all replies to g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

all replies to g2tw2sall entries of g2tw2sfavorites of g2tw2s

Re: …やっぱり、これだけは許せない

まぁまぁ

返信

お寿司の玉子は、甘い方が合いそうな気がする

子どもが食べやすいからそうなったのかなぁとか思ったり。


私は小さい頃は甘い卵焼きが大嫌いでしたけど(笑)

投稿者 fksp6j | 返信 (0)

Re: …やっぱり、これだけは許せない

玉子焼きで甘いのは

返信

私もダメです。

食べれません。

投稿者 z8achq | 返信 (0)

Re: …やっぱり、これだけは許せない

あなただけではありません。

返信

私も「甘い玉子焼きは苦手派」です。

投稿者 x53vdg | 返信 (0)

Re: 速攻ネタばらしも野暮ですけれども

あれですよね、

返信

「umu9xi」で検索したときに、ってことですよね。


そっちではなくて、別に持ってるブログがそうなってるんですが、正直深い事を書かずに「このプログラミング言語を触りましたよ~」とか「手帳買いましたよ~」とかしか書いてないのに増えていたので、何でだろうと思いまして。

まぁ、それだけなんですが。(苦笑)

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: 冗談のような合体メニュー

うな牛

返信

あれは意外といけたような記憶が。

二つが融合することで新たな美味しさが、というよりは

それぞれ独立して美味しいという感じだったけど。


じゃあ自分で別々に注文すればいいんだが、

それをメニューとして出してしまうあたりがアレですな。

投稿者 u4hqe8 | 返信 (0)

Re: スケートですか

ロロ様

返信

私もキャンデロロのファンで、ツアーで日本に来たときに2回観に行きましたよ。

オースティンパワーズに扮して踊ってくれたのには、感動して鳥肌立ちました。

でも彼は引退するんですってね。

最後に日本に来てくれたらいいのにって、みんなで願ってます。

投稿者 zndg5z | 返信 (0)

Re: 野暮は承知の上で

そうなんですよね、

返信

ホントにそう思います。


いい加減、何とか手を打ちたいところですが、何と言えばいいのかとも思ったり。

アレですかね、「結婚しないよ、そのままだと」とでも言うべきでしょうか。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: Quoteオンリー議論が思わぬ広がりを

exist

返信

ネットの世界に「存在する」というのは、

ただそこに居れば良い現実世界とは違って、

何かを発信しなければならない。


その発信内容がどんなに他人から見て無価値であっても、

当人にとっては、ただそこに存在しているだけに過ぎない。


それを否定するのは、ちょっと酷なんじゃないかと。


極論なのは重々承知しているのですが。

投稿者 g9e8mk | 返信 (1)

Re: どうでもいいが

うーん

返信

何が面白いかはそれぞれだと思うけど、スクラップブックみたいな使い方したっていいと思う。

意見を述べて誰かに読んでもらうためじゃなく、ただのメモ帳のように使ったっていいと思う。


みんながみんな、「読む誰か」のためにブログサービスを利用してるわけじゃないのでは。

それならオフラインでやれ、って言っちゃうと、ミもフタもないけどねぇ。

投稿者 wzny3v | 返信 (1)

Re: どうでもいい所感表明

http://xmny3v.sa.yona.la/118

返信

>飲み屋以外の公共の場でひとりで飲んだくれるのは

>はっきりいって見苦しいです。昼間ッから飲むのもペケ。


>新幹線の中とか電車の中とかで飲んでる人には、容赦なく蛆虫を見るような視線を送ります。


若造ですが はげしく同意します

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: アルジャーノンに花束を

これはでも

返信

SFって「分類」しちゃうと逆に損しますよね。

名訳の例(そして日本語の特徴をうまく使った例)としても取り上げられてます。

これと(同じ人の)「24人のビリー・ミリガン」に読みふけってた人が昔いて勧められたけど結局買わなかった。

長編ですか。本屋で探してみます。あとひらがなで挫折しないように気をつけます。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

Re: その一点にだけは反論したい

http://gyxifb.sa.yona.la/36

返信

レスどうもー。


その中じゃキレちゃいけないのは 「事実のみを述べた論理的な文章」 だけじゃないですか?

ここはそもそもしがらみを忘れる場所らしいし、匿名性も高いから、

人の目を過度に気にしなくていいのがイイとこだと思いますが。


> 他人との腹を割ったやりとりを重視したい場合は、

> あまり創作を交えるべきではないと個人的には思います。


これはそうだと思うけど、そういう使い方だけじゃないですよね。

例えばレスでは TPO をわきまえる必要はあると思いますが、

ただの独り言でそこまで意識することはないです。


> sa.yona.la は、今のところそういう場所ではないように感じます。


僕は場所の定義はあんまりすきじゃないですね。

場所が定義されると似たような人しか集まらなくなるし、

いろんな人がいろんな使い方をすればイイと思います。

投稿者 gyxifb | 返信 (0)

Re: 私はあまり不快だとは感じないのですが

越えられない壁( ゜д゜):「食べ物をかむ際、くちゃくちゃと音を立て続けたことに腹が立った 」 中3が包丁で曽祖父を切りつける

返信
南陽署は24日、米沢市内の中学3年の男子生徒(15)を傷害容疑で現行犯逮捕した。

発表によると、少年は同日午前11時半ごろ、高畠町内の無職の曽祖父(83)宅の居間で、文化包丁(刃渡り約20センチ)で曽祖父を数回切りつけ、左腕に軽傷を負わせた疑い。

曽祖父が隣人宅に逃げ込み、隣人の男性が110番通報した。少年は調べに「曽祖父が食べ物をかむ際、くちゃくちゃと音を立て続けたことに腹が立った」と話しているという。少年は23日から休日を利用して独り暮らしの曽祖父宅に遊びに来ていた。

越えられない壁( ゜д゜):「食べ物をかむ際、くちゃくちゃと音を立て続けたことに腹が立った」 中3が包丁で曽祖父を切りつける


おそろしや。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

Re: 私はあまり不快だとは感じないのですが

http://x7chqe.sa.yona.la/5

返信

茶漬けはOKなんですよ。


なぜだろう。茶漬けは「そもそも音の出るもの」だけど、ガムのCMは

「わざと音を強調している」からかな?

投稿者 x7chqe | 返信 (0)

Re: あいかわらず

http://fksp6j.sa.yona.la/14

返信

わたしはそれで、アカウント変更の決意♪

ID5桁はもったいない気がするけど、心の健康のが大事^p^

投稿者 fksp6j | 返信 (0)

Re: mixiの質の低下には目がくらむようだ

ノイズキャンセリング

返信

本来、平等で無淘汰な言説というのは、人類史には存在してこなかった訳で、

そう言う意味ではスラッシュドットのようなしきい値の存在する、正当な淘汰と不平等の存在するコミュニティのほうが、自然である、というのは確かなんですよね。


とはいえ、誰もが嘗てはガキであり厨房でありクレクレでありググレカスであったように、

プライマリーな人達を排除するのも、それはまたコミュニティの新陳代謝の阻害と文化の過疎化を招くのでよろしくない。


そこで理想的なのはグループ内に相互承認による位階制を作り、「この人は自分と同じレベルである」と思った人を承認していくことで、内部に階層構造を作り、下は下、上は上で緩やかな「連続」と「断絶」を持つコミュニティにすることなのかなあ、と思っている次第。

例えば同じ位階のユーザー同士のコメントは普通に表示されても、下層ユーザーのコメントが上層ユーザーには表示されなかったり、あるいは上層ユーザーしかコメントできないトピックがあったり、またある位階のユーザー間で好評価なコメントは上層ユーザーにも表示するみたいな。

まあ上手い事相互承認のアルゴリズムをポイント制にするなどしてバランスを取らないと、ただの派閥争いになったり下らない自尊心を満たすためだけの場になってしまうのが欠点だろうと思いますが。

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

Re: mixiの質の低下には目がくらむようだ

その四文字を当てるゲーム

返信

「細野晴臣」

投稿者 xfdg5z | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.