女 |
親が知人の娘(タメでカワイイ女の子)をあずかることに。
とりあえず初日に誤って着替えもしくは風呂に入っているところを見てしまう。
Re: 可能性のあるものは
へんてこなおよばれ |
返信 |
Quote |
仲の良い赤ソーセージ(赤腸詰)と白ソーセージ(肝臓腸詰)がいた。
ある日、白ソーセージは赤ソーセージの家に昼食に呼ばれる。行くと赤ソーセージの家の玄関は段々になっており、一段登るたびに喧嘩をする箒や怪我をした猿など、次々におかしな物と出会った。
家に入ると白ソーセージは早速、赤ソーセージに玄関のことについて聞いたが答えず、その後も何度か聞いたが、必ず赤ソーセージははぐらかしてしまう。やがて赤ソーセージは料理の出来が気になると台所へ引っ込んでしまった。
白ソーセージが玄関のことについて考えていると、突然、何かが部屋に入ってきて言った。「ここはソーセージ殺しの家だ! 早く逃げろ!」
慌てて白ソーセージが窓から外へ飛び出すと、別の窓から長い包丁を持った赤ソーセージが白ソーセージを見ながら言った。「つかまえたら、ただじゃおかないからな!」
意味わかんねーーーー!
狼と香辛料9巻 |
返信 |
ラノベ |
前巻と合わせて上下巻なので、前巻も改めて読み直して今巻も読了。特に意外な展開もなく、6巻の“引き”を最終的に使って普通に丸く収まったというところ。上下巻だからもうちょっと大きな展開があるかと思ったが、そうでもなかったのだけは微妙に残念。
とはいえ、当初一冊で完結のところを上下巻にしたというので、ページ数稼ぎ的な間延びが心配だったけど、それを強く感じさせる部分はなかったのは良かった。ラノベは、そういうのが多すぎて閉口することが多い。この作者の本は構成、内容ともラノベにしてはマトモかつ安定しているので、小説として読める。
出版側が「ラノベ=テキストだけのコミック」的に扱ってるのだから、ラノベを小説として読むべきものでもないのは判ってるんだけど、ちょっと気になって既刊全巻を大人買いしたは良いが、最初は良かったのに…というものが多く、そしてその背景が見えてしまうだけに、このレベルのも割と貴重だな、と思う。
とりあえず、それなりのペースで巻を重ねてくれている作者だし、続刊も期待したい。
Re: 我々は文字で会話するのだと
conof デザイン シュレッダー CS56D-MC 4900362 |
返信 |
Amazon 物欲 |
見た目につられてつい買ってしまった。Amazonの伝票とかダイレクトメールの類くらいにしか使うことがないと思われるので少々オーバースペックだったかも知れないが、まあそれはそれ。
試しに「社外秘」と書いてあるどうでもいい書類を細断してみる。会社で使ってるシュレッダーと同じような音がして書類が飲み込まれていった。おぉ、本物のシュレッダーみたいだ(本物です)。
Re: このまま返信が無ければ