all replies to g2tw2s | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

all replies to g2tw2sall entries of g2tw2sfavorites of g2tw2s

Re: なんか開き直ってますがー

http://6a7ny3.sa.yona.la/3

返信

>それ以上の懲罰(=出所後の衣食住がない)を負わせろ、と?


そら間違ってませんかね。


「(一応)「公正に」「法律に従って」懲役とか罰金とかいう形」だけが罰ではないんです。

その罪に応じて例えば会社をクビになったり引越しを余儀なくされたりする、

所謂「社会的制裁」と呼べる行為も罰の一部としてある程度は認められています。

出所後に当人が苦労するのもその一部としてみなされるべきだと考えます。


あ、私は聖人君子じゃないんですけど。

投稿者 6a7ny3 | 返信 (1)

Re: あーいちおう

ふと思いつき

返信

無人島に島流しして、自給自足させるとか・・・

投稿者 vedg5z | 返信 (1)

Re: http://g2tw2s.sa.yona.la/319

http://zm5z7u.sa.yona.la/31

返信

あなたは、もしかして犯罪者、もしくは、それに近い人ですかね?

被害者の気持ちを察することが出来ないから、そんな風に平然と犯罪者を擁護する発言が出来るんでしょうね。


「出所後に衣食住職が見つからないから再犯する」というのは、責任転嫁に過ぎない。

反省してないだけ。

そもそも、犯罪を犯したのは自己責任であり、自業自得の結果なのです。

それなのに、再犯するということは、反省していない一番の証拠です。



「犯罪者は、刑務所で罪を償った」

それで、犯罪者の気は済むかもしれないけど、

被害者の心の傷は、一生癒えることなんてないんです。

それなのに、犯罪者は、税金で擁護される。

被害者は、何の養護もされないのに。

被害者こそが、養護されるべきなのに。

特に、マスコミを通じて「らさらしもの」にされることから守るべきなのです。

被害者なのに、さらしものにされる気持ち、あなたには理解できないからこそ、

犯罪者を擁護するんでしょうね。


再犯率47%以上。

税金の無駄で、税金投入に価値なんかあるとは言えない数字。

投稿者 zm5z7u | 返信 (3)

Re: すみません

まだまだです。

返信

花火写真コンテストの写真とかみると、こんないつ打ちあがるか分からない花火の順序できちんと構図が

作られてて、しかも一番綺麗なシーンでシャッターが切れてる。

そんな、猛者が世の中には存在しちゃってるんです。

ただ、被写体としては凄い難しいですねー。思わずもう一本フラっと広角レンズが欲しくなるくらい。。。w


いきあたりばったり(撮り方をその場で思いついた)で、撮った割りには3枚目はすごいお気に入りですねー。


>ああオラもなんだかカメラが欲しくなってきたぞ!

g2tw2sさんの写真がsa.yona.laにUPされる日をまってますよ。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: アニメコンシェルジュ、という職業は成り立たないだろうか

http://zichqe.sa.yona.la/34

返信

コードギアスは以前見ましたが面白かったですね。

なんかデスノートぽかったですがデスノートよりも美しい終わり方だったのがとても良かった。

投稿者 zichqe | 返信 (0)

Re: アニメコンシェルジュ、という職業は成り立たないだろうか

自己レス:これだけは死ぬ前に見とけ的な

返信

ひとつ、とても重要な作品をご紹介するのを忘れておりました;


ファイアボール

…一応ディズニーブランドのCGアニメなのですが、スタッフ陣は日本人らしいです

もちろん内容も日本語ですよ


なんか面白いらしい?との噂を聞いて友人に見せてもらったのですが、

これが確かに、すごくコミカルに「面白い」んです、いろいろと

会話の内容、キャラクターの造作・所作・動作、そしてそれらの「間」の取り方などなど

いずれもハイセンスにまとまっていて秀逸です


1話5分/全13話、と手短なのもお勧めしやすいところです

論より証拠、どこぞの動画サイトをあされば全話見られると思いますのでぜひお試しあれ


昨年春、ディズニーチャンネルでの放送だったので

初期から見たという人はおそらく少数だったと思われます


が、ネット上で口コミで評判が広まり、

今年になって数量限定でDVDの発売が告知されるや否や予約殺到、

AmazonではDVD売上ランキング入り(当然のごとく予約数は瞬殺)、

急遽別パッケージでの完全受注販売が決定(現在予約受付中)

先日発売された主人公のフィギュアもキャラ人気と出来の良さとがあいまってバカ売れ中、と

いろいろと「旬」なアニメです

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: nice boat.

まあでも

返信

普通の女性マンガとか好きな人には理解できないでしょうね。

何であの主人公がモテモテなのか全く分からないし (顔だけ?)。


何か最終話だけひぐらしみたいな感じでしたねー

あれは長すぎるのであまりおススメできませんが。

投稿者 zichqe | 返信 (1)

Re: 深夜のWeb徘徊

外国語?

返信

じゃあ引き続き雑学タグで


ラッコ

ししゃも

イクラ


あたりも北から来た言葉です。

もひとつ、「オクラ」を「和英」で引いてみてください^^

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

Re: あぉ

ひとり

返信

ひとり○○って一度やってしまえば気にならなくなるというか、麻痺してくるというか。


しかし焼肉は一人だと焼けてゆく肉に追われそうで、


そういった意味では回転寿司などに比べてハードルは高そうです。

投稿者 zch9xi | 返信 (0)

Re: つーか

I agree with you.

返信

目先の景気に一喜一憂しない、とか昔誰かが言ってましたがそんな感じですね。


でも、twitter みたいな使い方ができてもいいと思いますけどね。

そうするとトップページ見るのがうざくなる、というのも分かるので、

はやくオフィシャルな非表示機能が欲しいところです。


そろそろ一年みたいだしその辺の機能改善に期待。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: もちろんですね

2Dなら、いっそ、ベクターデータで配信すればいい

返信

>多くのハイエンドAV技術のアーリー・アダプターになってきたのは間違いないかと

ベクターで配信して再生環境側でリアルタイムに描画すれば解像度関係ないし。

好きな人なら絶対買うと思います。誰か開発してください。


…さすがにいろいろ問題あるか。

3DCGでモデリングデータを配信したらコピー商品作り放題だしな。つか、それ、ある意味オリジナルだ。


生系の人って、映像でも音でも、やる方(=撮って/録ってもらう方)は「だってしょせんは極めて部分的な記録だし」みたいな頭が常にあるように思います。

シンセやCGは「作らないと何もない」ので、受ける方は全部受けたいし作る方はどこまでも作り込みたいんだろうか、と思いました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: はじめてのはろーわーく

あー

返信

めっちゃ込んでますよね。

気まぐれ程度にいきました。ハロワク。

新横浜のやつでしたが、なんだかねー。。。。うん、あんまりいいお仕事無さそっ!

ってのが第一印象でした。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: おおおおお

自己レス

返信
俗にこの曲の歌詞が「ベトナム戦争の反戦歌で、「雨」は米軍によるナパーム弾絨毯爆撃の隠喩である」という説が広く信じられているが、作詞作曲者ジョン・フォガティ自身は、1997年に当時のオフィシャル・ウェブサイトで次のように発言している。
「このことは、ベイエリアでは他の地区よりもよく起こるんだ。陽が照っているのに雨が、虹と雨粒が降ってくることがある。風が吹くと、雨が金門橋を越えてサンフランシスコ湾に飛ばされて来るんだ。『雨を見たかい』はCCRの崩壊についての歌なんだ。"Have you ever seen the rain coming down, sunny day?" の部分は、sunny dayが黄金時代のクリーデンスを示唆している。しかし、ぼくたちに雨が降り掛かって来るのが見えたということを言っているんだ」Hank Bordowitz著 "Bad Moon Rising" p.107-108

クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル - Wikipedia



むむぅ。

まぁどの説を信じるにしてもメロディ自体の良さには関係ないとはいうものの…

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: フィクションのいい材料になるという点では同意です、が

http://fh9xif.sa.yona.la/967

返信

 う~ん。 なんといっても実機を見たいですよね。 どんな言説よりも。


話はちょっと変わって :

 科学(サイエンス) と工学(テクノロジー) とはちょっと違う。

電子とは何か はサイエンスでは解明されていないけれど、テクノロジーでは使いこなしている。

 シリコンにしても使い方が偶然に発見されてから、サイエンスの方で研究が進んだ。

妄想は、サイエンスにあるのか テクノロジーにあるのか、そのへんちょっと意識が必要。


 核エネルギーにしても、ウランやプルトニュームの性質や反応原理がサイエンスで解明されているとしても、テクノロジーで制御できるというのはテクノロジー妄想であるかもしれない。(現在、制御はされているんだけど..)

 サイエンスとテクノロジー、妄想と善と悪、現在の進捗状況と未来、このへんのところに配役を振り分けると近未来アニメになりそう。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: なんつーか、もうね

http://fc8mkt.sa.yona.la/47

返信

まあ突っ込みたい気持ちはわかりますが、

私などはそういう風に考える人もいるのか、、、

と素直に受け取っています。


どうしてそういう風に考えるようになったのかとか、

世代や自分の置かれた境遇など、

色々な背景があるのだと思うと自分には興味深いです。


後、むしろ自分勝手な妄想とか、

そういうのが叫べなくなるウェブの方が不健全な気がします。

他のブログサービスにだってそういうものはいくらでもありますし、

トップページで全エントリを見てるからそういう風に感じるんじゃないでしょうか?

(とはいえ私もトップページを見てますが。)


仕組みの改善やユーザー数の増加とかがあれば

自然に気にならなくなる問題のような気がしますけどね。

投稿者 fc8mkt | 返信 (0)

Re:

MTVX2004HF

返信

以下残念な話。

実家ではPV4+(地デジ+BSデジ)チューナーでHDの環境でした。

しかし、一人暮らしを始めてみたらマンションにUHFが無く、

またMTVX2004HFに戻ってしまいました。

でも水戸黄門が見れない以外は満足してます。

投稿者 vedg5z | 返信 (0)

Re: しまったぁぁぁぁぁ

自己レス:「現代萌衛星図鑑」

返信

さっそく買ってきた。金もないのにさくっと2冊。

1冊は自分で読む用、もう1冊は保存用もしくは布教用。


…だめだ、巻頭のカラー漫画どころか

カバー折り返し裏の前書きだけで涙出てきた


本全体も値段なりにフルカラー、紙質も上々

イラストも文章もたっぷり

これはしばらくじっくり楽しめそう

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: なぁに心配すんな

明日はお休み

返信

私の通っている教習所、なぜか男性教官ばかりなんですよ。

しかも「こらー!・・・」という人が続いて参ってしまいました。

もちろん穏やかな男性教官もいしたが、そういう人にはあまり当たらず。


しかし昨日今日で多少慣れてきた・・・気がします。

2段階もようやく折り返し、もう少しがんばってみます。

投稿者 cau9xi | 返信 (0)

Re: たったひとりの戦いに疲れ果てて沈むとき

ありがとう

返信

戯れに公務員試験でも受けてみるかーとWebページ見てみたら募集が終わってた。

残念。来年はもう受けられない年!

投稿者 8bb4ac | 返信 (0)

Re: 先生怒らないから、みんな正直に手を挙げなさい

ごめんね

返信

写真のっける方法が分からなくて、ごにゃごにゃしてる内に変わっちゃった…

ごめんね

投稿者 spmktw | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.